記録ID: 3146510
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
後半戦! アカヤシオ咲く薬師岳&夕日岳 日が暮れる前にゲットせよ!
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 844m
- 下り
- 843m
コースタイム
天候 | 天気が良くなければこんな時間から山には入りません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
走り屋の血が騒ぐぜ! |
コース状況/ 危険箇所等 |
細尾峠から薬師岳までは急登でした。 薬師岳から三ツ目間は気持ちいいトレイルでした。 |
写真
高原山から自宅へのルートは、下道なら日光から122号線を通るのが最短。
ならば途中に寄り道しようというのが本日の後半戦です。
しかしGWの日光通過は、渋滞で大幅に時間を取られ、登山口の細尾峠には2時半頃に着きました。
とりあえず薬師岳までは行ってみよう!
ならば途中に寄り道しようというのが本日の後半戦です。
しかしGWの日光通過は、渋滞で大幅に時間を取られ、登山口の細尾峠には2時半頃に着きました。
とりあえず薬師岳までは行ってみよう!
第1アカヤシオ発見!
今日ここに来たのはアカヤシオが見頃との情報が有ったから。
細尾峠の旧道沿いにはミツバツツジが咲いてましたが登山道に入るとミツバツツジは無く、徐々にアカヤシオの世界になります。
今日ここに来たのはアカヤシオが見頃との情報が有ったから。
細尾峠の旧道沿いにはミツバツツジが咲いてましたが登山道に入るとミツバツツジは無く、徐々にアカヤシオの世界になります。
夕日岳から三ツ目へ戻る間、何回も地蔵岳へ行くか、今回はスルーするか迷ってました。
栃100じゃないからスルーしよう!と決めたつもりが何故か来ちゃいました。
この優柔不断な性格はもう治らないよね。
栃100じゃないからスルーしよう!と決めたつもりが何故か来ちゃいました。
この優柔不断な性格はもう治らないよね。
感想
高原山を終えて https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3141637.html
帰宅への道中に寄り道しました。
しかし日光通過に時間がかかった!
初めて細尾峠に来ましたが、14時過ぎても駐車車両がたくさん。
人気の山ですね。
ここに来たのは栃100消化とアカヤシオ見物。
時間的に栃100は薬師岳だけかな。
その場合、夕日岳はどういうルートで行こうか?
そんなことを考えながらの薬師岳登山でしたが、薬師岳への登りがキツイ!
脚が何度も止まります。
ハンカチで滴る汗を何度も拭います。
そのうちアカヤシオの本数が増えてきて、いい咲きっぷりの木も!
薬師岳からの展望も良く、良い意味で栃100らしくない山でした。
ここから夕日岳までのコースタイムは1時間45分。
行ったら帰って来なければならないし・・・
まだ4時前なので思い切って行くことにしました。
後押ししてくれたお姉様方ありがとうございます。
良い尾根道も気持ちを後押ししてくれました。
夕日岳は形が良いですね!
こちらも展望の良い山でした。
地蔵岳はピークゲットだけしてすぐに出発しました。
脚はキてるはずですが復路の方がなんか良かった。
薬師のツラい登り返し後、細尾峠への下りですが、急なので足の指がめっちゃ痛かった。
明るいうちに下山出来て良かった!
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する