記録ID: 3166627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
大山〜行者谷ルート、奇跡の晴天〜
2021年05月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 996m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:33
距離 8.7km
登り 996m
下り 1,004m
13:51
ゴール地点
大山寺 08:17 - 08:27 大神山神社 08:27 - 08:32 元谷・下宝珠越分岐 08:32 - 08:59 元谷堰堤右岸分岐 08:59 - 09:09 元谷小屋 09:19 - 09:49 五合目 09:54 - 09:55 行者谷分かれ 10:02 - 10:16 六合目避難小屋 10:31 - 10:53 八合目 11:08 - 11:14 石室方面との分岐 11:14 - 11:25 大山頂上避難小屋 11:58 - 12:00 大山頂上碑 12:00 - 12:05 大山頂上避難小屋 12:05 - 12:11 石室方面との分岐 12:11 - 12:20 八合目 12:23 - 12:54 六合目避難小屋 13:03 - 13:14 行者谷分かれ 13:14 - 13:18 五合目 13:18 - 13:28 三合目 13:30 - 13:50 夏山登山口 13:50 - 13:51 ゴール地点
天候 | 雨のち曇のち…晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時までには到着するべし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。整備された山です。以前来たときより木道が増えているような… |
写真
感想
急遽予定が空いたので大山へ。てんくらCだけど、ふもとの予報は晴れ。諦めきれず登山口まで…ダラダラしてたら8時到着、駐車場満車と思ったら奇跡的に1台空いてた。
しっとり寒い中登山開始。風も強くて苦行か…と思いながら6合目過ぎたあたりから晴れ間が覗いたり、また曇ったりを繰り返す。9合目過ぎて山頂付近でいきなり晴天!
こんなことある?と驚きながら大山ブルーを満喫しました!
山頂でも沢山写真撮ったのに露出抑えるの忘れてハレーションしまくりの写真…撮ったら確認することを学習しました。
晴れ男なのに大山では晴れたことがない息子。大山とやっと仲良くなれたのかもね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する