記録ID: 319134
全員に公開
ハイキング
道南
狩場山(千走新道コース)
2013年07月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:50
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
5:00ドラゴンウォーター看板-6:00千走川新道登山口-8:00真駒内コース分岐-9:10南狩場-10:00狩場山山頂-11:13南狩場-12:00真駒内コース分岐-13:40千走川新道登山口-14:40ドラゴンウォーター看板
天候 | 朝方は霧 後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響もあり木々に囲まれた登山道は湿度が高く、前半で体力を消耗しないように水分補給と小休止を多めに登りました。登山道は深くえぐられた土道や根っこが張り出したところもありました。立木も道をふさぐ形で倒れているのがあり、帽子やハイドレーションのチューブが枝に引っかかったり、くぐったりまたいだりは普通の登山道でした。雪渓は念のため10本爪のアイゼンを付けて登りました。軽アイゼン無しで登っていく人もいましたが滑落した時のリスクは高いです。 登山ポストは見かけませんでした。 |
写真
感想
登山口までの林道の入口には通行止めの看板とゲートがあり、ゲート手前のドラゴンウォーター入り口付近に駐車して林道を約3.9km歩いて行きました。途中他の登山者の車に追い抜かれ、後に車で登山口まで行けることを知りました。林道は普通車であれば走行できますが、車高が高い方が望ましいと思います。
登山中は湿度が高く大汗をかきながら休み休み登りました。途中で冷たい風が吹いた時はとても気持ちよかったです。雪渓は軽アイゼンを着用して登りました。また、雪渓の出口が最初わからず、先行した登山者の方に遠くから声を掛けてもらって進みました。雪渓以外は特に危険な箇所は無かったと思います。
頂上には時折ガスがかかっていましたが、羊蹄山や遊楽部などが展望できました。山頂付近でまだ花はほとんど見られませんでした。
今回の登山ではヒグマや糞等の痕跡は見あたりませんでした。
次回は花が咲いた頃や紅葉時にまた登ろうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2807人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する