記録ID: 3142917
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳 ブナの森 淡い梢と輝きの花園
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 547m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 晴れて霞多い 風も時折強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに特に問題ありません。三叉路からSVに下るルートは残雪が融けたばかりで、泥濘が多いので滑らないように。 |
写真
感想
悪天候気味のGW。爺には連休は関係ないけど、天気が良ければどこかへ行きたい。風が強そうだったので、人では心配だったが泉ヶ岳へ。予想以上に大駐車場は混み合っていた。こちらは最初の考え通り、表コースへ行ったけど、こちらも滑り込みセーフ。車道を歩いてくる人もいて、大人気の泉ヶ岳。
さて表コースの岩場の道を登っていくと、なんだか調子が悪い。眩暈がする。しゃがんで立ち上がると立ち眩みがひどい。そもそも貧血気味なのだが、ちょっと辛い。肩の荷物を重く感じながら、何とか足を運んで山頂に達したが、其処も混雑気味なので、マスクをしてさっさと通り過ぎる。下りになって少し調子も回復。三叉路でお昼にして考えた。北泉はいけないこともないだろうが、無理をしなくともまた来れる。今日はまだ歩いたことのないSVに下る道を歩いてみよう。
結果は大成功。残雪が遅くまで残るせいか、泥濘は多いが、その分花も多い。キクザキイチゲとオトメエンゴサクが主役だが、色濃く美しい花が多かった。泉ヶ岳北面の森の様子もなかなか自然度高く、お薦めである。
最後は春の色に包まれる山肌を堪能した良き一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
スプリングバレーへ下りる道、これは知りませんでしたが良い所の様ですね。いつか行って見ようリストに入れておきます。
花の方はドンピシャのタイミングで行けたようですね、美しい写真を堪能させて頂きました。
眩暈、立ち眩み、私も山で出るとヒヤッとします
こんばんは。お元気ですか。
山形方面の山へも行きたくてうずうずしているのですが、この状況では差し控えるしかないようで・・・
スプリングバレーの道、あんなにしっかりしたルートとは思っていませんでした。かえってゲレンデ内はあちこち電気柵がめぐらされているので、下りのほうが分かり易いかもしれません。なかなか自然度が高くて面白いコースでした。
もともと貧血気味なので、お花を狙った後のスクワットが辛いのです。サプリでも飲みましょうかねえ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する