ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 314354
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾 雨の花散歩(ゲリラ豪雨もまた楽し♪)

2013年06月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
9.2km
登り
469m
下り
492m

コースタイム

<写真を撮りながらゆっくり歩いたコースタイムです>
9:25日影バス停 - 9:42日影沢キャンプ場9:47 - 10:32逆沢作業道 - 11:15もみじ台北側巻き道 - 11:42もみじ台南側巻き道 - 12:10もみじ台細田屋12:22 - 13:20浄心門 - 14:02高尾山口駅
天候 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口発〜日影バス停下車
<時刻表>
http://www.tokotoko-takao.info/access/index.html
コース状況/
危険箇所等
<日影沢林道>
日影沢キャンプ場横に新しい施設ができ、トイレがありました。
 洋式の水洗トイレで着替えスペースがあるゆったりした作りです。
 維持の為200円程度の募金をお願いしているそうです。
日影沢林道は沢沿いの歩きやすい道です。
車が通ることがあります。

<逆沢作業道>
幅員2m、延長899m
静かで快適に歩ける道でしたが、ヘビに遭遇。
後で立ち話をしたご婦人によると、よくヘビがでるそうです。

<もみじ台巻き道>
歩きやすい道です。

<高尾山山頂>
食堂・売店・自販機・トイレがあります。
ビジターセンターでは高尾山の自然を紹介するガイドが数回あります。
http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/

<富士道>
山頂から薬王院にぬける裏道です。途中の分岐で3号路へ進めます。
階段が苦手な人にはお勧めの楽々コースです。
http://mttakaomagazine.com/archives/1485

<薬王院>
食堂、売店、自販機、トイレがあります。
この日のおやつは寺院直営の喫茶小坊一福にて、「力ソフト」
http://www.takaosan.or.jp/ippuku.html
 オリジナル葡萄酢「権現力(ごんげんりき) 」で作った力ソフトは、
 さっぱりとした甘酸っぱさで、疲れが吹っ飛びました。
「天狗力茶」は薬王院が茶農家の協力を得て開発した数量限定品。
 苦めのお味でした。
http://www.takaosan.or.jp/omiyage.html

<1号路>
コンクリートで舗装された道です。
雨が降っていたので、滑りにくいこのルートにしました。
車が通ることがあります。
日影沢キャンプ場横にできた新しい施設。
日影沢キャンプ場横にできた新しい施設。
洋式トイレで、着替えスペースや手洗い所のついた広いスペースです。
「維持の為、200円程度の募金をお願いします」と、貼り紙がありました。
2
洋式トイレで、着替えスペースや手洗い所のついた広いスペースです。
「維持の為、200円程度の募金をお願いします」と、貼り紙がありました。
日影沢林道の山側は、下草刈りが行われていました。
日影沢林道の山側は、下草刈りが行われていました。
逆沢作業道入口。橋を渡って山側へ進みます。
1
逆沢作業道入口。橋を渡って山側へ進みます。
人一人が通れる幅の静かな道です。
3
人一人が通れる幅の静かな道です。
花の写真を撮ろうとしたら、目の前を横切り木に登った緑っぽい長いヘビ…
怖かったっ>< 
ヘビはやめて〜〜。
花の写真を撮ろうとしたら、目の前を横切り木に登った緑っぽい長いヘビ…
怖かったっ>< 
ヘビはやめて〜〜。
もみじ台で雨が降り始め、細田屋さんで雨宿りを兼ねて昼食。
開いててよかった!
2
もみじ台で雨が降り始め、細田屋さんで雨宿りを兼ねて昼食。
開いててよかった!
だんだん激しくなる雨…。当然、富士山は見えません。
1
だんだん激しくなる雨…。当然、富士山は見えません。
なめこ汁は、ミツバの香りがほどよく効いて、しみわたる美味しさ! 持参したおにぎりと一緒にいただきました。
10
なめこ汁は、ミツバの香りがほどよく効いて、しみわたる美味しさ! 持参したおにぎりと一緒にいただきました。
今日来た人はラッキーだね〜と、味噌だれがかかったジャガイモと美味しいお茶をサービスしてくださいました。すごく嬉しかったです!
9
今日来た人はラッキーだね〜と、味噌だれがかかったジャガイモと美味しいお茶をサービスしてくださいました。すごく嬉しかったです!
薬王院直営の喫茶小坊一福が開いていたので、念願の「力ソフト」Get!! 葡萄酢の酸味がすごく美味しい〜!疲れが一気に吹っ飛びました〜!
12
薬王院直営の喫茶小坊一福が開いていたので、念願の「力ソフト」Get!! 葡萄酢の酸味がすごく美味しい〜!疲れが一気に吹っ飛びました〜!
天狗力茶は苦みが強いです。
3
天狗力茶は苦みが強いです。
雨の参道を紫陽花が彩り、いい風情です。
1
雨の参道を紫陽花が彩り、いい風情です。
雨のため人が少ない@@
雨のため人が少ない@@
クガビル(陸蛭)ミミズを補食するヒルで、人の血は吸わないそうです。
初めて見て、何か知りたかったので、同定しようとしたら…気が動転しそうになりました。
肝試しですね…。
やっぱり苦手><;
3
クガビル(陸蛭)ミミズを補食するヒルで、人の血は吸わないそうです。
初めて見て、何か知りたかったので、同定しようとしたら…気が動転しそうになりました。
肝試しですね…。
やっぱり苦手><;
雨で煙って、水墨画のような世界でした。かすかに霧も出ていたようです。
3
雨で煙って、水墨画のような世界でした。かすかに霧も出ていたようです。
ツユクサ(露草)この花汁で染めた布は水に浸すと簡単に色が抜けるので、友禅や紋染めの下絵に使われるそうです。
3
ツユクサ(露草)この花汁で染めた布は水に浸すと簡単に色が抜けるので、友禅や紋染めの下絵に使われるそうです。
アブラチャン(油瀝青)木全体に油が多いので、薪炭や灯油として利用されたそうです。
3
アブラチャン(油瀝青)木全体に油が多いので、薪炭や灯油として利用されたそうです。
ウシハコベ(牛繁縷)花柱が5本。
1
ウシハコベ(牛繁縷)花柱が5本。
キツネノボタン(狐の牡丹)有毒植物。
3
キツネノボタン(狐の牡丹)有毒植物。
ユキノシタ(雪の下)
6
ユキノシタ(雪の下)
トリアシショウマ(鳥足升麻)芽出しの頃の姿が、若芽の先が三つ又に分かれ鳥の足に似ていることに由来する。
8
トリアシショウマ(鳥足升麻)芽出しの頃の姿が、若芽の先が三つ又に分かれ鳥の足に似ていることに由来する。
キバナノショウキラン(黄花の鍾馗蘭)発見地の信濃と鐘馗 (しょうき)を 連想したことに由来する名前。
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
8
キバナノショウキラン(黄花の鍾馗蘭)発見地の信濃と鐘馗 (しょうき)を 連想したことに由来する名前。
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
ウマノミツバ(馬之三葉)食用にならず馬に食べさせる程度といった意味。
ウマノミツバ(馬之三葉)食用にならず馬に食べさせる程度といった意味。
ヤマアジサイ(山紫陽花)清楚な花姿が林道を明るくしていました。
1
ヤマアジサイ(山紫陽花)清楚な花姿が林道を明るくしていました。
ミツバウツギ(三葉空木)実が折り紙の奴さんの袴の形。
3
ミツバウツギ(三葉空木)実が折り紙の奴さんの袴の形。
変な形の蔓があるな〜と思ってよく見たら、これ、蜘蛛の糸に巻き付いているのです。切れない蜘蛛の糸もすごいけど、こんな細い糸に巻き付く蔓も根性あるな〜。
6
変な形の蔓があるな〜と思ってよく見たら、これ、蜘蛛の糸に巻き付いているのです。切れない蜘蛛の糸もすごいけど、こんな細い糸に巻き付く蔓も根性あるな〜。
ハナイカダ(花筏)の実。だいぶ大きくなってきました。これが黒く色づくとか…どんな風なのか楽しみです。
3
ハナイカダ(花筏)の実。だいぶ大きくなってきました。これが黒く色づくとか…どんな風なのか楽しみです。
ヤマグワ(山桑)黒い実は甘くて美味しい。
3
ヤマグワ(山桑)黒い実は甘くて美味しい。
クサイチゴ(草苺)
1
クサイチゴ(草苺)
ヘビイチゴ(蛇苺)
ヘビイチゴ(蛇苺)
ギンレイカ(銀鈴花)日影沢林道沿いの株は刈り取られていました。
ギンレイカ(銀鈴花)日影沢林道沿いの株は刈り取られていました。
ハエドクソウ(蠅毒草)お花は小さくて可愛いのに気の毒な名前です。
ハエドクソウ(蠅毒草)お花は小さくて可愛いのに気の毒な名前です。
コウゾ(楮)和紙の主要原料。
2
コウゾ(楮)和紙の主要原料。
サワギク(沢菊)別名:ボロギク(襤褸菊)
1
サワギク(沢菊)別名:ボロギク(襤褸菊)
マタタビ(木天蓼)別名:ナツウメ(夏梅)花が満開!猫を連れてきてみたい場所でした。
2
マタタビ(木天蓼)別名:ナツウメ(夏梅)花が満開!猫を連れてきてみたい場所でした。
ナツツバキ(夏椿)別名:シャラノキ(娑羅樹)仏教の聖樹、フタバガキ科の娑羅双樹(さらそうじゅ)に擬せられる。
4
ナツツバキ(夏椿)別名:シャラノキ(娑羅樹)仏教の聖樹、フタバガキ科の娑羅双樹(さらそうじゅ)に擬せられる。
ムサラキシキブ(紫式部)秋に紫色の実を付ける。
4
ムサラキシキブ(紫式部)秋に紫色の実を付ける。
マユミ(檀、真弓、檀弓)の実。
2
マユミ(檀、真弓、檀弓)の実。
オオバウマノスズクサ (大葉馬の鈴草)の実。これがどんな風に変化していくのかも楽しみです。
4
オオバウマノスズクサ (大葉馬の鈴草)の実。これがどんな風に変化していくのかも楽しみです。
テイカカズラ(定家葛)
1
テイカカズラ(定家葛)
ハンショウヅル(半鐘蔓)の実。見まもり中。1ヶ月もこの姿。この先どうなるんだろう…。
6
ハンショウヅル(半鐘蔓)の実。見まもり中。1ヶ月もこの姿。この先どうなるんだろう…。
クモキリソウ(蜘蛛切草、蜘蛛散草、雲霧草)
1
クモキリソウ(蜘蛛切草、蜘蛛散草、雲霧草)
ユウガギク(柚香菊)花を揉むとユズの香りがするらしいです。
2
ユウガギク(柚香菊)花を揉むとユズの香りがするらしいです。
オカトラノオ(丘虎の尾)
2
オカトラノオ(丘虎の尾)
ヤマホタルブクロ(山蛍袋)がく片とがく片の間に、反り返る付属体がない。
2
ヤマホタルブクロ(山蛍袋)がく片とがく片の間に、反り返る付属体がない。
ホタルブクロ(蛍袋)がく片とがく片の間に、反り返る付属体がある。
2
ホタルブクロ(蛍袋)がく片とがく片の間に、反り返る付属体がある。
ギンリョウソウ(銀竜草)先週は卵みたいだったのに、花開いていました。
4
ギンリョウソウ(銀竜草)先週は卵みたいだったのに、花開いていました。
ギンリョウソウ(銀竜草)つやつやのガラス細工みたいです。
5
ギンリョウソウ(銀竜草)つやつやのガラス細工みたいです。
ギンリョウソウ(銀竜草)うつむき加減に生えるので奥ゆかしげで清楚です。
3
ギンリョウソウ(銀竜草)うつむき加減に生えるので奥ゆかしげで清楚です。
ギンリョウソウ(銀竜草)別の場所のも花開いていました。恵みの雨のおかげです。
1
ギンリョウソウ(銀竜草)別の場所のも花開いていました。恵みの雨のおかげです。
シロソウメンタケ(白素麺茸) ムーミンに出てくるニョロニョロみたいなのが、いっぱい出ていました。
3
シロソウメンタケ(白素麺茸) ムーミンに出てくるニョロニョロみたいなのが、いっぱい出ていました。
イヌセンボンタケ(犬千本茸)可食であるが、食用価値はない。メルヘンチックな白い小さなキノコ。
イヌセンボンタケ(犬千本茸)可食であるが、食用価値はない。メルヘンチックな白い小さなキノコ。
ウメガサソウ(梅笠草)先週見落としていた場所に花の終わった株を発見。ここは、手を伸ばせばiPhoneでお写真が撮れました。3cmぐらいの小さな株です。
3
ウメガサソウ(梅笠草)先週見落としていた場所に花の終わった株を発見。ここは、手を伸ばせばiPhoneでお写真が撮れました。3cmぐらいの小さな株です。
イチヤクソウ(一薬草)先週蕾だった株が花開いていました。
2
イチヤクソウ(一薬草)先週蕾だった株が花開いていました。
コモチマンネングサ(子持万年草) 葉はサジ型で互生。葉のつけねにむかごをつける。
3
コモチマンネングサ(子持万年草) 葉はサジ型で互生。葉のつけねにむかごをつける。
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名:アオスズラン(青鈴蘭)緑色で目立たない花姿ですが、ランの仲間です。
2
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名:アオスズラン(青鈴蘭)緑色で目立たない花姿ですが、ランの仲間です。
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名:アオスズラン(青鈴蘭)開きかけの蕾。
3
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名:アオスズラン(青鈴蘭)開きかけの蕾。
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名:アオスズラン(青鈴蘭)淡緑色の花は地味ですが優しげです。
3
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名:アオスズラン(青鈴蘭)淡緑色の花は地味ですが優しげです。
ヤマユリ(山百合)の蕾。だいぶふくらんでいました。
2
ヤマユリ(山百合)の蕾。だいぶふくらんでいました。
日影沢林道で、三毛猫さんが声を掛けてくれました。
3
日影沢林道で、三毛猫さんが声を掛けてくれました。
日影沢キャンプ場横のテーブルの上に猫さん。 大きなあくびw
7
日影沢キャンプ場横のテーブルの上に猫さん。 大きなあくびw
トイレの門番のようですw お勤め、ご苦労様です!
4
トイレの門番のようですw お勤め、ご苦労様です!

感想

天気予報は、曇、午後からにわか雨。
「よしっ、今日は早めに帰らなきゃな」…と思いつつ電車に乗ると
途中で、小雨が降り出しました。
その時、折りたたみ傘を入れ忘れたことに気がつく私…@@!

 レインスーツはザックに入れっぱなしだけど、傘もあった方がいいよね…。
 この天気で、よりによって傘を忘れるとは…><

高尾駅に着くと、曇り空だけど、地面は乾いていて雨はまだ降っていない様子。

 うーん。今は降っていないけど、降りそう…。
 「高尾山だと傘の方が快適」と、どなたかのレコで読んだよな〜。

迷った挙げ句、高尾駅のコンビニで折りたたみ傘を購入、750円でした。

早めに帰る作戦のため、高尾駅北口から小仏行きのバスに乗ります。
今にも降り出しそうな空のせいか、バスは立つ人が数人の混み具合。
日影では、4人下車。いつもより少なめでした。

今回、初めて日影沢キャンプ場横に新しくできたトイレを使ってみました。
トイレ近くのテーブルの上にはトラ猫さんが、うとうとしていました。
門番のように、どーんと構えていて、近付いても逃げませんでした。
人に可愛がられている猫さんなんですね。

新しいトイレはすごく広い洋式トイレで、お着替えスペースまであります。
「…水質保全のため、くみ取り式となっており、ご利用の際は維持費として
 一人200円程度の募金をお願いします…」
との貼り紙がありました。
山頂の豪華トイレより豪華に見えました。
至れり尽くせりといった感じでした。

日影沢林道を歩いて行くと、山側の下草がたくさん刈り取られています。
すっきりさっぱりと夏支度をした感じです。

逆沢作業道は、歩きやすい細い道で、とても静かでした。

ここは、高尾山登山詳細図では郵便道コースという名前になっています。
(いろはの森コースを郵便道として使っていたという情報もあります)
昔は郵便道を登って、郵便を山頂に届けていたのでしょうね。
郵便配達の方々のお仕事の大変さを思いながら歩きました。

ここで今日のびっくり第1弾!
花の写真を撮ろうとiPhoneのピントを合わせていると、目の前を蛇がーーー!
ニョロニョロニョロ〜とすごい速さで横切り、木の枝を登っていきます。

 久しぶりに尻餅ついちゃいましたよ〜!
 あ〜〜怖いよーー><; 蛇はイヤー、蛇はやめて−!
 心の中で叫びながら、大急ぎでその場を通り過ぎました。
 大きい蛇だった…噛まれなくてよかった。
 蛇よけのおまじないとか、調べておきたいなぁ。
 人があまり通っていないルートで蛇に噛まれたら、どうしたらいいんだろう。
 というか、夏は登山者の多いメインルートを歩くべきなのかも…。

いろいろなことが頭の中でぐるぐるしました。 本当、蛇はご勘弁です。

もみじ台の北側巻き道に到着した時、雨が降り始めました。
まだ、傘をささないでも大丈夫な感じでしたが、早めに用意した方がいいと思い
コンビニで買ったピンク色の折りたたみ傘を出しました。
新しい傘の明るい色のおかげで、少し気分が明るくなりました。

もみじ台の南側巻き道をぐる〜っと回った頃、雨がだいぶ激しくなっていました。

もみじ台の茶屋「細田屋」さんは営業中だったので、ここでお昼にしました。
先客が3グループで、席が空いていたので、なめこ汁を注文して店主が女性と
お話ししている会話に加わりました。

 高尾山ではめったに雷は落ちないけど、数年前、大きな雷が落ちたことがあり、
 みんなで店内に避難したそうです。
 その時は、薬王院の杉に雷が落ちて、木がまっぷたつになったり、
 稲荷山コースで、雷に打たれたのか倒れていた人がいたとか…。
 この日は雷の音は聞こえなかったのですが、山頂での雷は本当に怖いですね。

細田屋さんのなめこ汁は、味噌仕立てでミツバの香りが嬉しい一品。
心も体も温まります。
その上、思いがけなくふかしたジャガイモをご馳走になりました!
「今日来た人はラッキーですよ」と言ってくださる言葉も嬉しかったです。

店主や他のお客様と一緒におしゃべりしていると、激しくなっていく雨も
不思議なドラマのワンシーンのようで、雨が楽しくなってきました。
食事を終えて、傘をさして、5号路に向かいました。

ここで今日のびっくり第2弾!!
すごーーーく太くて長いミミズが登山道にいました@@
一瞬、蛇かと思ったけど、どうみてもビックサイズのミミズ!
これはさすがに、写真に撮る勇気が出なかったです…><;

雷が来る前に下山しなきゃと、思いつつ、いろいろ寄り道しました。

 先週見つけた花の蕾がきれいに花開いているのを確認。間に合った〜!
 雨にも負けず、きれいに咲いていましたよ〜!

 念願の「力ソフト」もGet!これ、薬王院直営の茶店限定なのです。
 先週はお店が閉まっていたので買えなかったんですよね。
 葡萄酢入りのソフトクリームで、今まで食べたことのないような
 さわやかな酸味のあるお味で、ん〜美味しい!感動しました!

 「天狗力茶」は高尾山でしか見たことがないのでこれも購入!
 後で調べたら、数量限定品とか…。
 薬王院では、自動販売機にも入っていましたよ〜。
 お味はずばり「苦い」です。
 目が醒める苦さでした。

ここで今日のびっくり第3弾!!
男性が石垣に向かってシャッターを切っていたので、立ち去った後に
確認してみたら、蛭みたいなものが…。

 うー、気持ちが悪い…。
 でも確か、高尾山にはヤマビルはいないと聞いたことがあるなぁ…。
 蛭は鹿にくっついて移動するから、鹿のいない高尾山ではいないか、
 いてもほんの僅かだとか…。
 ちゃんと調べた方がいいかな?

手ブレしながら写真を撮って自宅で調べたら、人の血は吸わない種類でした。
ミミズを捕食する動画もあったのですが、確認する勇気は出ませんでした。
調べるだけでも、ホラー映画なみのおっかなさでした。

雨の日は、いろいろな生き物が出てくるし、雨が川のような流れを作るし
いろいろと新鮮でした。

山で雨に遭ったのは初めてですが、怖くなかったのは、さすが高尾山。

霧のようなモヤが出て来たり、雨が激しくなっても、人通りがあったので
安心して下山ができました。

最近、天気の急変が多いように思います。
この日も、「曇で午後から雨がぱらつく」予報が「ゲリラ豪雨」になりました。

万が一のことをいろいろ考えなきゃなと、実感した一日でもありました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2212人

コメント

雨の高尾山もいいですねo(^▽^)o
kisaragiさんこんばんは。

やっと梅雨らしくなってきましたが、雨の中の山歩きはちょっと憂鬱になります。

でも、高尾山なら今の時期は紫陽花も咲いていい雰囲気の中歩けそうですね。

週末もあまり天気は良さそうではありませんが、何処かに行ってみようと思います。
また、高尾山かもしれないですが…
2013/6/28 20:48
雨の日デビューはやっぱり高尾山でしたよ〜!
Chilicaさん、こんばんは〜!

この日は、急な雨で傘をさしての雨の日散歩となりました。
(雨の日の山歩き、実は初めてでした)
他の山だと心細くなりそうですが、歩き慣れた高尾山だから
安心して歩けました。

雨の日ならではの風景が見られて楽しかったですよ〜。
1号路に雨水が小さな川や滝を作りながら流れていくのとか
雨で煙って、木々が水墨画のような濃淡を見せてくれたり
水分でもわ〜っとした、霧の中にいるような、不思議な場所があったり
そんな中を、トトロに出てくる葉っぱみたいな傘があったらいいのにな〜
なんて、想像しながら歩いていました。

雷は怖いのですが、雨だけなら問題なく楽しいお散歩になりますねw

雨に濡れた紫陽花と薬王院がいい風情で、人が少なめの道を
のんびり歩きました。

週末のお天気、今のところは曇のようですが、にわか雨にも
注意が必要のようですね。

お天気がもちますように、お祈りしていますね〜。
楽しい週末を〜^^w
2013/6/28 21:26
ビックリ三連発の☂デビュ−・・お疲れさま^0^!
kisaragiさん・・・こんばんは

グフフ・・・☂デビュ−しちゃったんですね
この日は天気がもつかなァ〜なんて思っていたんですが
予報より早くrainそれもバケツをひっくりかえしたような&雷鳴轟く高木ブ−の雷様?チョット大変でした・・・ねbearing

でも雨の中を歩くのも、たまには良いもんです
rain・・嫌いじゃないです・・rain

ちなみにチョットブレイクで、タイトルが♪
http://www.youtube.com/watch?v=UvSmd_iwypI


日影沢は蛇君が多いですねェ〜!たまに頭上から、落ちてくる事があります・・・shock
相方も蛇嫌いなのでギャ〜ぎゃ〜騒いでますよ

でもよかったです、尻もちだけで、逆沢(郵便道)は意外に急で道も細く、片側は沢筋なので沢に落下しなくて・・・
気をつけて下さいね・・・ふぅ〜〜〜(^_^;)

クモキリソウに逢えましたね(^^♪

エゾスズランもいい具合に咲いてますね、ギンリョウソウも心配なさそうだし、ショウキランも顔を出してきたし
これからもますます花探しが楽しくなりそうですlovely

今週はジガバチでも探してこようかなnotes
なんて思っています・・が・・あるかなァ〜^0^

ちなみに天狗力茶は、ぺットボトルのお茶の中で、一番美味しいと思います・・・我が家の冷蔵庫には
無くなりそうになると、高尾山に買いに行きます

細田屋さんのミツバ入りなめこ汁&ソフトもいいなァ〜

・・・お疲れさまでした・・・
2013/6/29 1:15
蛇くんはご勘弁ですよ〜><;
take77さん、おはようございます〜!

うんうん。雨の日デビューはまさにリンクしていただいた歌の
「雨の日には雨の中を風の日には風の中を」
という感じでしたね〜。

雨が激しかったらケーブルカーで下山というのもありでしたが、
歩くのが楽しくて仕方なかったですよ〜^^w

高木ブー様演出のごろごろさんは、なめこ汁を飲んでいる間に
次のライブ会場へ旅立たれたようで、雨だけだったのも幸いでした。

日影沢は蛇くんが多いのですか…@@
私は蛇くんがすぐ足元を横切ったので、パニックになりましたよ〜。
一人で歩いているので、蛇くんがマムシだったらどうしようかと
ドキドキが収まらなかったです><;
尻餅…確かに沢側に落ちると、戻るのが大変そうですね。
人通りもほとんどありませんものね…。

そういえば、花達人さんと歩いていたときに蛇くんに出逢ったのを
思い出しました。
道の真ん中で木の枝みたいな色の蛇くんがのびてくつろいでいて、
気付かずいたのを、花達人さんに止めていただいたのでした。
小さい蛇くんでしたが、ヤマカガシという毒蛇でした。

今回のは、緑っぽい長い蛇くんでした。
よく見ていないので何だったんろう?
苦手なので、お写真をまじまじとみたことはないのですよね。
今回の件で、苦手でも種類を見分けて危険性を判断できるように
勉強しておかなきゃな〜と感じましたよ〜><

山は自然が豊かなので、いろいろな生き物と出逢いますよね。
びっくり3連発は初めて見たものばかりでした。
蛭の同定もなかなかスリリングで、精神的肝試しというか…
パソコンの前でぎゃーぎゃー言っていました。

take77さんの奥さんに、すごく共感しちゃいますっ! 
ぎゃーぎゃー言っちゃいますってばっw ねぇ…^^;
頭の上から蛇…なんてもう…、変なダンスを踊っちゃいそう@@

take77さんのおかげで、クモキリソウに逢えて嬉しかったですよ〜。
iPhoneはズームが手ブレしやすく写真がうまく撮れないのですが
心に焼き付けましたよ〜。
エゾスズランは蕾がまだあったので、今週末も大丈夫そうです。
キバナノショウキランは、昨日まだ咲いていたと花達人さんが
メールをくださいましたよ。
ここ最近の雨でまた新しい花とも出逢えそうで、楽しみですね〜。

天狗力茶は、まさに「これに限る」的なお味ですね!
他のお茶では味わったことのない苦さで、癖になりそうでした。
冷蔵庫に常備なさっている気持ちがわかるような気がします。

私は葡萄酢のソフトにはまりそうですよ〜。
一口食べて、「うわっ美味しいっ!」と言っちゃいましたもの!
感動できる美味しさでした!

大好きなものが行く度に増えるというのも嬉しいものですね〜。

今週もいい山歩きができますように〜!
2013/6/29 8:02
郵便道の情報ありがとうございました!
yamabeeryuさん、こんばんは〜!

詳しい情報をありがとうございます。
郵便道はいろはの森コースのあたりだったんですね〜。

小仏峠で購入した高尾山登山詳細図で、逆沢作業道のルートに
郵便道コースと書かれていたので、そのまま記載してしまいました。
うーん。。。奥が深いです。
いろいろ調べると、歴史まで見えてきて面白いですね!

そうそう…日影沢林道に水量豊富な水場があったんですよ〜!
思わず、「半袖隊長が顔を洗いそう〜!」とわくわくしましたw
前回のレコ、気持ちよさそうでしたから〜!

この週末、天気がよくなりましたね〜。
どこか歩かれたのでしょうか?
レコ、楽しみにしていますね^^w

コメントありがとうございました〜!
2013/6/29 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら