ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 311392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

鎖場でヒヤット。大普賢岳・小普賢岳・七曜岳(和佐又ヒュッテから周回コース)

2013年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
happymint その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
11.1km
登り
1,435m
下り
1,421m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:34登山口スタート(登山届)
8:51無双洞と大普賢岳分岐
9:14指弾の窟
9:21朝日窟
9:24笙の窟
9:27鷲の窟
9:36日本岳(1505m)
9:49石の鼻
10:02小普賢岳(1640m)
10:40大普賢岳(1779.9m)
11:53水太覗
12:00ランチ
12:50スタート
13:18七曜岳
13:23七曜岳分岐
14:44水廉の滝
15:20鎖場
16:16和佐又のコル
16:26キャンプ場
16:32大普賢岳登山口


天候 良し
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:30自宅スタート
8:20和佐又ヒュッテ到着
コース状況/
危険箇所等
道標やテープを見落とさなければ道迷いはありません。
水廉の滝からは岩に書かれている矢印に沿って鎖場を目指します。
鎖場はかなり危険なので気を抜かないように注意をしました。

鎖場で手にストックを持ってらっしゃる方はリュックにしまわれた方が安全だと思います。ストックを落とされている方がいました。下で待っている方に落石同様、あたったら危険です。また、ストックを持っているため、鎖をしっかり握ることが出来ずに手を滑らす方がいました。
和佐又ヒュッテ駐車場(1000円)を払い、ヒュッテすぐ横の登山口で登山届を出しました。
2013年06月17日 23:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
6/17 23:24
和佐又ヒュッテ駐車場(1000円)を払い、ヒュッテすぐ横の登山口で登山届を出しました。
和佐又のコル
周回なので帰りは左から出てくる予定
2013年06月17日 18:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 18:55
和佐又のコル
周回なので帰りは左から出てくる予定
あ、ギンリョウソウだ。これってユウレイたけともいうらしい。
2013年06月17日 19:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
6/17 19:58
あ、ギンリョウソウだ。これってユウレイたけともいうらしい。
指弾の窟
2013年06月18日 00:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/18 0:31
指弾の窟
朝日窟
2013年06月18日 00:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
6/18 0:32
朝日窟
笙の窟
2013年06月17日 19:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 19:58
笙の窟
鷲の窟
2013年06月17日 19:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 19:59
鷲の窟
さあがんばって・・今日はチョイ、ハードですよ。
2013年06月17日 19:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 19:59
さあがんばって・・今日はチョイ、ハードですよ。
日本岳(1505m)で小休止
涼しい
2013年06月18日 00:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/18 0:35
日本岳(1505m)で小休止
涼しい
梯子は頑張る
2013年06月17日 20:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/17 20:00
梯子は頑張る
この網の鉄板は超苦手・・ソロソロ(-_-;)
2013年06月18日 00:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
6/18 0:36
この網の鉄板は超苦手・・ソロソロ(-_-;)
石の鼻
2013年06月18日 00:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/18 0:37
石の鼻
見晴らし最高
2013年06月17日 21:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
6/17 21:01
見晴らし最高
大峰山脈を一望する日本犬
2013年06月17日 21:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
25
6/17 21:01
大峰山脈を一望する日本犬
イワカガミが沢山咲いてました。
2013年06月17日 21:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/17 21:02
イワカガミが沢山咲いてました。
「木」と「岩」のコラポ
2013年06月17日 21:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:02
「木」と「岩」のコラポ
小普賢岳
ピークはスルー
2013年06月17日 21:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:02
小普賢岳
ピークはスルー
犬「はよ来いよ」
人「へい」
2013年06月17日 21:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:03
犬「はよ来いよ」
人「へい」
大普賢岳からの最高の眺望
2013年06月17日 21:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/17 21:04
大普賢岳からの最高の眺望
写して下さった方ありがとう
2013年06月17日 21:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
27
6/17 21:04
写して下さった方ありがとう
大普賢岳からの眺望
2013年06月17日 21:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/17 21:05
大普賢岳からの眺望
素晴らしい眺め
2013年06月17日 21:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/17 21:05
素晴らしい眺め
水太覗
2013年06月17日 21:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/17 21:05
水太覗
昨日の雨が嘘みたい。
2013年06月17日 21:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/17 21:05
昨日の雨が嘘みたい。
2013年06月17日 21:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:06
薩摩転げか・・・
2013年06月17日 21:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:06
薩摩転げか・・・
2013年06月17日 21:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:06
「下から見上げた」の図
2013年06月17日 21:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:06
「下から見上げた」の図
2013年06月17日 21:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:07
稚児泊
テント地かな…夜はちょっと怖そう。
2013年06月17日 21:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:07
稚児泊
テント地かな…夜はちょっと怖そう。
まさか「猿の腰掛」??
2013年06月17日 21:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:07
まさか「猿の腰掛」??
前もここでランチしましたよ。「ハエ超多し」
2013年06月17日 21:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/17 21:07
前もここでランチしましたよ。「ハエ超多し」
焼きそばすきだね〜「山焼きそば〜!」ってか。
2013年06月17日 21:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/17 21:08
焼きそばすきだね〜「山焼きそば〜!」ってか。
2013年06月17日 21:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:08
2013年06月17日 21:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:08
七つ池を覗く
2013年06月17日 21:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:09
七つ池を覗く
七つ池・・・相変わらず行けなし。
2013年06月17日 21:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:09
七つ池・・・相変わらず行けなし。
2013年06月17日 21:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:09
2013年06月17日 21:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:10
2013年06月17日 21:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:10
2013年06月17日 21:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:10
森の脅威
2013年06月17日 21:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:10
森の脅威
2013年06月17日 21:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:11
森の脅威
大峰山脈の魅力
2013年06月17日 21:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/17 21:12
森の脅威
大峰山脈の魅力
2013年06月17日 21:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/17 21:12
2013年06月17日 21:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:13
2013年06月17日 21:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:13
七曜岳
2013年06月17日 21:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/17 21:14
七曜岳
2013年06月17日 21:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/17 21:14
たけ〜〜〜!!
2013年06月17日 21:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:14
たけ〜〜〜!!
さて今日の後半戦
2013年06月17日 21:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:14
さて今日の後半戦
2013年06月17日 21:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:33
2013年06月17日 21:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/17 21:34
ワン君すごいね。
私ちょっとビビった。
2013年06月17日 21:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:34
ワン君すごいね。
私ちょっとビビった。
よいしょヨイショッと
2013年06月17日 21:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:35
よいしょヨイショッと
無双洞に下ります。
2013年06月17日 21:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:37
無双洞に下ります。
このくだり・・滑るし長いし…無言で歩きました。
2013年06月17日 21:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:38
このくだり・・滑るし長いし…無言で歩きました。
やっと川がみえてきた。
2013年06月17日 21:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:39
やっと川がみえてきた。
冷たい水で顔を洗ってリフレッシュ
2013年06月17日 21:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:40
冷たい水で顔を洗ってリフレッシュ
2013年06月17日 21:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:40
岩の↑に沿って歩く
2013年06月17日 21:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:41
岩の↑に沿って歩く
ここで「お菓子タイム」
2013年06月17日 21:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:42
ここで「お菓子タイム」
2013年06月17日 21:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:42
今日のクライマックス…鎖場
2013年06月17日 21:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/17 21:43
今日のクライマックス…鎖場
2013年06月17日 21:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:43
順番に
2013年06月17日 21:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:43
順番に
待ってくれ〜
2013年06月17日 21:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/17 21:44
待ってくれ〜
2013年06月17日 21:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:44
ヒュッテに向けてひたすら歩く
2013年06月17日 21:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:44
ヒュッテに向けてひたすら歩く
2013年06月17日 21:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/17 21:45
一周しました。
2013年06月18日 01:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/18 1:02
一周しました。
キャンプ場に戻ってきました。
2013年06月17日 21:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:45
キャンプ場に戻ってきました。
2013年06月17日 21:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/17 21:45
和佐又ヒュッテのワンちゃん「リサちゃん」だったかな。遊びに来てくれました。
2013年06月17日 21:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/17 21:46
和佐又ヒュッテのワンちゃん「リサちゃん」だったかな。遊びに来てくれました。
バイバ〜イ
又来るね〜
今度は一緒に登ろうね〜
2013年06月17日 21:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
14
6/17 21:47
バイバ〜イ
又来るね〜
今度は一緒に登ろうね〜
おまけ
帰宅の途で眺めた二上山に沈む夕日。
綺麗でした。
2013年06月16日 18:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
6/16 18:46
おまけ
帰宅の途で眺めた二上山に沈む夕日。
綺麗でした。
撮影機器:

感想

お天気が回復したので「大普賢岳周回コース」に行ってきました。

登山で、「お天気最高」はやっぱりいいですね。

昨年に続いて2回目のコースだったので不安はなかったのですが、鎖場は油断しているとやはり危険です。

滑落の危険がいつも付きまとっているのだと気を引き締めて臨まなければなりません。

このコースはとても変化に富んでいるし、自然の雄大さや脅威を感じる素敵なコースですが、「ハエやアブ」も多いので必ず虫除けスプレー必携ですね。

今回も3か所(首から上)をさされてしまって、今ちょっと「腫れと激カユミ」で難儀してます。もちろんスプレーしまくってたのですが・・・(;一_一)

いつも思うのですが、犬は運動神経抜群です。身軽です。人間みたいに息があがるなんてないみたい。・・そのうえ汗をかかないのでアブやハエは全く寄ってきません。ダニは要注意ですけどね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2375人

コメント

梯子登り 特訓中ですね!!
天気も良く 最高の山歩きできましたね。
大峰の 山々も とーってもきれいです。 もう夏の景観かな?

ワンちゃん こんなコース行けたので 次は ステップ2ですね・・・・
目指せー サーカス犬!!
2013/6/18 13:16
はじめまして
manganと申します。
いつも拍手頂きましてありがとうございます。

わんチャン 女の子の芝犬のようですね。
内にも雄の芝犬いますが(高齢)でかなり衰えてきています。依然は金剛山なんか連れていきましたが、ちょっともうきついかなと思っております。

わんチャンと一緒の山登りいいですね。家族ですよね。

私ももう一度連れて行ってやりたい気持ちが膨らんで
きました。
2013/6/20 21:42
はじめまして
manganと申します。
いつも拍手頂きましてありがとうございます。

わんチャン 女の子の芝犬のようですね。
内にも雄の芝犬いますが(高齢)でかなり衰えてきています。依然は金剛山なんか連れていきましたが、ちょっともうきついかなと思っております。

わんチャンと一緒の山登りいいですね。家族ですよね。

私ももう一度連れて行ってやりたい気持ちが膨らんで
きました。
2013/6/20 21:42
こんにちわ
NANIWANさん
いつもレコ参考にさせてもらってます

今回のワン君は何故だか超元気でした。心なしかいつもより、楽しそうに歩いてました。
ペースメーカーとして私達には充分役に立ってますよ。

manganさん
始めまして。

2年前までもう一匹「雄の柴」がいて、この雄もいつも一緒に旅してましたよ。
18歳で死んじゃったけど、亡くなる半年前まではどこでも連れて行けたけど、最後は後ろ脚が弱くなってしまいましたね。

ヤマレコのワン君も、今年で12才・・・まだまだ元気だけど、犬って急に老けこんだりするから、その日が来るまでは一緒に色んなところ行きたいなあ。

因みに2匹とも北は利尻(残念ながら利尻岳は犬は入山禁止なので民宿の庭先で留守番してましたが)、南は大分まで旅してますよ。四国も「うどんの列」に一緒に並びました。・・いい思い出です。

おしゃる通り、家族の一員ですね。思い出を共有してるって感じかな。
2013/6/20 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
水太覗きから大普賢岳七曜岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら