ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3186315
全員に公開
ハイキング
比良山系

比良・釈迦岳〜ヤケオ山〜北小松駅

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
12.2km
登り
1,002m
下り
1,183m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:58
合計
6:07
8:15
8:15
10
8:39
8:43
42
9:25
9:31
37
10:08
10:12
2
10:14
10:14
10
10:24
10:25
7
10:32
10:32
17
10:49
10:49
20
11:09
11:09
21
11:30
11:31
9
11:40
11:46
45
12:31
13:02
23
13:25
13:26
27
14:19
天候 晴れのち曇り、 濃い霧、 強い風
雨降らなくてよかった。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
比良駅、北小松駅
コース状況/
危険箇所等
イン谷口〜北平峠:今回は大山口から”ダケ道”を利用。初めて利用。緩やかな道で登りやすく、リピート確実。

北比良峠〜釈迦岳:多少Up/Downはあるが、歩きやすい稜線。一部崩落か所の横の細い道あり。

釈迦岳〜北小松駅:ヤケオ山まで緩やかな稜線歩き。シロヤシオ多数。 ヤケオ山から下りで急なところもありますが、特に問題なし。
イン谷口。天気予報では午前中しかお天気が持ちそうになかったので車で来ておいて、帰りは比良駅からここまでバスの予定で。
2020年05月14日 08:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 8:17
イン谷口。天気予報では午前中しかお天気が持ちそうになかったので車で来ておいて、帰りは比良駅からここまでバスの予定で。
イン谷口、バス停。
2020年05月14日 08:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 8:18
イン谷口、バス停。
たしかタニウツギ。今が旬。
2020年05月14日 08:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 8:24
たしかタニウツギ。今が旬。
連休が明けても解放されていません。非常事態宣言は続く。
2020年05月14日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 8:28
連休が明けても解放されていません。非常事態宣言は続く。
黄色のツツジ、まだ咲いていました。けっこう長命です。
2020年05月14日 08:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 8:37
黄色のツツジ、まだ咲いていました。けっこう長命です。
大山口のところ。ここを右へ。初めて使う道です。
2020年05月14日 08:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 8:42
大山口のところ。ここを右へ。初めて使う道です。
ダケ道、というそうです。道もしっかりしているし、緩やかだし、登りやすい道です。
2020年05月14日 09:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 9:04
ダケ道、というそうです。道もしっかりしているし、緩やかだし、登りやすい道です。
かもしか台に到着。
2020年05月14日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 9:33
かもしか台に到着。
イワカガミがたくさん咲いています。
2020年05月14日 09:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 9:56
イワカガミがたくさん咲いています。
イワカガミ、その2。
2020年05月14日 10:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 10:11
イワカガミ、その2。
ゆるゆる登って、上の稜線に出ると濃い霧でした。登りはじめは天気よかったのに。
歩きやすい道だったので、もうついた?という感じでした。
2020年05月14日 10:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:17
ゆるゆる登って、上の稜線に出ると濃い霧でした。登りはじめは天気よかったのに。
歩きやすい道だったので、もうついた?という感じでした。
北比良峠。雨が降らないだけましですか。
2020年05月14日 10:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:18
北比良峠。雨が降らないだけましですか。
おなじみ、ケルン。
2020年05月14日 10:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:20
おなじみ、ケルン。
2020年05月14日 10:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:21
霧と痩せ道。こんあところあったかな。
2020年05月14日 10:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:23
霧と痩せ道。こんあところあったかな。
前回昼食休憩した広場。琵琶湖が良く見えていたのに。
2020年05月14日 10:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:27
前回昼食休憩した広場。琵琶湖が良く見えていたのに。
カラ岳方面へ行きます。
2020年05月14日 10:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:29
カラ岳方面へ行きます。
歩きやすい道ですが、二カ所ぐらいこういう崩落個所があります。気を付けて通ります。
2020年05月14日 10:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 10:32
歩きやすい道ですが、二カ所ぐらいこういう崩落個所があります。気を付けて通ります。
カラ岳。パラボラアンテナも霧で霞んでいる。
2020年05月14日 10:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:53
カラ岳。パラボラアンテナも霧で霞んでいる。
シャクナゲはもう終わり。お天気が悪いと葉っぱは閉じるのでしょうか。不思議な現象。
2020年05月14日 10:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:54
シャクナゲはもう終わり。お天気が悪いと葉っぱは閉じるのでしょうか。不思議な現象。
分岐。まっすぐ行きます。
2020年05月14日 10:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 10:57
分岐。まっすぐ行きます。
シロヤシオがたわわに咲いていました。
2020年05月14日 11:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 11:08
シロヤシオがたわわに咲いていました。
ほどなくして、釈迦岳。あっという間に着いてしまった。
2020年05月14日 11:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 11:13
ほどなくして、釈迦岳。あっという間に着いてしまった。
ヤケオ山へむかう稜線。ときどき崖の横を通ります。
2020年05月14日 11:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 11:20
ヤケオ山へむかう稜線。ときどき崖の横を通ります。
シロヤシオだらけ。
2020年05月14日 11:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 11:21
シロヤシオだらけ。
シロヤシオ。
2020年05月14日 11:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 11:32
シロヤシオ。
霧が晴れない。
2020年05月14日 11:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 11:36
霧が晴れない。
2021年05月15日 20:36撮影
5/15 20:36
シロヤシオ。
2020年05月14日 11:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 11:46
シロヤシオ。
この木が一番たわわだった。
2020年05月14日 11:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
5/14 11:46
この木が一番たわわだった。
下っていくとようやく雲の下に出ました。
2020年05月14日 11:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 11:54
下っていくとようやく雲の下に出ました。
北比良の山々。リトル比良というのでしょうか。
2020年05月14日 11:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 11:58
北比良の山々。リトル比良というのでしょうか。
2020年05月14日 12:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 12:00
琵琶湖の見え方も、蓬莱山のあたりとはだいぶ違います。
このあたりは急な下り坂でした。
2020年05月14日 12:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 12:04
琵琶湖の見え方も、蓬莱山のあたりとはだいぶ違います。
このあたりは急な下り坂でした。
濃いピンクのツツジが咲いていました。ユキグニミツバツツジっていうんですか。カメラの性能が悪くて色ができっていませんが、かなり濃いピンクで、人目を惹く色です。
2020年05月14日 12:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 12:12
濃いピンクのツツジが咲いていました。ユキグニミツバツツジっていうんですか。カメラの性能が悪くて色ができっていませんが、かなり濃いピンクで、人目を惹く色です。
緑が綺麗です。
2020年05月14日 12:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 12:18
緑が綺麗です。
赤いどうだん。
2020年05月14日 12:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 12:23
赤いどうだん。
しろいどうだん。
2020年05月14日 12:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 12:33
しろいどうだん。
ヤケ山。
高島駅まで歩いてみたくなったが、よくよく地図を見るとかなり遠い。雨が降るかもしれないし、最初のプラン通り、ここで下山します。
2020年05月14日 12:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 12:35
ヤケ山。
高島駅まで歩いてみたくなったが、よくよく地図を見るとかなり遠い。雨が降るかもしれないし、最初のプラン通り、ここで下山します。
平たんな道が続くところもあって、どこかの公園の中を歩いているみたいです。
2020年05月14日 13:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 13:24
平たんな道が続くところもあって、どこかの公園の中を歩いているみたいです。
寒風峠への分岐。ここが涼峠?ですね。
2020年05月14日 13:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 13:29
寒風峠への分岐。ここが涼峠?ですね。
畑の小場って書いてありました。
2020年05月14日 13:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 13:42
畑の小場って書いてありました。
滝、左、の標識。右に下ります。
2020年05月14日 13:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 13:48
滝、左、の標識。右に下ります。
2020年05月14日 13:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 13:49
展望台みたいです。
2020年05月14日 13:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 13:52
展望台みたいです。
滝が見えます。楊梅滝。雄滝みたいです。
2020年05月14日 13:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 13:53
滝が見えます。楊梅滝。雄滝みたいです。
雌滝というのもあるそうです。
2020年05月14日 13:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 13:53
雌滝というのもあるそうです。
この橋で登山道は終わりです。
2020年05月14日 14:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
5/14 14:00
この橋で登山道は終わりです。
舗装道路を下ります。
2020年05月14日 14:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 14:01
舗装道路を下ります。
北小松駅、到着。
南小松駅というのは無いんですね。
2020年05月14日 14:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5/14 14:22
北小松駅、到着。
南小松駅というのは無いんですね。

感想

 今週は比良の釈迦岳。先日(5/3)の”カラ岳から釈迦岳”への稜線歩きに気を良くして、その先の道も歩いてみようと出かけました。
 釈迦岳から先のヤケオ山を通るルートに前回来たのは、もう15年も前、2006年 5月 21日。ちょうど今頃の時期でした。当時の記録を振り返ると、かなり良いお天気の日で綺麗に琵琶湖が見えていたのですが、今日は何も見えませんでした。

 この日は登りはじめはお天気は良かったものの、上の稜線に出ると濃い霧と強風でした。景色は見えなかったのですが、たくさんのシロヤシオを見ることができました。鈴鹿じゃなくてもこんなにたくさんのシロヤシオが見られるとは知らなかった。知らないことだらけ。

 朝、天気の良いうちに登ろうと車をイン谷口に置いてあったので、帰りは比良駅からバスでイン谷口まで移動。400円。ICOCAが使えるのでかなり便利です。午後の時間は15:40とその後の二本のみ。15:40分までしばし比良駅でたむろしていました。路線バス乗り継ぎ旅の気分。

【追記】
 そういえば、ヤケ山からJR駅へ向かって下るとき、久しぶりにタヌキをみかけました。タヌキを見かけたのはいつだったか伊吹山に登った時以来です。(伊吹山の時はつがいで歩いていましたが、今回は独身。)出会ったとき、そんなに慌てたそぶりも見せず、そつなく身を隠すのがいいですね。タヌキは本来夜行性のはずなので、昼間見られてラッキーでした。

【追記2】
 今使っているデジカメ、どうにも近距離撮影(いわゆるマクロ撮影)がうまくいきません。腕が悪いのかカメラが悪いのか。取説の通りにマクロ撮影設定して撮影しているのに、ある程度以上近づけると必ずピンボケする。少しだけ奥に焦点が合って写したいところの焦点がずれてしまう。大昔に使っていた一眼レフ(フイルムカメラ)のマニュアル撮影のようにレンズを調整して焦点を合わせられれば良いのだけれどお手軽デジカメではそれもできない。長らくデジカメでお手軽写真ばっかりとってきたけれど、そろそろ高級カメラを買おうかな。でもカメラ自体大きくて持ち運び不便だし、せっかく一眼レフを買っても私の性格上結局オートで撮影してたりしそうで、投資がもったいないような。あるいは新たな簡単デジカメを新調すべきか。年は取ってもいろいろ悩む。

【追記3】
 まさかこの次の日に近畿、東海地方が梅雨入りとなるとは。例年より3週間も早いとのこと。

【追記4】
 今日の登りのコース、ダケ道という名前を初めて認識。
 それにしても比良のこのあたり、琵琶湖側はイン谷口からたどれるコースがいろいろあり、魅力的な拠点になっています。イン谷口そのものがJRの駅から遠く、どこかへ周回してこようとするとアクセスがちょっと不便です。比良駅から歩くのも手ですが、微妙に登りで、私の年齢では山に取りつく前に体力消耗します。他の場所からイン谷口へ回って降りてきた時は自転車を置いておくのが良いと思いますが、専用の自転車を購入しないと車に乗らない。またしてもいろいろ悩む。当面はバスにお世話になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら