また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3137841
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山から大展望の景信山へ、そして底沢峠から下る

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他1人
GPS
05:40
距離
14.2km
登り
1,039m
下り
905m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:30
合計
5:40
7:40
5
7:45
7:45
10
7:55
7:55
5
8:00
8:00
60
9:00
9:10
5
9:15
9:15
25
9:40
9:40
15
9:55
10:15
15
10:30
10:30
25
10:55
11:55
50
12:45
12:45
35
13:20
13:20
0
13:20
ゴール地点
天候 晴のち曇一時雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
高尾07:34(京王高尾線)
高尾山口07:36

復路:
陣馬高原下🚏13:33※臨時便(西東京バス)IC¥567
高尾駅北口🚏14:05
久しぶりの高尾山口駅。駅前のホテルと案内川がリニューアル中
2021年05月03日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 7:42
久しぶりの高尾山口駅。駅前のホテルと案内川がリニューアル中
2021年05月03日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 7:42
高尾登山鉄道 清滝駅
2021年05月03日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 7:46
高尾登山鉄道 清滝駅
高尾保養院横の「二軒茶屋登山口」から登る、勝手に名付けた「裏琵琶滝コース」で登る。
2021年05月03日 07:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 7:57
高尾保養院横の「二軒茶屋登山口」から登る、勝手に名付けた「裏琵琶滝コース」で登る。
八王子市街地が間近に
2021年05月03日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 8:26
八王子市街地が間近に
多摩丘陵の向こうにはギザギザのスカイライン
2021年05月03日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 8:32
多摩丘陵の向こうにはギザギザのスカイライン
人混みを避け、裏琵琶滝コースから2号路・3号路経由で山頂を目指す
2021年05月03日 08:50撮影
5/3 8:50
人混みを避け、裏琵琶滝コースから2号路・3号路経由で山頂を目指す
シャガが花盛り
2021年05月03日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 8:59
シャガが花盛り
6号路と合流。6号路は4/29〜5/9の8時〜14時は上り一方通行
2021年05月03日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 9:00
6号路と合流。6号路は4/29〜5/9の8時〜14時は上り一方通行
いつ見てみ立派なトイレ
2021年05月03日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 9:03
いつ見てみ立派なトイレ
青空の高尾山山頂
2021年05月03日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 9:06
青空の高尾山山頂
今しか見られない光景
2021年05月03日 09:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:07
今しか見られない光景
ボーダーワンちゃん、撮影お疲れさま
2021年05月03日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:08
ボーダーワンちゃん、撮影お疲れさま
5月に入って雪が増えた富士山
2021年05月03日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:08
5月に入って雪が増えた富士山
いつもの高尾山山頂
2021年05月03日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 9:10
いつもの高尾山山頂
今日は南アルプスまで見えている
2021年05月03日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:10
今日は南アルプスまで見えている
もみじ台から
2021年05月03日 09:18撮影
1
5/3 9:18
もみじ台から
小仏城山手前の展望台から。宝永山までしっかりと見えている
2021年05月03日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:41
小仏城山手前の展望台から。宝永山までしっかりと見えている
小仏城山。ああ、とうとうあの桜枯れちゃった
2021年05月03日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:55
小仏城山。ああ、とうとうあの桜枯れちゃった
ああ、とうとうあの木彫りの天狗さんがいなくなっちゃった
2021年05月03日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 9:55
ああ、とうとうあの木彫りの天狗さんがいなくなっちゃった
高尾山の向こうには今日は房総半島まで見えている
2021年05月03日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 9:58
高尾山の向こうには今日は房総半島まで見えている
富士山に雲がかかりつつある。きょうも午後から崩れるのかな
2021年05月03日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:01
富士山に雲がかかりつつある。きょうも午後から崩れるのかな
いまは青空
2021年05月03日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:13
いまは青空
高尾山山頂より、小仏城山山頂の方が雰囲気がいい
2021年05月03日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:15
高尾山山頂より、小仏城山山頂の方が雰囲気がいい
ムラサキハナナも1株だけだと可憐
2021年05月03日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:16
ムラサキハナナも1株だけだと可憐
中央道は渋滞している
2021年05月03日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:27
中央道は渋滞している
小仏峠からの富士山
2021年05月03日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:28
小仏峠からの富士山
明治天皇の休憩記念碑
2021年05月03日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:31
明治天皇の休憩記念碑
小仏峠で自作の詳しい地図が販売中
2021年05月03日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:31
小仏峠で自作の詳しい地図が販売中
小仏峠といえば狸の置物だよね
2021年05月03日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:33
小仏峠といえば狸の置物だよね
きれいに手入れされた人工林
2021年05月03日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:47
きれいに手入れされた人工林
景信山から高尾山〜小仏城山
2021年05月03日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:57
景信山から高尾山〜小仏城山
景信山からの丹沢と富士山
2021年05月03日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:57
景信山からの丹沢と富士山
今日もモモちゃんは休憩中。看板犬はお疲れ
2021年05月03日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 10:59
今日もモモちゃんは休憩中。看板犬はお疲れ
友人が持ってきてくれたホットサンドで昼食
2021年05月03日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 11:10
友人が持ってきてくれたホットサンドで昼食
手前八王子市街地〜東京都心部まで
2021年05月03日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 11:34
手前八王子市街地〜東京都心部まで
八王子市の川口土地区画整理事業で天合峰手前がザックリと
2021年05月03日 11:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 11:35
八王子市の川口土地区画整理事業で天合峰手前がザックリと
いつも自室から見ている八王子城山の稜線を反対側から
2021年05月03日 11:35撮影
5/3 11:35
いつも自室から見ている八王子城山の稜線を反対側から
景信山からの眺めが好き
2021年05月03日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 11:45
景信山からの眺めが好き
鬼滅の刃の時透無一郎の新しいポスター
2021年05月03日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 11:45
鬼滅の刃の時透無一郎の新しいポスター
雰囲気のいい景信山山頂
2021年05月03日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 11:53
雰囲気のいい景信山山頂
スミレ好きの友人曰くニオイタチツボスミレとのこと
2021年05月03日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 11:54
スミレ好きの友人曰くニオイタチツボスミレとのこと
このあたりは笹がたくさん
2021年05月03日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 12:01
このあたりは笹がたくさん
このスミレは?
2021年05月03日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:02
このスミレは?
堂所山への登り
2021年05月03日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 12:22
堂所山への登り
「夕やけ小やけふれあいの里」方面にも下れるのだが「夕焼けふれあいの里」ではない
2021年05月03日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 12:35
「夕やけ小やけふれあいの里」方面にも下れるのだが「夕焼けふれあいの里」ではない
雨が降ってきたので底沢峠から陣馬高原下バス停へ下りることにした
2021年05月03日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 12:46
雨が降ってきたので底沢峠から陣馬高原下バス停へ下りることにした
イカリソウ
2021年05月03日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 12:49
イカリソウ
2021年05月03日 12:50撮影
5/3 12:50
思ったより早く着いた
2021年05月03日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 13:17
思ったより早く着いた
陣馬高原下バス停
2021年05月03日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 13:17
陣馬高原下バス停
ちゃんと座り切れる2台体制。さすが西東京バス、サービスがいい
2021年05月03日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/3 13:28
ちゃんと座り切れる2台体制。さすが西東京バス、サービスがいい
撮影機器:

感想

11月から半年山に登っていないという友人の「リハビリ登山」ということで、草戸山に登ってみようかと昨日急遽決まった山行。
時間もはっきり決めていなかったのだが、7時に起きると7:36高尾山口駅着の電車に乗ったとのことで、慌ててお湯を沸かしてポットに詰めて家を出る。

電車内で合流すると行きの京王線内から富士山が真っ白によく見えたというので、せっかくなので富士山が見える場所に変更することにした。
ただ高尾山口に到着したので、とりあえず高尾山を目指すことにする。
そしてリハビリなのである程度距離を歩くため陣馬山まで行くことにする。

最近は稲荷山登山道が混むことが多いので、6号路を登ろうかと思ったのだがこちらも人が多い。
ということで、一番好きな「裏琵琶滝コース」を登ることにした。
これは高尾保養院の横をまっすぐ進み病院裏の二軒茶屋登山口から登り、6号路から分岐した琵琶滝コースと合流するコースだ。
名前がないので勝手に裏琵琶滝コースと呼んでいる。
琵琶滝コースと合流すると多少は人がいるがそんなに混んでいない。
そのまま上がるとビアマウント近くの霞台園地で1号路に合流してしまうので途中から2号路へ。
そして2号路から3号路とたどり山頂を目指す。
この2号路、3号路はほとんど人がいなかった。
3号路は暖温帯の植生を観察できるコースで距離が長いので多少山頂に到着する時間が遅くなるが、静かな高尾山歩きを楽しむことができた。

山頂に至るとオリンピックシンボルのモニュメントが設置されていて、その向こうに真っ白な富士山が見えている。
オリンピックはどうなるか分からないが、今しか見られない光景である。
高尾山山頂から先登り返したもみじ台から見た富士山は、宝永山方面がもう少しだけよく見えるようになる。

高尾山から小仏城山に向かう道は好きな道だ。
小仏城山を眺めながらなだらかに下り、青空を見ながら登り返す。
小仏城山手前の展望台から見た富士山には先ほどより雲が増えてきた。
小仏城山山頂の桜の古木はとうとう枯れてしまったようだ。
そして去年朽ちかけていた木彫りの天狗さん↓もいなくなっていた。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2382672.html
小仏城山から小仏峠を経て景信山に登るのはいつ以来だろうか。
ただ小仏峠といえば狸の置物というイメージがあったが、そのまま狸の置物があったのにはなんだかほっとした。

小仏城山山頂と景信山山頂は高尾山山頂より広く、木陰もあり雰囲気がいい。
今日は景信山山頂で昼食。
去年の6月に来た時に初めて会った景信茶屋のモモちゃん↓、今日もお疲れのようで昼寝中だった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2402134.html
景信山からは富士山が見える場所は少ないが、関東平野方面は大展望だ。
いつも自室から見えている八王子城跡の稜線を反対から眺めるのが面白い。
爽やかな陽光の下、友人が持ってきてくれたホットサンドを食べる。

景信山から先に向かうとトレランの人も増えてくる。
あと子供が多いのは鬼滅の刃の影響だろうか。
(登場人物のひとりが景信山出身という設定。)
お昼を過ぎると今日も上空の寒気の影響で雲が増えてきたと思ったら、堂所山を過ぎたあたりで雨がぱらついてきたので底沢峠から陣馬高原下バス停に下りることにした。
陣馬山山頂まで行くと完全に都県境を越えてしまうのでちょうどよかったかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら