記録ID: 315038
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳(中出ピストン)
2013年06月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
08:40 駐車場
09:00 中出登山口
10:30 小荒島岳
10:55 シャクナゲ平
11:25 前荒島
11:40 荒島岳山頂
休憩
12:20発
13:20 シャクナゲ平
13:30 小荒島岳
15:00 駐車場
行動時間 6時間20分(休憩含む)
09:00 中出登山口
10:30 小荒島岳
10:55 シャクナゲ平
11:25 前荒島
11:40 荒島岳山頂
休憩
12:20発
13:20 シャクナゲ平
13:30 小荒島岳
15:00 駐車場
行動時間 6時間20分(休憩含む)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中出登山口手前の駐車場利用 とても綺麗な駐車場ですが、あまり利用者がいないのでお勧めです! |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 ただ、ぬかるんでいるとすべりやすいので、注意すること(僕は一回ずっこけました) 岩をよじ登るところとかもありますので、軍手ぐらいはあった方がいいかも? 下山後は、「九頭竜温泉 平成の湯」利用(駐車場から20分くらいです) http://www.hotelfurearuizumi.com/ |
写真
撮影機器:
感想
初の近畿圏脱出!
荒島岳は想像以上にきつかったです!
前日には、朝から荒島のぼって、昼からは能郷白山やで!
と思っていたのですが、全然無理でしたね。
汗をダラダラかくのですが、それが全然乾いてくれないので、逆に寒くなってしまったりしましたね。
山頂では、ガスっていたこともあり、白山を拝めず…次回におあずけ。
山頂では休憩スペースが結構あったので、くつろぐことが出来ました。
ただ、この時期は虫が多すぎてほんとに参りますね。
下山の際に一回ずっこけてしまい、それから慎重に下って行ったので、登りよりもつらかったですね〜最近、毎回ずっこけてる気がするのは、注意力が足りないのか…気を引き締めねばなりませぬ。
白山は、夏季のうちに一回は登っておきたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する