記録ID: 3152500
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
初めて登る金剛山〔↑千早本道 ↓念仏坂〕
2020年12月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 676m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 3:44
距離 6.8km
登り 676m
下り 551m
ピークとしては、葛木岳1125m(立入不可)の他に、大日岳1094m、湧出岳1112mがあります。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
到着:金剛山(千早)ロープウェイ前バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく整備されていると思います。 |
写真
感想
金剛山を初めて見たのは、今年の2月24日に奈良県の高取山(583.6m)に登ったときです。高取城跡である山頂から大阪方面に見える山並みで、大和葛城山と並んでひときわ立派な山容が金剛山でした。即日、金剛山は自分の《登りたい山リスト》に追加されました。
11月になり「近鉄全線3日間フリー切符」が期間限定で発売されました。この機会に近鉄沿線の山でどこか登ろうか、と考えたときに真っ先に浮かんだのが金剛山です。今回は、最も一般的と思われるルートで登山しました。短時間でしたが、歴史ある金剛山の魅力に少し触れられた気がしています。
次回は、色々な花の咲く季節に来て、金剛山の豊かな自然を感じたいと思います。金剛ざくらの薄緑色の花も是非見たいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人