ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

日の出山(築瀬尾根-日の出山-麻生山-勝峰山縦走コース-小机)

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
ハイク その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
15.8km
登り
1,108m
下り
1,155m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

沢井駅8:44-8:51楓橋-8:57石段-9:51送電鉄塔27号-10:39高峰-11:22日の出山11:48-12:33麻生山12:52-13:20幸神方面分岐-13:41梵天山-13:52真藤の峰-14:03送電鉄塔-14:43深沢山北峰分岐-15:41下山口-16:06武蔵五日市駅
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR青梅線・沢井駅
復路:JR五日市線・武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
a_tomさんの山行記録に詳細な解説があり、大変助かりました。m(__)m
当コースを歩かれる方は、a_tomさんの山行記録を、ご参照ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-258642.html


【築瀬尾根-高峰】
「奥多摩東部 登山詳細地図」のC級コース(小径が分かり難くルートファインディングが必要な径)です。
青・白テープに導かれ、一本沢を余計に渡ってしまったらしく、途中で隣の尾根を登っているのに気付く。ルート図は合流点の写真の位置まで、本来ルートより西側を歩いていますので、ご注意ください。

【金毘羅尾根】
作業中で迂回路の場所は迂回終了していました

【幸神方面分岐〜勝峰山縦走コース】
分岐標識に昨年はなかった「キビシイヨ」との手書きの追記あり
こちらもC級コース。白岩山(631.7m)を過ぎた地点で一度ルートミスをしています。(左折してフェンス沿いに進む方向が正しい)
今の時期では、藪が濃くなり、途中踏跡不鮮明の上、蔓が巻き付き難渋しました。

【小机サブコース】
B級コース 迷う分岐が数箇所あります。分岐は90度の違いがあるので、コンパスで方向確認すれば、判別付くと思います。(現在地の把握が前提ですが)

※BC級コースは、今の時期は藪も濃くなっていますので、避けた方が無難です。
※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。
※バリエーションルートは一般道とは異なり、登山道として整備されていません。踏跡不鮮明な箇所もあり標識もありませんので、ご留意ください。
※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。
楓橋で多摩川を渡り、
2013年06月23日 08:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 8:51
楓橋で多摩川を渡り、
県道45号の石段から入山します
2013年06月23日 08:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 8:57
県道45号の石段から入山します
少し迷って小屋の横を通過
2013年06月23日 09:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 9:04
少し迷って小屋の横を通過
青テープに導かれ、ここから登り始めましたが、本来の登り口ではなかったようです。(上部に行くと、殆ど踏跡なし)
2013年06月23日 09:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 9:08
青テープに導かれ、ここから登り始めましたが、本来の登り口ではなかったようです。(上部に行くと、殆ど踏跡なし)
ここで本来のルートが東から合流し、
2013年06月23日 09:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 9:29
ここで本来のルートが東から合流し、
踏跡が明確になりました
2013年06月23日 09:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 9:29
踏跡が明確になりました
新秩父線27号鉄塔
2013年06月23日 09:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 9:51
新秩父線27号鉄塔
伐採地にポツンと新しいベンチがあり、一休み
2013年06月23日 10:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 10:05
伐採地にポツンと新しいベンチがあり、一休み
一般道に合流し、人と会うようになる
2013年06月23日 10:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 10:29
一般道に合流し、人と会うようになる
高峰(755m)
2013年06月23日 10:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 10:39
高峰(755m)
高峰北尾根コースへの標識がありました
2013年06月23日 10:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 10:40
高峰北尾根コースへの標識がありました
2013年06月23日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 10:52
ここから苦手な木段が始まります
2013年06月23日 11:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 11:04
ここから苦手な木段が始まります
2013年06月23日 11:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 11:12
2013年06月23日 11:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/23 11:12
2013年06月23日 11:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/23 11:20
日の出山到着
2013年06月23日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 11:22
日の出山到着
日の出山で1回目の昼食休憩
山頂は百名程の人で賑わっていました
2013年06月23日 11:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 11:47
日の出山で1回目の昼食休憩
山頂は百名程の人で賑わっていました
御岳山と奥の院
2013年06月23日 11:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 11:48
御岳山と奥の院
これから向かう麻生山
2013年06月23日 12:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/23 12:05
これから向かう麻生山
麻生山(794m)
山名標示が新しいものになっていました
2013年06月23日 12:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 12:33
麻生山(794m)
山名標示が新しいものになっていました
もう一つ山名標示
2013年06月23日 12:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 12:33
もう一つ山名標示
東に開けた景色を見て2回目の昼食休憩
2013年06月23日 12:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 12:38
東に開けた景色を見て2回目の昼食休憩
ここに下りてきて金毘羅尾根に合流
2013年06月23日 13:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 13:00
ここに下りてきて金毘羅尾根に合流
金毘羅尾根から分かれ幸神方面へ(勝峰山縦走コース)
標識に「キビシイヨ」と手描きされています
2013年06月23日 13:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 13:20
金毘羅尾根から分かれ幸神方面へ(勝峰山縦走コース)
標識に「キビシイヨ」と手描きされています
「立入禁止」のフェンス沿いに下って行きます
2013年06月23日 13:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 13:22
「立入禁止」のフェンス沿いに下って行きます
梵天山(607m)
2013年06月23日 13:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 13:41
梵天山(607m)
真藤の峰(543m)
2013年06月23日 13:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 13:52
真藤の峰(543m)
送電鉄塔、ここは真下から撮影
2013年06月23日 14:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/23 14:03
送電鉄塔、ここは真下から撮影
送電線を横切るように東へ
2013年06月23日 14:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 14:06
送電線を横切るように東へ
写真撮影している場合ではなく、
2013年06月23日 14:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 14:40
写真撮影している場合ではなく、
採石場が見えるこの辺りで藪が濃くなり、
2013年06月23日 14:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 14:40
採石場が見えるこの辺りで藪が濃くなり、
踏跡が殆ど見えなくなってしまった・・・。
蔓に行く手を阻まれながらも、何とか脱出。
2013年06月23日 14:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/23 14:40
踏跡が殆ど見えなくなってしまった・・・。
蔓に行く手を阻まれながらも、何とか脱出。
深沢山北峰分岐点(450m)
2013年06月23日 14:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 14:43
深沢山北峰分岐点(450m)
途中の分岐で迷った後の急坂に虎ロープに有り
2013年06月23日 15:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 15:14
途中の分岐で迷った後の急坂に虎ロープに有り
ここへ下山して来ました
2013年06月23日 15:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 15:41
ここへ下山して来ました
作業小屋の敷地に入らないように、敷地に沿って左(奥の電柱の手前)に下りました
2013年06月23日 15:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 15:41
作業小屋の敷地に入らないように、敷地に沿って左(奥の電柱の手前)に下りました
無事、武蔵五日市駅に到着
2013年06月23日 16:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/23 16:05
無事、武蔵五日市駅に到着

感想

先週の土日に天気予報に裏切られた為、3週間振りの山行。
今回は、お隣のご主人(山さん)と会社の仲間(Sさん、Yさん)の四人での山行。

Yさんとは4回目、Sさんとは初めての山行でしたが、出だしからトラブル発生。

集合場所の沢井駅、ホームに降りたのは3人だけ??? 途中、携帯メールでSさんが同じ電車に乗っていることを確認していたのですが、Sさんが電車に乗ったまま出発・・・。青梅線は、ドアボタンを押さないと駅に着いてもドアが開かないことを伝えることに気付くのが遅すぎました。一駅前の軍畑駅でそのことに気付き、慌ててメールを打ち始めたのですが、送信できたのは、沢井駅に着く直前でした。Sさんは、混雑して騒がしい車内で、ホームと反対側のドア付近に居たので、駅に着いたことにも気が付かなかったとのこと。
もっと早く連絡すれば良かったのですが、気付きが遅く後の祭りでした。

今回のコースは今年の1月にa_tomさんが歩かれたコースを、そのまま歩きました。(最近、一寸手抜き・・・)しかし、今の時期では藪も濃くなっており、一寸不向きでした。

藪が濃くなったこともあり、登り始めでルートミス。沢を一つ余計に渡り、1本西の尾根を登ってしまったようです。それでも何とか正しいルートに合流。

その後一般道に合流してからは、人とも会うようになり、日の出山山頂には、百人程の人出がありました。(先週行きそびれた人が集中したのか、結構多かった)

Sさんは、山さん同様、以前山に行かれていた方で、今回が30年振り位の山行になるとのこと。マイナーコースで、いきなり直登のコースだった為、出だしは一寸バテ気味でしたが、無事予定コースを完歩しました。

今日は、山行中の雨も覚悟の上でしたが、何とか下山まで天気が持ち、武蔵五日市駅へ向かう途中からポツポツと雨が降り出し、電車に乗ってから夕立状態とラッキーでした。

3週間振りの山行でしたが、心配した膝痛も出ず、新たなメンバーも増え、本日も良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら