記録ID: 310784
全員に公開
ハイキング
東海
大日ヶ岳(桧峠〜ひるがの高原)
2013年06月16日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 892m
- 下り
- 893m
コースタイム
08:00 桧峠駐車場
09:40 水後山
10:30 鎌ヶ峰
11:00 大日ヶ岳(昼休憩1:00)
14:00 ひるがの高原登山口
09:40 水後山
10:30 鎌ヶ峰
11:00 大日ヶ岳(昼休憩1:00)
14:00 ひるがの高原登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ひるがの高原登山口駐車場15台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし コース中にトイレはないので、途中の道の駅か公衆トイレで済ませたほうが良いです |
写真
感想
山友お二人方と共に猛暑の大日ヶ岳へ。
車を一台ひるがの高原登山口にデポしていただき、登りと下りを別コースでの山行です。
登山道は踏み跡、道標がしっかりあり迷いそうなところはありませんでした。
難所(?)は道中ずっと付いて来る虫と猛暑の日差しでした・・。
山友の方からハッカスプレーをお借りしてからはだいぶ寄ってこなくなり助かりました。
熱中症にならないようにこまめな水分補給と休憩をいれたほうが良いと感じました。
広い山頂も日陰がなくかなりの暑さでしたが、山友の方のおすそ分けの「鶏ちゃんと野菜の炒めもの」を頂き復活しました!ありがとうございました。
白山や遠望はあまり見えませんでしたが、新緑の山並み・セミと鳥の鳴き声・稜線歩きの爽快感、やっぱりお山はいいなぁと感じました。
ソロが多いのでパーティーで行く登山もまた楽しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2059人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する