記録ID: 3147424
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山
2021年05月03日(月) 〜
2021年05月04日(火)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:22
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,350m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 5:55
距離 7.1km
登り 1,018m
下り 528m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目:見の越登山口→西島駅→大剣神社→剣山山頂→次郎笈 2日目:剣山山頂ヒュッテ→一の森→刀掛けの松→西島駅→見の越登山口 |
写真
撮影機器:
感想
四国の剣山に1泊で行ってきました❗️
今回のゴールデンウィーク中に行こうと半年前から計画してましたが、ゴールデンウィーク期間中の天気が不安で何度か日程を変更して2日連続で天気が良さそうな日に何とか予約変更できました😄
ところが前日に大雪が降ったようで山は雪景色でした。登山道も所々残雪がありましたが登山には問題なし。とにかく晴天☀️で最高の登山日和でした。
去年は8月に行ったのですが、今回は5月ということで、予想では涼しい登山を想定していましたが、気温は真冬並みで山頂では早朝は氷点下−5℃まで下がったそうです🥶
山頂ヒュッテに泊まったのですが、部屋はありがたいことにコタツがありました!しかし、室内は息が白くなる程の寒さでした。でも夜は布団&コタツ&カイロで何とか寝れました!
5月でしたがこんなに気温が低くなるものかと、山の力恐るべしでした。まあ登山初心者としてはまだまだ奥が深い山に教えられました。でも、こと2日間、天候にも恵まれ、日の出☀️→日の入り☀️→日の出☀️を最高の状態で見ることができ、最高の登山になりました!
剣山に感謝❗️四国に感謝❗️登山される皆さんに感謝❗️相棒のりたんに感謝❗️
これからも続けていきたいと思います(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する