ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3167464
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

外秩父七峰縦走

2011年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
43.4km
登り
2,170m
下り
2,162m

コースタイム

日帰り
山行
10:50
休憩
1:15
合計
12:05
6:10
80
7:30
7:30
45
8:15
8:15
120
10:15
10:20
40
11:00
11:00
15
11:15
11:20
10
11:30
11:30
40
12:10
12:30
55
13:25
13:35
20
13:55
13:55
20
14:15
14:15
25
14:40
14:40
15
14:55
15:05
20
15:25
15:30
20
15:50
15:50
95
17:25
17:25
10
17:35
17:55
20
鉢形城歴史館
18:15
寄居駅
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
小川町駅前に駐車。縦走後寄居駅から電車で戻って回収。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 東松山市・蔵の湯
2011年04月09日 17:41撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 17:41

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

4月9日 曇り一時雨

 君津17:50-18:55足立21:00-22:00高坂SA
 高坂SA 5:20-5:45小川町駅

 小川町駅6:10(1:20)7:30官ノ倉山7:30(2:45)10:15笠山10:20(40)11:00堂平山11:00
 (15)11:15剣ヶ峰11:20(50)12:10定峰峠12:30(55)13:25大霧山13:35(20)13:55粥新田峠13:55(1:00)
 14:55皇鈴山15:05(20)15:25登谷山15:30(2:05)17:35鉢形城歴史館17:55(20)18:15寄居駅 (計10:50)

 寄居駅18:36-18:52小川町駅19:05-19:35蔵の湯20:35-21:00PASAR三芳21:55-23:15君津

 起業記念日の振替休日で休み。風が強くアクアラインが通行止めになっていたが、18:00頃開通した。
 17:50出発。アクアラインは開通したものの強風の為40km/h規制。18:55に聖のアパートに到着し、五反野駅前で落ち合って日高屋でタンメン+チャーハン+餃子の夕食。
 21:00聖のアパートを出発。首都高には乗らず日光街道を北上し、草加ICで外環に乗る。
 外環、関越ともとても空いている。大震災の影響でレジャーが自粛されているようだ。
 22:00高坂SA着。駐車無料でトイレがあり、24時間食事のできるSAで車中泊する。2,3列目をフラットにし、980円のシュラフに潜るが、結構暑い。

 4:30分起床。気温14℃、曇り。スナックコーナーで豚汁定食の朝食。
 5:45小川町駅に到着。高坂SAから25分だった。駅前のコインパーキングに車を入れて身支度を 整え、駅前のローソンでおにぎりを買い、スタートの記念撮影をして6:10出発。
 今回二人とも靴ひもはXtenexだ。程良い締まり具合でとても具合が良い。
 市街地を抜け山道に差し掛かる頃、小雨が降り出した。風が無いので傘を差して歩くが、雨は降ったり止んだり。山道に差し掛かる手前に新しい公衆トイレが出来ていた。
 石尊山を越え、官ノ倉山は山頂直下で巻き道を行く。去年は山頂を経由したが、今回は大会当日同様の巻き道をとる。第一チェックポイントは気付かぬままに通過してしまった。今回はiPhoneでTweetしながらの縦走だが、山中では圏外である事が多いので、通じる場所でまとめて送信する。
 官ノ倉山から一旦里に降りて県道をしばらく歩くと「和紙の里」に到着。昨年はここの標識が紛らわしくて直進してしまったが、今回は標識がちゃんと和紙の里を向いていた。
 和紙の里の中を抜けて林道の急登を登っていく。
 林道と山道を何度か繰り返し、萩平から笠山に向かう途中でカタクリの大群落に遭遇。昨年もそうだったが、実に見事な群落だ。
 10:15笠山着。スタートから16.7km、標準時間5時間10分のところ4時間で到着。昨年は5時間5分だったので今日は快調だ。
 笠山を下る頃からガスが出て来た。広い芝生広場を横切ると天文台のある堂平山に到着。ここまで18.4km、標準時間5時間52分のところ4時間50分で到着した。去年は大勢のハイカーで賑わっ ていたが、今回は悪天候のせいか誰もいない。それどころか、ここまで登山道では誰1人見ていない。
 15分ほどで4つ目のピーク・剣ヶ峰だが、直下の急な階段で脚がつりそうになり、とても痛かったので、リタイアが脳裏をよぎったが、山頂で少し休んだら痛みは無くなった。
 剣ヶ峰を下ると白石峠だが、この白石峠からの登りには176段の階段があり、これまた辛い。
 定峰峠の茶屋前のベンチで少し長めの休憩。おにぎりを食べながら、Tweetする。
 定峰峠から約1時間で5つ目のピーク、大霧山。スタートから25.4km、標準時間8時間27分のとこ ろ7時間15分で到着。ここは展望の良いピークらしく、展望パネルが設置されているが、今日はガスで何も見えない。
 大霧山を下るとまもなく粥新田峠。ここからはほとんどが舗装道路だ。秩父高原牧場「彩の国 ふれあい牧場」は東日本大震災の影響か?客がおらず、閉鎖しているようだ。牛も放牧場にはおらず、牛舎の中にいた。放射性物質の付いた牧草を食べるのを心配しているのだろうか?
 牧場を過ぎると間もなく二本木峠。それからやや急な登りを頑張って登ると皇鈴山。スタート から31.1km、標準時間10時間07分のところ8時間45分だった。なかなか調子が良い。
 皇鈴山から15分ほどで最後のピーク・登谷山に到着。スタートから32.3km、標準時間10時間27分の ところ9時間20分だった。残りあと10kmだ。
 登谷山からは緩やかな下りの舗装道路をひたすら歩き、寄居の市街地に入る。
 17:25JR八高線の踏切に到着。去年はここで無念の12時間を迎えたが、今回は11時間15分で通過。
 踏切から10分で大会ゴールの鉢形城歴史館に到着。42.195km、標準時間12時間27分のところ11時間25分で完歩した。やったね!
 16:30閉館なので入口ゲートは閉められていたが、中から出てきたおばちゃん達がゲートを開けて入れてくれた。
 入口ゲート前で記念撮影をと思っていたが、中に入れたので大会ゴールと思われる広場でゴー ルの記念撮影をした。
 鉢形城歴史館から寄居駅までの約1.5kmは一旦テンションが下がった後なので、ちょっと辛い。
 18:20日が暮れて暗くなった寄居駅に到着。寄居発小川町行きの電車で車に戻り、東松山市内の 「蔵の湯」で汗を流した。
 夕食は三芳PAのパサール三芳。ここも震災に伴う節電のため照明が消えていて薄暗い。夕食はトルコライス。なかなか美味い。
 帰りも順調に走り、23:15に我が家に到着した。
 天気は良く無かったが、雨は少し降られただけで順調に歩けた。42kmという長距離を目標の12時間以内で完歩出来て満足だ。
 筋肉痛も関節痛もほとんど無い。昨年はもっと辛かったのだが、身体が長距離歩行に慣れて来たのだろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら