ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 316906
全員に公開
ハイキング
近畿

子連れ狼 六甲山で血みどろ

2013年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yokoyan その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
20.9km
登り
1,254m
下り
1,290m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30 有馬温泉駅
17:30 芦屋駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、ロックガーデンでは梯子などあります。
水分は、六甲山山頂付近とロックガーデン入り口に2箇所ほど茶屋や自販機あり。
山の中での水分補給はやめたほうがいいでしょう。

途中、ロガーのバッテリーが切れてしまい、ログは途中までとなりました。
阪急芦屋川駅
2013年06月30日 06:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 6:20
阪急芦屋川駅
車内
2013年06月30日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
14
6/30 6:21
車内
地下鉄
2013年06月30日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 6:53
地下鉄
虫取り
2013年06月30日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/30 7:14
虫取り
車内
2013年06月30日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 7:16
車内
虫除けを付けて虫捕獲
2013年06月30日 07:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 7:18
虫除けを付けて虫捕獲
有馬温泉駅
2013年06月30日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 7:38
有馬温泉駅
アマガエル
2013年06月30日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 7:46
アマガエル
2013年06月30日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 7:48
炭酸坂
2013年06月30日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
6/30 7:55
炭酸坂
これが炭酸?
2013年06月30日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 7:58
これが炭酸?
ハイキングスタート
2013年06月30日 08:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
6/30 8:11
ハイキングスタート
恒例のスタートジャンプ
2013年06月30日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
6/30 8:12
恒例のスタートジャンプ
ハイドレーション
2013年06月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
6/30 9:05
ハイドレーション
きおつけ
2013年06月30日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
6/30 9:13
きおつけ
小僧休憩
2013年06月30日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/30 9:16
小僧休憩
まだまだ元気
2013年06月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
6/30 9:23
まだまだ元気
休憩
2013年06月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/30 10:15
休憩
2013年06月30日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
6/30 11:37
もう少し
2013年06月30日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/30 11:38
もう少し
山頂
2013年06月30日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
17
6/30 11:43
山頂
サイダーで復活
2013年06月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 12:12
サイダーで復活
プリン〜
2013年06月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
6/30 13:21
プリン〜
2013年06月30日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 13:32
川遊び
2013年06月30日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 13:48
川遊び
小僧ストライキ
2013年06月30日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 13:56
小僧ストライキ
小僧復活・・・
2013年06月30日 14:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 14:04
小僧復活・・・
2013年06月30日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 14:15
休憩
2013年06月30日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 14:23
休憩
ゲート
2013年06月30日 14:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/30 14:33
ゲート
ロックガーデンスタートか?
2013年06月30日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 14:51
ロックガーデンスタートか?
風吹岩
2013年06月30日 15:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
6/30 15:29
風吹岩
芦屋方面
2013年06月30日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/30 15:30
芦屋方面
2013年06月30日 15:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 15:32
はしごで垂直下降
2013年06月30日 15:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 15:55
はしごで垂直下降
貴重な水を頂きました(感謝)
2013年06月30日 16:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 16:32
貴重な水を頂きました(感謝)
ロックガーデン
2013年06月30日 16:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 16:42
ロックガーデン
茶屋到着
2013年06月30日 16:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 16:47
茶屋到着
アイ〜ンじゃないです
小僧血みどろ
2013年06月30日 16:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
6/30 16:47
アイ〜ンじゃないです
小僧血みどろ
2013年06月30日 16:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 16:49
モンチッチ
2013年06月30日 16:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
6/30 16:49
モンチッチ
カルピス
2013年06月30日 16:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
6/30 16:49
カルピス
ロックガーデン入り口
2013年06月30日 16:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/30 16:53
ロックガーデン入り口
見物
2013年06月30日 17:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
6/30 17:03
見物
見ていたのは紫陽花の群生
砂防ダムいっぱいに裂いてます
2013年06月30日 17:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
6/30 17:03
見ていたのは紫陽花の群生
砂防ダムいっぱいに裂いてます
ゴール!!
駐車料金¥2800も取られた・・・
確認不足(涙)
2013年06月30日 17:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
6/30 17:36
ゴール!!
駐車料金¥2800も取られた・・・
確認不足(涙)
撮影機器:

感想

今回も、車と電車の使ってお気楽登山のつもりが、結果的には血みどろ・・・
スタートは阪急の芦屋駅
すぐに電車に乗り、駅員とアイフォンちゃんの言う通りに乗り継ぎ
無事に有馬温泉駅に到着
しばらく温泉街を歩いて登山口に到着
今回も、新品のコンデジ持参(CANON PowerShot S110)
F2.0で明るく、マニュアル的な操作もできて、多彩なモード
今後、しっかりと使い倒します
 
で、有馬温泉側からは、登りが緩やかで芦屋方面へは一気に下る?予定でし
たが、六甲山山頂までは楽勝でしたが、芦屋への下り、いわゆるロックガーデン
が予想以上に大変でした。
明らかに芦屋方面からの登山者が圧倒的で、道も幅が狭く待つこと多し
途中、小僧を落としてしまい、見事に腕を負傷
しかも、水も無くなり喉はカラカラ・・・
それでも姫と小僧は元気でした。
ロックガーデンで女性の登山者に余った飲み物はないかと尋ねると
大きなザックから半分凍った巨大なペットボトルが!!
「これでもいいですか?」 その他に何が必要なものか!?
これで完全復活しました。(青いザックの方、本当に有り難うございました)
水分補給を済まして何とかロックガーデン入り口の茶屋まで到着
ここからは、住宅街を抜けて駐車場へ
コインパーキングの説明をよく読んでいなかったせいで、2800円もぼったくり
されました。帰りにコンビニでノンアルコールビールとから揚げで乾杯!!
姫は元気でしたが、小僧は車に乗って5分で爆睡でした。やはり5歳と3歳の差は大きいです。
しかし、ロックガーデンなどというオサレなネーミングとは裏腹に
あのおろし金のような岩、恐るべし・・・

冥府魔道の旅はまだまだ続く・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5454人

コメント

yokoyanさんへ
暑い中での子供さん2人を連れての猛烈な
長距離登山、大変お疲れさまでした。
3歳児、5歳児の子供のとても行くところとは
思えません!将来、恐るべし。
それも、登るのにも結構たいへんなロック
ガーデンを下るとは
子供さんたちの笑顔も光ってます。
普通ならヘロヘロのはずが・・・
なんともお元気ですね!
2013/7/4 22:28
お疲れ様でした!(驚愕)
朝7:30スタート?!歩行距離20km?!
しかも5歳児と3歳児?!

うちの娘も5歳ですがこんな行程は絶対に無理です(*_*)
先日やっと楽な『深山』へ登れたぐらいで・・・
ホント驚きの一言に尽きます。お疲れ様でした
2013/7/4 23:40
おはようございます
akipapaさん
確かにロックガーデンは下るべきではありませんでした。単に、クタクタで電車移動したくないだけのルート設定です。それと、今回の記録、時間はロガーの電源が落ちてから2時間弱掛かりましたが、距離はおかしいかも?しれません。
ありがとうございました。
2013/7/5 5:59
コメントありがとうございます。
speedsterさん
おはようございます。
時間は確かに10時間ぐらい行動してます。ただ、距離はロガーのエラーかレコのアップミスでしょう。登山の本では、距離は15キロ程になってました。
しかし、やはり逆コースは、色々な弊害がありました。
今後とも、宜しくお願いします。
2013/7/5 6:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 天望山〜最高峰北尾根〜射場山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 瑞宝寺谷・射場山尾根・射場山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら