記録ID: 315449
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻(五色沼から鎌沼へ)
2013年06月29日(土) 〜
2013年06月30日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 947m
- 下り
- 558m
コースタイム
6月29日:11:30不動沢橋-13:15KO山荘 天候が回復しないようなので、就寝時間まで、ずっと歓談
6月30日:7:40KO山荘-8:40五色ピーク-9:00家形山9:15-10:00一切経山10:20-10:50鎌沼11:10-12:05浄土平
その後、吾妻小富士火口口で記念撮影。あったか湯着13:05
6月30日:7:40KO山荘-8:40五色ピーク-9:00家形山9:15-10:00一切経山10:20-10:50鎌沼11:10-12:05浄土平
その後、吾妻小富士火口口で記念撮影。あったか湯着13:05
天候 | 6月29日:曇り 6月30日:晴れ(雲多し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:福島駅15:23発 (浄土平から大型タクシー。あったか湯で入浴後。福島駅着14:15) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆入浴 高湯温泉共同浴場 あったか湯 http://www.naf.co.jp/azumatakayu/attakayu/index.html 入浴料¥250 洗い場が三つ。 露店風呂が気持ちが良かった。洗い場が三つでかなり混雑していた。 ◆打ち上げ 松月庵そば処 ソースかつ丼定食(そば付) かつ丼もそばも非常においしい。 付け合せのそばもボリュームたっぷりで大満足 ビールがなんと¥298のポジティブサプライズ |
写真
感想
6月2回目の吾妻。
この1ヶ月で随分と雪が減っていた。
その分、木々に覆われた登山路の足元も、
マイヅルソウ、ゴザンタチバナ、ツマトリソウ、イワカガミ、アカモノが
百花繚乱の状態に。
鳥の鳴き声に癒され、
友人たちと昔話にも花が咲き、
おいしい食事にも舌鼓をうち、お酒もすすみ、
良い山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する