記録ID: 3138589
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
新緑🌿の比企三山[大霧山→堂平山→笠山]
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:41
距離 18.5km
登り 1,341m
下り 1,341m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.higashichichibu.jp/enjoy/river |
コース状況/ 危険箇所等 |
※萩平登山口側、笠山山頂に至る3つ目の林道を跨ぐ手前、616.8m方向へ誘導がある為、堂平山側から萩平を経て皆谷に下りる場合は要注意!正しくは直進、一昨年の台風19号で元の登山道が崩れているが、片側を巻けます。 |
写真
強風の為、メインカメラ(キャノン)に18-200mm、サブカメラ(ペンタックス)に90mmマクロを装着して臨んだ。ペンタックスのAFに不具合!MFで撮影するがピンボケ写真を量産しましたよ(笑)おかげで大分時間がかかってしまった。
感想
5/3は笠山開山日、猫のお札とフデリンドウ、クワガタソウ、シロヤシオを目的に大霧山→堂平山→ラスト笠山のルートで笠山東峰の笠山神社奥社を目指したが失敗!風が強くて花撮影に手間取って大分時間を失ってしまった。
その結果、奥社到着時には係の人はおらず貸切状態‥まあ肉うどんは食べたし、目的の花は全て見る事が出来たのだから良しと思おう。
来年はまず笠山に登ってお札を頂いてからその先のルートを考えよう。そういえば一昨年の時もそう思ったな‥フゥ〜(-_-;)
職業柄、毎月月初は休みが取りずらく、週末から3連休を取得、うち2日は山に当てたい。さてどこに行こうか悩みどころ、まだ登っていない百名山を狙いたいけど、ピークハント以外にも楽しみが欲しいな。フラワーとか…まだ雪の下じゃないかな?…眺望?地酒?グルメ?迷う??
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する