ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 311276
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三国山・生藤山(1回目)→和田峠→陣馬高原下

2013年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
15.7km
登り
1,226m
下り
1,302m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

石楯尾神社バス亭→三国山→生藤山→和田峠→陣馬高原下バス亭
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
石楯神社前バス亭。
ここからスタートです。
2013年06月17日 08:57撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 8:57
石楯神社前バス亭。
ここからスタートです。
バス亭から登山道を目指します。
あそこに見える山に登るのかな?
2013年06月17日 08:59撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 8:59
バス亭から登山道を目指します。
あそこに見える山に登るのかな?
登山口
ここから長い戦いが始まる
2013年06月17日 09:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 9:07
登山口
ここから長い戦いが始まる
登山道に入ると急に涼しくなりました。
2013年06月17日 09:11撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 9:11
登山道に入ると急に涼しくなりました。
イクラの(ような)実。
2013年06月17日 09:20撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 9:20
イクラの(ような)実。
ジグザグに坂道の連続。
2013年06月17日 09:47撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 9:47
ジグザグに坂道の連続。
ジグザグ坂道終了
まずは三国山を目指します
2013年06月17日 09:59撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 9:59
ジグザグ坂道終了
まずは三国山を目指します
この辺りは平らな道
2013年06月17日 10:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 10:14
この辺りは平らな道
ふぅ、休憩
2013年06月17日 10:22撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 10:22
ふぅ、休憩
三国山ついたー!
2013年06月17日 10:49撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 10:49
三国山ついたー!
三国山からの見晴らし
2013年06月17日 10:50撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 10:50
三国山からの見晴らし
三国山から200mの距離で生藤山
2013年06月17日 11:00撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 11:00
三国山から200mの距離で生藤山
山頂せまい
2013年06月17日 11:06撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 11:06
山頂せまい
生藤山山頂周辺は結構険しい道
2013年06月17日 11:22撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/17 11:22
生藤山山頂周辺は結構険しい道
本日の最高地点
2013年06月17日 11:33撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 11:33
本日の最高地点
最高地点から。木が多くて良く見えない・・・
2013年06月17日 11:34撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 11:34
最高地点から。木が多くて良く見えない・・・
登山道の途中で。
いつの間にか山頂なの?
2013年06月17日 12:37撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 12:37
登山道の途中で。
いつの間にか山頂なの?
足場の悪い下りは精神的にも疲れます。
2013年06月17日 12:55撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 12:55
足場の悪い下りは精神的にも疲れます。
醍醐丸まであと少し!!
でもこの先も険しい道。
2013年06月17日 13:06撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 13:06
醍醐丸まであと少し!!
でもこの先も険しい道。
ついたー。
醍醐丸の標識は年季が入ってます。
2013年06月17日 13:19撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 13:19
ついたー。
醍醐丸の標識は年季が入ってます。
醍醐丸も狭い。
2013年06月17日 13:19撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 13:19
醍醐丸も狭い。
遅めのご飯を食べてから下山します。
2013年06月17日 13:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 13:27
遅めのご飯を食べてから下山します。
車道が見えた!
もう少し??
2013年06月17日 14:48撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 14:48
車道が見えた!
もう少し??
和田峠の売店
2013年06月17日 14:51撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 14:51
和田峠の売店
生藤山と和田峠のバッチ2個購入(各400円)
2013年06月17日 14:53撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/17 14:53
生藤山と和田峠のバッチ2個購入(各400円)
陣馬高原下のバス亭まで、まだまだ道のりは続く
2013年06月17日 15:01撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 15:01
陣馬高原下のバス亭まで、まだまだ道のりは続く
新ハイキングコース入口まできたよー
2013年06月17日 15:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 15:27
新ハイキングコース入口まできたよー
バス亭到着!!
2013年06月17日 15:44撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 15:44
バス亭到着!!
山で食べそびれたデザートを食べながらバスを待ちます。
2013年06月17日 15:51撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/17 15:51
山で食べそびれたデザートを食べながらバスを待ちます。
撮影機器:

感想

今回、平日に会社の休みが取れたので三国山・生藤山に登ります。
本当は土曜か日曜日に行こうと思っていたのですが、
土日は台風が来ていたこともあって生憎の雨。
月曜日は曇り気味ではありましたが、なんとか登れそうな天気でよかった。

生藤山は初めて行くので、前日にアクセス方法をちゃんと調査。
調査の結果、自宅最寄り駅発6:08の電車に乗って高尾駅へ、
そこからJR中央線・河口湖行の電車に乗り換えて8:05に上野原駅到着し、
そこから8:28発の井戸行きバスにのって石楯尾神社で降りれば
大体9時ぐらいから登山開始できそう。

当日朝、予定通り起床し無事6:08の電車に乗る。
朝の電車に間に合えば後は乗り替えさえ間違えなければ、
予定通り着くのでまずは一安心。

乗り替えを間違えてはいけないので電車内で携帯を使い再度電車の乗り換え方法を確認する。

高尾山から乗り替えて・・・・。
ん?上野原駅の到着予定時刻8時25分・・・・・??

・・・・・。

おかしい。
昨日調べた時は、8時5分に到着予定だったのに。
どこかで電車を間違えた?
いや、そんなはずはないのに・・・。
とりあえず落ち着こう。駅到着は8時25分、バスの発車はそれから3分後。
上野原駅はそんなに大きい駅じゃない(と思う。行ったことないけど。)
電車から降りて、バス亭(何番線から乗るかとかよくわかってないけど。)まで
走ればギリギリ間に合うかもしれない。
それに賭けよう。

と、いろいろと電車の中で作戦を考案。
まずは乗り替えを間違えてはいけない。
京王線高尾駅からJR中央線・河口湖行に乗る。

よし、乗り替えは無事にできた。
あとは上野原駅に着いたら、全力ダッシュするために全精神を集中するのみだ。
精神集中・・・・。
精神集中・・・・。
精神集中・・・・。

あれ??なんか相模湖駅に停車してから、ずっと電車が動いていない気がする。
もう8時20分過ぎてるけど・・・。ほんとに25分に着くの??


結果、上野原駅到着は8時30分。
もう絶望的。
でも一応、バス亭まで走ってみる。
乗客の乗り降りが手間取ってたりしたらまだ間に合うかも!!

思った通り、上野原駅はそんなに大きなえきじゃなかったので
すぐにバス亭につきました。

でもバスいない。

どうしよう。次のバスまで待つなら1時間ぐらい待つのか。
タクシー・・・・。 はぁ、タクシー高いし。いくらぐらいでいけるんだろう。
歩いていくか。道しらないけど。

と、しばし絶望に打ちひしがれていると、
「井戸行きバスですー。」
とのバス会社の人の声が。

おぉ!なんかよくわかんないけど乗ろう!!
最初から最後まで、なんかよくわからないけど無事(?)
石楯尾神社前までたどり着くことができました。


神社前でストレッチやタオルの準備後、バス亭横の道から登山口を目指します。
登山口までの道は、両脇に畑などが広がりほのぼのとした道。
でも暑い。
蒸し暑い。
前日まで雨だったこともあり、蒸し蒸しした暑さです。

登山口に到着。暑い。
登山口から1歩入ると、何か涼しい!!

何故だろう。これが山の力か。
登山道の隣に水が流れているからなのかしら。

この涼しさなら行ける!!!


前回行った階段が多い大山とは一転、
石楯尾神社方面から登る三国山・生藤山の登山道は階段がほとんどなく
ほぼ登り坂です。

これは膝にやさしい。

でも涼しいと思ったのは最初だけ。
坂道を上っているとやっぱり暑い。蒸し蒸し。

頑張って登りました。
平日しかも高尾山などと比べればマイナーな山とあって、
すれ違う人は全然いません。

三国山山頂に到着。
三国山山頂は特に何もない。そして狭い。
案内板をみると生藤山まで200mなのか・・・。

よし、200mなら生藤山まで行っちゃってそこでゆっくり休憩しよう。

膝にやさしい、三国山とは違い。
この200mの距離が結構険しい。
岩の急坂。
しかも前日の雨のせいで若干滑りやすい。

滑落に気を付けて生藤山まで到着!!
生藤山山頂も狭っ!!!

ベンチもあるし、とりあえず休もう。
時間は11時か。
ご飯どうしよう。あんまりお腹は減ってない。
そして、山頂なんか蜂だかアブだかがいっぱいいる。

ご飯はもうちょっと後にしよう。
とりあえず行動食としてもってきた塩飴を1つなめ、
30分ほど休憩したら出発!!

次は、和田峠に行きたいんだけど。
その前に醍醐丸ってところに行くのか。

生藤山山頂付近の道は相変わらず険しい。
危険な道は精神的にも疲れる。

醍醐丸までは思った以上に距離(体感距離というべきか)があり、
こまめに休憩し水分を補給しながら進みました。

途中で頭が痛くなったりしましたが(飴なめたり水飲んだりしてるのになー)
どうにか醍醐丸に到着。
時間は午後1時過ぎ。

ここでようやくお昼ご飯。
メニューは毎度おなじみローソンのおにぎり弁当
(早朝にローソンに行くとこれぐらいしか目ぼしいお弁当が売っていない)と、
缶詰ノンアルコールビールセットです。

ご飯を食べて、しばし休憩したら和田峠を目指して出発します。
休憩してるときに会社から仕事の電話があり若干ブルー。

まぁ気を取り直して・・・。

和田峠に到着したら、売店を覗いてみます。
お。 バッチが売ってる。
ここで、生藤山のバッチと和田峠のバッチを購入。(三国山バッチはないのか・・・)

暑さのせいもあってか、この時点で疲労困憊。
当初の予定ではここから陣馬山に登って、高尾山への縦走路を行って〜
なんて考えてましたが無理です。
生藤山から陣馬山までの距離を甘くみていました。

予定変更、ここから陣馬高原下バス亭まで下山することにしました。

和田峠からは舗装路ですが、バス亭までは結構な距離があります。
1時間ぐらい歩いてバス亭到着!!

バスは15分前に出てしまっていたので、次のバスまで45分ぐらい待たないと。
ザックの中には、まだ缶詰が1つ残っています。

その缶詰はパイナップル&黄桃という夢のようなコラボレーション。
この缶詰、2日間冷凍庫で凍らせていた缶詰です。
暑い山で、半解凍されたシャリシャリの冷たい果物缶詰たべたら美味しいかなーと思いまして。

缶詰を開けてみると・・・。
あれ。 半解凍どころか全解凍されてる。
でも冷え冷えなら・・・・。

ぬるい。


ぬるい普通の缶詰でした。(おいしいことはおいしかったですが)
そんなこんなで、バスが到着。
バスは座れることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら