記録ID: 3189538
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
ウォーキング -第10回ぐんま100kmウォーク-
2021年05月15日(土) 〜
2021年05月16日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:24
- 距離
- 104km
- 登り
- 142m
- 下り
- 144m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 61.1km
登り 7m
下り 80m
23:59
宿泊地
天候 | 天候:曇り 風:なし〜微風 気温:過ごしやすい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
本日は群馬100kmウォークへ初参戦です。
次回は開催しないそうですので最初で最後の大会になります。悔いのないように楽しみます。
ウェーブスタートの最終組、人もまばらな締め切り5分前の11:55にスタートしました。
次回は開催しないそうですので最初で最後の大会になります。悔いのないように楽しみます。
ウェーブスタートの最終組、人もまばらな締め切り5分前の11:55にスタートしました。
23:52 57.1km地点。がんばるよりも楽しみます。
この先でワラーチのお兄さんと意気投合してしばらく一緒に歩きました。楽しいひと時をありがとうございました。八王子丘陵のトレラン大会楽しんでくださいね。
この先でワラーチのお兄さんと意気投合してしばらく一緒に歩きました。楽しいひと時をありがとうございました。八王子丘陵のトレラン大会楽しんでくださいね。
撮影機器:
装備
個人装備 |
靴:NewBalance MT410RC6
|
---|
感想
グンマーのウォーキング大会に初参戦。
群馬県庁〜高崎市〜伊勢崎市〜太田市〜桐生市〜群馬県庁をぐるっとひとまわりする100kmのコース。
出発:11:55
到着:08:20
かかった時間:20:25
100kmを歩くのは3回目です。
1回目:2019.11_東京Extremewalk100(小田原→築地)_かかった時間20:25
2回目:2020.11_第4回しおや湧水の里100kmウォーク_かかった時間14:56
3回目:2021.05_第10回ぐんま100kmウォーク_かかった時間20:25
前回のしおや100ではスピード重視で14:56で到着しましたが、時間と引き換えにその他の楽しみを犠牲にしてしまったので今回はその反省として急ぎ過ぎないことを心掛けました。
序盤は超スローペースで最後から2番目になりましたw
中盤は競歩のスペシャリストに歩き方を教えてもらい10kmくらいその歩き方を試したり、道中で他の参加者の方とたくさん話したり。
終盤は飽きてきたのでハイペースで。
全体的にエイドではたっぷり休憩しました。
終わってみて非常に満足度の高い楽しい時間となりました。この大会は今回がファイナルだそうですが、もし復活したらまた参加したいですね。
※100kmの大会なのにログが104kmとなっているのは、前橋駅からの移動とゴール後の前橋散策によるものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する