ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 314202
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 ササユリ遭遇 (妙見尾根 - ババ谷 - 五條林道 - 千早峠 - 山頂 - 千早本道)

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
13.3km
登り
1,027m
下り
1,021m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:09 まつまさ駐車場
10:34 ババ谷への分岐
11:05 五條林道入り口
11:42 千早峠
12:47 久留野峠(昼食) 13:02
13:34 伏見峠
14:01 葛木神社・国見城址 14:31
15:17 まつまさ駐車場
天候 曇り ときどき 雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まつまさ駐車場(一日600円)
コース状況/
危険箇所等
【妙見尾根】
特別危険な箇所はありませんでした。
妙見谷からモノレールのレール沿いに登って尾根に取り付きます。
途中でレールが分岐しているところは左に行った方が良さそうです。
私は右に進みましたが、尾根の手前で踏み跡がなくなっていました。また、
尾根に取り付いても踏み跡はありませんでした。

【ババ谷】
特別危険な箇所はありませんでした。
急な下りに注意です。

【五條林道】
危険な箇所はありません。

【ダイトレ】
危険な箇所はありません。

【千早本道】
危険な箇所はありません。
【妙見尾根】
妙見谷を登った時にくらべてずいぶん緑が濃くなっています。
2013年06月23日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 9:19
【妙見尾根】
妙見谷を登った時にくらべてずいぶん緑が濃くなっています。
【妙見尾根】
目印の小屋が見えてきました。
2013年06月23日 09:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 9:24
【妙見尾根】
目印の小屋が見えてきました。
【妙見尾根】
モノレールのレールに沿って登って行きます。
急坂です。
2013年06月23日 09:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
6/23 9:24
【妙見尾根】
モノレールのレールに沿って登って行きます。
急坂です。
【妙見尾根】
しばらくするとレールの分岐があります。
左方向に進むようですが私は右に行きました。
2013年06月23日 09:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 9:29
【妙見尾根】
しばらくするとレールの分岐があります。
左方向に進むようですが私は右に行きました。
【妙見尾根】
尾根の取り付きの手前、ルートがわかりません。
なるべく安全そうなところを選んで尾根に取り付きました。
2013年06月23日 09:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 9:34
【妙見尾根】
尾根の取り付きの手前、ルートがわかりません。
なるべく安全そうなところを選んで尾根に取り付きました。
【妙見尾根】
尾根に取り付きましたが、踏み跡らしきものはありません。
2013年06月23日 09:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 9:40
【妙見尾根】
尾根に取り付きましたが、踏み跡らしきものはありません。
【妙見尾根】
山頂方向(尾根に取り付いて左)に少し進むと、踏み跡らしきものが見えてきました。
この写真だと、中央にある杭の辺り、左右に伸びる踏み跡があります。
2013年06月23日 09:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 9:42
【妙見尾根】
山頂方向(尾根に取り付いて左)に少し進むと、踏み跡らしきものが見えてきました。
この写真だと、中央にある杭の辺り、左右に伸びる踏み跡があります。
【妙見尾根】
踏み跡の妙見谷方向(写真7だと右)に少し進むと倒木ですごい状況です。写真には写っていませんが、この左にモノレールのレールがあります。
2013年06月23日 09:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 9:43
【妙見尾根】
踏み跡の妙見谷方向(写真7だと右)に少し進むと倒木ですごい状況です。写真には写っていませんが、この左にモノレールのレールがあります。
【妙見尾根】
ルートから少し外れたところにササユリが一輪咲いていました。
ルート上からズームで撮っています。
2013年06月23日 09:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
6/23 9:50
【妙見尾根】
ルートから少し外れたところにササユリが一輪咲いていました。
ルート上からズームで撮っています。
【妙見尾根】
ゆったりしたところもあり、
2013年06月23日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 9:55
【妙見尾根】
ゆったりしたところもあり、
【妙見尾根】
いかにもっ、ていう感じの尾根道もあり。
なかなか楽しいです。
2013年06月23日 10:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
6/23 10:00
【妙見尾根】
いかにもっ、ていう感じの尾根道もあり。
なかなか楽しいです。
【妙見尾根】
別の尾根と合流します。
合流地点で振り返って撮っています。左から登って来ました。
下りで利用する場合は、間違って直進しないように注意が必要です(テープを巻いた木で進入禁止を示してくれていますが)。
2013年06月23日 10:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 10:06
【妙見尾根】
別の尾根と合流します。
合流地点で振り返って撮っています。左から登って来ました。
下りで利用する場合は、間違って直進しないように注意が必要です(テープを巻いた木で進入禁止を示してくれていますが)。
【妙見尾根】
しばらく進むと別の尾根に突き当たります。
ここも合流地点から振り返って撮っています。
右から登って来ました。奥の切り株に何かが書かれています。
2013年06月23日 10:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 10:21
【妙見尾根】
しばらく進むと別の尾根に突き当たります。
ここも合流地点から振り返って撮っています。
右から登って来ました。奥の切り株に何かが書かれています。
【妙見尾根】
近寄ってみると、「マスツリバ」と書かれていました。この尾根を下っていくと鱒釣り場に下っていくようです。
2013年06月23日 10:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 10:21
【妙見尾根】
近寄ってみると、「マスツリバ」と書かれていました。この尾根を下っていくと鱒釣り場に下っていくようです。
【妙見尾根】
鱒釣り場とは反対方向に登って行きます。
2013年06月23日 10:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 10:22
【妙見尾根】
鱒釣り場とは反対方向に登って行きます。
【妙見尾根】
楽しい尾根歩き。
2013年06月23日 10:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 10:24
【妙見尾根】
楽しい尾根歩き。
【妙見尾根】
急な登りが始まります。
2013年06月23日 10:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
6/23 10:31
【妙見尾根】
急な登りが始まります。
【妙見尾根】
ここでババ谷ルートと合流します。
山頂は左。今回は右に進みいったん下ります。
2013年06月23日 10:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 10:34
【妙見尾根】
ここでババ谷ルートと合流します。
山頂は左。今回は右に進みいったん下ります。
【ババ谷】
急な下りです。
2013年06月23日 10:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 10:44
【ババ谷】
急な下りです。
【ババ谷】
谷に進む道と尾根に進む道の分岐があります。
左の谷に進みました。
2013年06月23日 10:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 10:50
【ババ谷】
谷に進む道と尾根に進む道の分岐があります。
左の谷に進みました。
【五條林道】
ここから登るのは久しぶりです。
2013年06月23日 11:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 11:05
【五條林道】
ここから登るのは久しぶりです。
【五條林道】
小さな滝。
2013年06月23日 11:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 11:20
【五條林道】
小さな滝。
【五條林道】
ここが見えると千早峠はすぐそこ。
左に進むと近道ですが、結構ザレているので右に進みます。
2013年06月23日 11:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 11:41
【五條林道】
ここが見えると千早峠はすぐそこ。
左に進むと近道ですが、結構ザレているので右に進みます。
【五條林道】
ここでダイトレに合流。左に進めば千早峠。
2013年06月23日 11:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 11:42
【五條林道】
ここでダイトレに合流。左に進めば千早峠。
【ダイトレ】
千早峠からの登り階段。わりと長く続きます。
2013年06月23日 11:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 11:48
【ダイトレ】
千早峠からの登り階段。わりと長く続きます。
【ダイトレ】
ササユリ発見。
2013年06月23日 12:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9
6/23 12:33
【ダイトレ】
ササユリ発見。
【ダイトレ】
同じく。
2013年06月23日 12:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10
6/23 12:35
【ダイトレ】
同じく。
【ダイトレ】
きれいに咲いているところは初めてです。
2013年06月23日 12:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
6/23 12:35
【ダイトレ】
きれいに咲いているところは初めてです。
【ダイトレ】
五條の町が何とか見えました。
この辺りの景色も大好きです。
2013年06月23日 12:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
6/23 12:36
【ダイトレ】
五條の町が何とか見えました。
この辺りの景色も大好きです。
【ダイトレ】
久留野峠に到着。
2013年06月23日 12:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 12:47
【ダイトレ】
久留野峠に到着。
【ダイトレ】
伏見峠に到着。
2013年06月23日 13:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 13:34
【ダイトレ】
伏見峠に到着。
【ダイトレ】
なんとなく幻想的な一の鳥居。
2013年06月23日 13:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 13:55
【ダイトレ】
なんとなく幻想的な一の鳥居。
【ブナ林】
ガスっていますが、これはこれでいい感じ。
2013年06月23日 13:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 13:59
【ブナ林】
ガスっていますが、これはこれでいい感じ。
【葛木神社】
いつもの通りたくさんお願いしました(^^;
2013年06月23日 14:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 14:06
【葛木神社】
いつもの通りたくさんお願いしました(^^;
【売店前】
16度。湿度が高いのでそれほど涼しい感じはなかったです。
2013年06月23日 14:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 14:11
【売店前】
16度。湿度が高いのでそれほど涼しい感じはなかったです。
【国見城址広場】
山バナナ。
人が少なかったのでゆっくり撮影できました。
2013年06月23日 14:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11
6/23 14:22
【国見城址広場】
山バナナ。
人が少なかったのでゆっくり撮影できました。
【国見城址広場】
当然(?)、眺望はなし。
2013年06月23日 14:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 14:24
【国見城址広場】
当然(?)、眺望はなし。
【千早本道】
6合目あたり、立派な柵ができていました。
ありがとうございます。
2013年06月23日 14:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 14:41
【千早本道】
6合目あたり、立派な柵ができていました。
ありがとうございます。
【千早本道】
左のルートは通行止めになっていました。
2013年06月23日 14:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
6/23 14:46
【千早本道】
左のルートは通行止めになっていました。
【千早本道】
ウルトラさんとバルタンさん。
以前あった不気味な(失礼!)人形はなくなっていて、羊の置物が置かれていました。
2013年06月23日 14:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
6/23 14:54
【千早本道】
ウルトラさんとバルタンさん。
以前あった不気味な(失礼!)人形はなくなっていて、羊の置物が置かれていました。
【千早本道】
ここの緑はいつ来てもきれい。
2013年06月23日 14:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
6/23 14:59
【千早本道】
ここの緑はいつ来てもきれい。
【千早本道】
戻ってきました。
2013年06月23日 15:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 15:15
【千早本道】
戻ってきました。
【一登一拾】
あめの袋などこまごましたものがほとんどでしたが、コンビニ弁当の箸袋やよっちゃんイカの袋が捨てられていてちょっとがっかり。
2013年06月23日 15:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
6/23 15:23
【一登一拾】
あめの袋などこまごましたものがほとんどでしたが、コンビニ弁当の箸袋やよっちゃんイカの袋が捨てられていてちょっとがっかり。
【ハイドレーション】
今回デビューのハイドレーション。
2013年06月23日 15:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
6/23 15:32
【ハイドレーション】
今回デビューのハイドレーション。
【ハイドレーション】
2L用意しました。結構水分補給したつもりでしたが、1Lほど残りました。
2013年06月23日 15:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/23 15:32
【ハイドレーション】
2L用意しました。結構水分補給したつもりでしたが、1Lほど残りました。

装備

個人装備
緊急食
2
カロリーメイト
行動食
3
ミニ羊羹
行動食
1
チョコ
ファーストエイドキット
1
レスキューシート・テーピング・ポイズンリムーバー・ムヒ・傷薬(軟膏)・チャッカマン
スポーツドリンク
1
2ℓ
バナナ
2
2
500㎖
ツェルト
1

感想

ここ数日すぐに眠たくなってしまって、レコのアップが遅くなってしまいました。
通勤でも立て続けに寝過ごすし、何だかなぁ、という感じです。

【妙見尾根】
尾根に取り付くまでがなかなか大変でしたが、尾根に入ってしまえば快適な楽しい
ルートでした。ババ谷ルートへの合流手前から急な登りになりひーひー言いました
が、今回はそこからいったん下ったのでそれほどしんどくなりませんでした。
ただ、ババ谷ルートをそのまま山頂に向かう場合は、かなりの登りが待っている
ので大変そう...
でも次回は妙見尾根からババ谷ルートを通って山頂に向かってみたいですね。

【五條林道】
ここを登るのは本当に久しぶり。
わりとヒンヤリしているのですが、今回は湿度が高く暑く感じました。
傾斜もそれほどきつくなく、楽しく歩けるルートです。

【ダイトレ】
千早峠から山頂方向に登りのも久しぶり。
きれいに咲いたササユリを見ることができてラッキーでした。
基本的にずっと登っていますが、特別にきつい登りがないのでこちらも楽しく歩け
ます。

【考えることは...】
最初は千早峠でお昼&山バナナ、と考えていたのですが、私が到着した時には満員
御礼状態。とても休める状況ではありませんでした。時間的に少し早かったので
中葛城山で休むことにして進みました。
すると、中葛城山も満員御礼。今まで中葛城山で休憩している人を見たことがな
かったので本当にビックリ。
この時点ではおなかもずいぶん空いていたのですが、どうしようもないので久留
野峠の新しいベンチを目指して例の激下りを進みました。
久留野峠には人がおらず、やっとお昼&山バナナを楽しむことができましたとさ。

# M-Kichiさんたちが整備してくださったベンチ、いい感じでした。
# ありがとうございました。

【ハイドレーション】
水筒やペットボトルだと面倒くさくて水分補給をサボってしまいがちでした。
ので、とうとうハイドレーションを購入しました。
思ったよりいいですね。こまめに水分補給できるのもいいですが、一度にたくさん
飲まない(グビグビッとのむことができません)ので、おなかがタプタプになる
こともないのが私的にはGood!
これからの季節重宝しそうです。
ただ、パッキング済みのザックにハイドレーションを突っ込むのは無理でした。
先にハイドレーションをザックに入れておき、その後パッキングした方が楽だ
と感じました。


【雨】
土曜日に私洗車しました。
なので日曜日は雨になったようです。すみません<(_ _)>
昔っから、洗車した翌日か翌々日には雨が降るのです...
もういやっ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1390人

コメント

おはようございます!
妙見尾根の取付きは壊滅状態ですね〜
春ぐらいに森林組合の方が数名で作業されてたのでもっと綺麗に
倒木処理されてるんだと思ってましたが・・・

写真40枚目の場所は早ければ今年中に2本を1本に整備し直す予定です

※今週の日曜日は一の鳥居〜千早峠まで草刈りしてきますねぇ〜
2013/6/27 5:42
utabutaさんへ
長距離の金剛登山、お疲れさまでした。
妙見尾根からいったんババ谷に降りて
さらに五條林道で千早峠経由で金剛山、
私には考えつかないものすごいロング
コースですね!
私もこの日金剛山に登っていましたが
ものすごく蒸し暑かったです。
千早峠からのダイトレ、大変だっただろうと
思います。
残念ながら山頂では少しのことで行き違いだった
ようですね。utabutaさんが下山されてすぐに
山頂についていたようです。
お会いできる日を楽しみにしています。
私達
2013/6/27 14:44
倒木すごかったです
M-kichi会長、こんばんは。

倒木、ほんとすごかったです。
あまりに数が多くて処理が追いつかないんだと思い
ますが、それにしても、すごい雪だったんですね。

いつもいつも登山道を整備していただいてありがとう
ございます。
写真40の場所、どのように変わるのか今から楽しみ
です。

では。
2013/6/28 21:26
もうちょっとゆっくりしていればよかったなぁ
akipapaさん、こんばんは。

山頂付近でもう少しゆっくりしていればよかったん
ですねぇ。
そしたらお目にかかれたのに。
なんか損した気分です。

私も、小雨というかガスがかかった山頂付近の雰囲気
好きです。神秘的というか、厳かな感じというか。
ただ、これからの季節、蒸し暑いのがちょっときつい
ですね。

では。
2013/6/28 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら