ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3111120
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿 釈迦ヶ岳 イワウチワの岩ヶ峰〜赤坂谷〜北仙香山〜段木

2021年04月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
kenny その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:28
距離
12.1km
登り
1,108m
下り
1,114m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:11
合計
9:26
6:21
6:21
53
7:14
7:16
24
7:40
7:42
8
7:50
7:58
47
8:45
8:46
8
8:54
9:00
214
12:34
12:44
25
13:09
13:09
12
13:21
13:22
1
13:23
13:45
3
13:48
13:49
5
13:54
13:54
8
14:02
14:02
14
14:16
14:20
11
14:31
14:37
26
15:03
15:09
12
15:21
15:22
15
15:42
15:43
1
15:44
ゴール地点
天候 朝曇り後晴れ(風強し)
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八風キャンプ場が起点。キャンプ場の奥へ伸びる舗装路脇、岩ヶ峰尾根登山口前に車10台程駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
●岩ヶ峰尾根
迷う箇所はないですが急登、岩場あり。
●釈迦ヶ岳から赤坂谷
山頂から西に伸びる尾根をしばらく下り、あとは足場を確認しながら県境稜線側の谷へ入り沢沿いに降ると、しばらくで踏跡も出てきます。
●林道経由、八風中峠
「赤坂谷」の標識で沢を離れて小尾根を乗越し、林道に出る。地図上に黒線ありますが、荒廃していて足元危ない箇所も多い。中峠へ登りは明るく快適な沢沿いの道。
●ハ風中峠から段木尾根を下山
峠からは気持ち良い稜線歩き。段木尾根分岐は標識なしで、視界不良時は注意。段木尾根はド急降下。
【鈴鹿一のイワウチワ群落】
ふわふわと風に揺らぐイワウチワの花を愛でながら稜線へ。愛知川のせせらぎをきいてまどろみの昼どきを楽しんだ後を締めくくるのは青空の向こうに広がる北鈴鹿のパノラマビュー。
2021年04月25日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
8
4/25 8:27
【鈴鹿一のイワウチワ群落】
ふわふわと風に揺らぐイワウチワの花を愛でながら稜線へ。愛知川のせせらぎをきいてまどろみの昼どきを楽しんだ後を締めくくるのは青空の向こうに広がる北鈴鹿のパノラマビュー。
朝6時25分、八風キャンプ場からスタート。今日は岩ヶ峰尾根を登りにとります。
2021年04月25日 06:25撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 6:25
朝6時25分、八風キャンプ場からスタート。今日は岩ヶ峰尾根を登りにとります。
延々と急登。大岩を登っている途中、背中のザックから「ヒルさがりのジョニー」が1本滑落して行きました… 冥福を祈ると共に見つけた方、ごめんなさい。
2021年04月25日 06:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 6:40
延々と急登。大岩を登っている途中、背中のザックから「ヒルさがりのジョニー」が1本滑落して行きました… 冥福を祈ると共に見つけた方、ごめんなさい。
今年初めてのイワカガミとご対面。
2021年04月25日 06:47撮影 by  iPhone XS, Apple
3
4/25 6:47
今年初めてのイワカガミとご対面。
イワカガミが咲き出すと鈴鹿はいよいよアカヤシオからシロヤシオへとかわる季節。
2021年04月25日 06:47撮影 by  iPhone XS, Apple
4
4/25 6:47
イワカガミが咲き出すと鈴鹿はいよいよアカヤシオからシロヤシオへとかわる季節。
咲き出したばかりのイワカガミは花も葉もツヤツヤでした。
2021年04月25日 06:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 6:49
咲き出したばかりのイワカガミは花も葉もツヤツヤでした。
ガスの中、見つけたアカヤシオ。鏡岩付近。
2021年04月25日 07:08撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 7:08
ガスの中、見つけたアカヤシオ。鏡岩付近。
気圧の谷が前夜から朝にかけて通過、吹き戻しの強風に花が震えています。
2021年04月25日 07:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3
4/25 7:09
気圧の谷が前夜から朝にかけて通過、吹き戻しの強風に花が震えています。
先週末の悪天を乗り切ったアカヤシオの花、次の雨までが最後の見頃でしょうか。
2021年04月25日 07:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3
4/25 7:16
先週末の悪天を乗り切ったアカヤシオの花、次の雨までが最後の見頃でしょうか。
今年は早く咲き出しましたが、寒の戻りなどもありはやくも終盤。
2021年04月25日 07:16撮影 by  iPhone XS, Apple
5
4/25 7:16
今年は早く咲き出しましたが、寒の戻りなどもありはやくも終盤。
今年も楽しめたアカヤシオ、お別れです。
2021年04月25日 07:56撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 7:56
今年も楽しめたアカヤシオ、お別れです。
岩ヶ峰通過。
2021年04月25日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 7:58
岩ヶ峰通過。
あ、この後ろ姿は…
2021年04月25日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
4
4/25 8:13
あ、この後ろ姿は…
待望のイワウチワの登場。
2021年04月25日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 8:14
待望のイワウチワの登場。
この花見たさにこの尾根を登りに選びました。
2021年04月25日 08:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 8:15
この花見たさにこの尾根を登りに選びました。
後ろ姿もかわいいです。
2021年04月25日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
4
4/25 8:22
後ろ姿もかわいいです。
岩ヶ峰尾根はイワカガミ、イワウチワ、アカヤシオの3つの花をたくさん同時に楽しめる貴重なコース。
2021年04月25日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 8:24
岩ヶ峰尾根はイワカガミ、イワウチワ、アカヤシオの3つの花をたくさん同時に楽しめる貴重なコース。
栃木県那須郡那珂川町富山には日本一のイワウチワの群生地がありますが、東海地方からはやはり遠い…ここ鈴鹿で充分楽しもう。
2021年04月25日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 8:26
栃木県那須郡那珂川町富山には日本一のイワウチワの群生地がありますが、東海地方からはやはり遠い…ここ鈴鹿で充分楽しもう。
それにしても密度がすごい。咲いている範囲もなかなかのもの。
2021年04月25日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
4
4/25 8:26
それにしても密度がすごい。咲いている範囲もなかなかのもの。
ここまでのイワウチワ群生を見るのは初めて。
2021年04月25日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 8:26
ここまでのイワウチワ群生を見るのは初めて。
風にそよぐ姿がかわいい。
2021年04月25日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
5
4/25 8:27
風にそよぐ姿がかわいい。
岩ヶ峰尾根は鈴鹿では指折りのイワウチワの群生地。
2021年04月25日 08:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 8:28
岩ヶ峰尾根は鈴鹿では指折りのイワウチワの群生地。
花期は長い花ですが、そろそろ終盤にさしかかる頃。ゴールデンウィークまでは咲いているかな? 
2021年04月25日 08:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3
4/25 8:29
花期は長い花ですが、そろそろ終盤にさしかかる頃。ゴールデンウィークまでは咲いているかな? 
登山道脇に咲き乱れていたイワウチワ、踏まないよう歩くのも大変。
2021年04月25日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 8:33
登山道脇に咲き乱れていたイワウチワ、踏まないよう歩くのも大変。
主稜線直前、最後の急登。
2021年04月25日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 8:44
主稜線直前、最後の急登。
釈迦ヶ岳山頂。あまりの寒さに今回最高点はパスして、早々に西の尾根を下降。
2021年04月25日 08:54撮影 by  iPhone XS, Apple
3
4/25 8:54
釈迦ヶ岳山頂。あまりの寒さに今回最高点はパスして、早々に西の尾根を下降。
尾根から適当に沢に下り赤坂谷源流へ。
尾根から適当に沢に下り赤坂谷源流へ。
尾根上と違い谷にはまだたくさんのバイカオウレンが咲いている。どアップ。
2021年04月25日 09:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 9:20
尾根上と違い谷にはまだたくさんのバイカオウレンが咲いている。どアップ。
赤坂谷上流は滝や淵が適度にあって綺麗。
2021年04月25日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 9:53
赤坂谷上流は滝や淵が適度にあって綺麗。
「鈴鹿の上高地」に似た小さな平坦地に到着。ここで昼食休憩。
2021年04月25日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 10:38
「鈴鹿の上高地」に似た小さな平坦地に到着。ここで昼食休憩。
ここでの課題は山トモが持ってきた新兵器を試すこと。
2021年04月25日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 11:50
ここでの課題は山トモが持ってきた新兵器を試すこと。
そう、ハンモック。
食後のリラックスタイムを満喫。
2
そう、ハンモック。
食後のリラックスタイムを満喫。
ヤマザクラの下、ハンモックに揺られてまどろんだお昼どき。幸せタイム。
2021年04月25日 11:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 11:51
ヤマザクラの下、ハンモックに揺られてまどろんだお昼どき。幸せタイム。
ザックを再び背負います。沢を離れ、小尾根を乗越してカシラコ谷に下り、西から八風谷を登ってくる林道を目指す。
2021年04月25日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 12:04
ザックを再び背負います。沢を離れ、小尾根を乗越してカシラコ谷に下り、西から八風谷を登ってくる林道を目指す。
これ、林道…? 思わず絶句するほど崩壊している。下りてきた谷よりよっぽど危険でした。
2021年04月25日 12:17撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 12:17
これ、林道…? 思わず絶句するほど崩壊している。下りてきた谷よりよっぽど危険でした。
林道から一瞬見えたのは鈴ヶ岳(左端)と御池岳、右に台形の静ヶ岳。
2021年04月25日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 12:20
林道から一瞬見えたのは鈴ヶ岳(左端)と御池岳、右に台形の静ヶ岳。
仙香谷の向こうに水木野(割山)898.7m。
2021年04月25日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 12:21
仙香谷の向こうに水木野(割山)898.7m。
林道を離れ、ハ風中峠への道に入る。
2021年04月25日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 12:45
林道を離れ、ハ風中峠への道に入る。
これぞ鈴鹿、というような楽しい沢沿いの道を峠へ。
2
これぞ鈴鹿、というような楽しい沢沿いの道を峠へ。
標高940m、ハ風中峠に到着。ここから隠れた展望の山、北仙香山を往復。
2021年04月25日 13:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 13:52
標高940m、ハ風中峠に到着。ここから隠れた展望の山、北仙香山を往復。
途中にある岩。
誰がつけたか名前は、
「 The Rest Rock」。
3
途中にある岩。
誰がつけたか名前は、
「 The Rest Rock」。
この展望…休みたくなるのも分かります。ちょっと怖いけど。
1
この展望…休みたくなるのも分かります。ちょっと怖いけど。
褒めすぎかも知れませんが、このあたり、まるで日本アルプスの稜線のような素晴らしい場所。
3
褒めすぎかも知れませんが、このあたり、まるで日本アルプスの稜線のような素晴らしい場所。
遠く雨乞岳やイブネ・クラシ、銚子ヶ口岳など鈴鹿副稜線の山が見えた。
2021年04月25日 13:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 13:21
遠く雨乞岳やイブネ・クラシ、銚子ヶ口岳など鈴鹿副稜線の山が見えた。
北仙香山(979m)到着。
八風峠と三池岳(971.5m)は目の前ですが、今日は行きません。
2021年04月25日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 13:23
北仙香山(979m)到着。
八風峠と三池岳(971.5m)は目の前ですが、今日は行きません。
竜ヶ岳(1099.3m)。
この景色を見たかった!
石榑峠からの登山道が左下に見えます。
2021年04月25日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 13:25
竜ヶ岳(1099.3m)。
この景色を見たかった!
石榑峠からの登山道が左下に見えます。
北仙香山からのスケールの大きな展望パノラマ。
2021年04月25日 13:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 13:45
北仙香山からのスケールの大きな展望パノラマ。
山頂付近は日本庭園のよう。
釈迦ヶ岳の奥に御在所岳・国見岳。
2021年04月25日 13:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 13:46
山頂付近は日本庭園のよう。
釈迦ヶ岳の奥に御在所岳・国見岳。
竜ヶ岳をバックに…ジャンプ!
2
竜ヶ岳をバックに…ジャンプ!
The Rest Rock。
2021年04月25日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 13:47
The Rest Rock。
イブネ・クラシから銚子ヶ口岳を経て黒尾山への長い稜線を遠望。
2021年04月25日 13:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 13:48
イブネ・クラシから銚子ヶ口岳を経て黒尾山への長い稜線を遠望。
ハ風中峠の向こうに先程までいた北仙香山。
2021年04月25日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 13:53
ハ風中峠の向こうに先程までいた北仙香山。
アップダウンのほとんどない展望のプロムナードを行く。
2
アップダウンのほとんどない展望のプロムナードを行く。
鈴鹿でも一、ニを争うアルペン気分いっぱいの稜線。
1
鈴鹿でも一、ニを争うアルペン気分いっぱいの稜線。
アセビの花と三池岳。
2021年04月25日 13:56撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 13:56
アセビの花と三池岳。
ガレのヘリを行く。
2
ガレのヘリを行く。
崩壊進む花崗岩の山、釈迦ヶ岳。
2021年04月25日 14:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 14:04
崩壊進む花崗岩の山、釈迦ヶ岳。
鈴鹿の稜線らしい気持ち良い疎林の稜線に入りしばらく…
2021年04月25日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 14:12
鈴鹿の稜線らしい気持ち良い疎林の稜線に入りしばらく…
主稜線を離れ、下に白いザレが見える段木尾根を下りにとりました。麓の小山は福王山(598m)。
2021年04月25日 14:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 14:21
主稜線を離れ、下に白いザレが見える段木尾根を下りにとりました。麓の小山は福王山(598m)。
「段木」からの展望は素晴らしい。
2021年04月25日 14:31撮影 by  iPhone XS, Apple
2
4/25 14:31
「段木」からの展望は素晴らしい。
谷を隔てて大平尾根。その奥は今日登りに取った岩ヶ峰尾根。
2021年04月25日 14:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 14:33
谷を隔てて大平尾根。その奥は今日登りに取った岩ヶ峰尾根。
オオカメノキの花。
2021年04月25日 14:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 14:34
オオカメノキの花。
段木尾根でもイワカガミが咲き出しています。
2021年04月25日 14:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 14:49
段木尾根でもイワカガミが咲き出しています。
転がり落ちるような急な尾根下りの終着点。
2021年04月25日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
4/25 15:03
転がり落ちるような急な尾根下りの終着点。
きつい段木尾根を下り切ると滝谷出合の滝が。汗もひき、充実感に浸る。
2021年04月25日 15:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4
4/25 15:06
きつい段木尾根を下り切ると滝谷出合の滝が。汗もひき、充実感に浸る。
もう一息、最後はヤブツバキ咲く林道を八風キャンプ場まで歩きました。
2021年04月25日 15:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 15:13
もう一息、最後はヤブツバキ咲く林道を八風キャンプ場まで歩きました。
花の尾根を登り、清流のほとりで癒され、展望の稜線歩きを楽しんだ充実の1日を締めくくりました。
2021年04月25日 15:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
4/25 15:36
花の尾根を登り、清流のほとりで癒され、展望の稜線歩きを楽しんだ充実の1日を締めくくりました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計

感想

花の山脈・鈴鹿の春には毎年の「お約束」がある。孫田尾根のセツブンソウ、ヒルコバのフクジュソウ、長石谷のイワザクラ、入道ヶ岳のアセビ、烏帽子岳のシャクナゲ、大平尾根のイワカガミ、そして御在所岳・国見岳のアカヤシオ… 最後に霊仙山のヤマシャクヤクと竜ヶ岳のシロヤシオで締めくくる一連の「花まつり」にもう一つ、岩ヶ峰のイワウチワが仲間入り。
素晴らしい花の尾根からは一転、鈴鹿の奥座敷、滋賀県側に谷を下りハンモックで午睡を楽しんだ後、アルペン気分最高の釈迦ヶ岳北稜線漫歩。
盛りだくさんの鈴鹿、春の1日。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人

コメント

Kennyan さん はじめまして
赤坂谷へ入ってすぐに真新しい足跡があったのでこんな所を歩く奇特な人もいるんだなと思っていました。赤坂谷を離れ林道終点に向かう手前でハンモックの準備?か撤収かをしている人がいました。何処から来た人なんだろうと自分の事は棚に上げて不思議に思っていました。

赤坂谷源流でで見た砂地の足跡も、私が通過した時に休んでいた人達も時間から見てあなた方だったんでしょうね?また何処かでお会いしたらと言いたい所ですが、お顔もよく覚えていませんので無理でしょうね。
2021/4/26 17:35
鈴鹿の懐でお会いしました
yjinさん
こちらこそ、はじめまして。
釈迦ヶ岳山頂から普通に三池岳まで歩くだけでは少し足りなくて、西に降りてハンモックの練習をしよう、となりました。谷でお会いした方は他にいませんでしたので、私達だったはずです。尾根から谷、谷から尾根と彷徨う感覚で歩ける鈴鹿だからこそ多少の僻地でも入っていけるのでしょうね。
また鈴鹿のどこかでお会いしましょう。
2021/4/26 20:47
日本一のイワウチワ
こんばんは。富山は、日本一ではないですね。茨城県高萩市の横根山のイワウチワの群落が日本一だと思います。

アカヤシオとイワウチワが同時に見られるのは、珍しいと思います。どちらも、大好きな花ではありますが、鈴鹿の展望の良さの方が魅力ですね。

コロナ禍が終わったら、GWに遠征に行きたいですね
2021/5/7 4:16
地元情報ありがとうございます
NYAAさん
地元情報ありがとうございます。
藤内壁を楽しんでから下山路にアカヤシオ・イワウチワを楽しめるコースも取れますし鈴鹿は展望はどこもいいです。はやく遠征に行けるといいですね〜。
2021/5/7 18:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
岩ヶ峰から釈迦ヶ岳・三池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら