記録ID: 3122814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
花いっぱい横山岳
2021年04月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 982m
- 下り
- 964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:00
距離 9.2km
登り 984m
下り 980m
9:00
0分
スタート地点
8:30
70分
太鼓橋
9:40
9:50
30分
経ノ滝
10:20
11:00
90分
五銚子ノ滝
12:30
12:50
40分
横山岳
13:30
50分
横山岳東峰
14:20
30分
東尾根コース
14:50
40分
東尾根登山口
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白谷本道は急登の連続です、下山道東尾根は展望もよく快適です 林道歩き2kmあり |
写真
感想
山は逃げないと仲間内でよく言われることですが、花は待ってくれません
3年間温めてきた山にやっと登りそして花に巡り会えました、下山時に少し降られましたが満足感いっぱい、早朝5時から夜7時半帰宅までバイク単独登山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
文面からお会いした時の優しさを感じながらレコを読ませていただきました。 バイクで岸和田からみえたとお聞きし、私も頑張ってあちこちと遠征したいなと思いました。一つだけ気になりました。イワナシの群生の写真が入れ替わっているのでは?次のレコも期待してます。ありがとうございました。
早速レスありがとう、つたないレポで恥ずかしいです、すぐに訂正しました
あれからイワウチワ群生地までは天気でよかったですが、春雨が降り出しました
レインウエアも着ないで駐車地へ、小屋でゆっくり帰り支度していると雨が激しくなり北陸道は大変でしたが、名神に入ってから雨がやみ予定より半時間早く帰宅できました。今一番行きたい山は、御嶽山、空木岳、恵那山です。いつかまたお会いできるかもですね、登山楽しんでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する