ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大弛峠から金峰山往復(国師ヶ岳は断念)

2013年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:45
距離
8.4km
登り
523m
下り
496m

コースタイム

大弛峠7:40…8:15朝日峠8:20…8:50朝日岳9:00…10:00金峰山頂10:05…10:15五丈岩10:35…11:10鉄山山頂11:15…11:55朝日岳12:20…13:25大弛峠
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
長野県側(川上村)から林道を大弛峠へ向かったが、超悪路だった。落石も多い。普通車でも何とか登れると思うが、車高のある四駆が無難(自分のは軽の四駆)。また、オフロードバイクがよく走っているので、特にカーブでは注意が必要。
駐車場と化した林道。峠の駐車場はもう満杯!
2013年07月13日 20:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 20:50
駐車場と化した林道。峠の駐車場はもう満杯!
大弛峠。車の間を通って登山口へ。
2013年07月13日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 7:40
大弛峠。車の間を通って登山口へ。
樹林の中の整備された登山道。
2013年07月13日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 7:56
樹林の中の整備された登山道。
朝日峠には石が沢山積んであった。ケルンかな?
2013年07月13日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 8:16
朝日峠には石が沢山積んであった。ケルンかな?
樹間から見えた世界遺産「富士山」。とても優美な姿で感動。今日は超混んでるだろうな。
2013年07月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
7/13 8:23
樹間から見えた世界遺産「富士山」。とても優美な姿で感動。今日は超混んでるだろうな。
朝日岳の肩で見つけたハクサンシャクナゲ。
2013年07月13日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 8:44
朝日岳の肩で見つけたハクサンシャクナゲ。
朝日岳山頂。
2013年07月13日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 8:53
朝日岳山頂。
朝日岳からこれから行く稜線を見る。鉄山の向こうに金峰山がよく見える。
2013年07月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
7/13 8:58
朝日岳からこれから行く稜線を見る。鉄山の向こうに金峰山がよく見える。
朝日岳からガレ状のジグザグ道を急降下する。
2013年07月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 9:01
朝日岳からガレ状のジグザグ道を急降下する。
鉄山の看板は折れていた。その先に山頂への踏み跡が。帰りに行ってみることにする。
2013年07月13日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 9:22
鉄山の看板は折れていた。その先に山頂への踏み跡が。帰りに行ってみることにする。
木々も低くなり、森林限界に出た。
2013年07月13日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 9:43
木々も低くなり、森林限界に出た。
ハイマツの海に浮かぶ富士山!
2013年07月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
7/13 9:46
ハイマツの海に浮かぶ富士山!
反対側には瑞牆山が。
2013年07月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 9:46
反対側には瑞牆山が。
ひっそりと咲いていたコケモモ。
2013年07月13日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 9:50
ひっそりと咲いていたコケモモ。
山頂に着いた。
2013年07月13日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 10:36
山頂に着いた。
最高点の岩の上で。強風で帽子が飛びそうだった。
2013年07月14日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/14 7:19
最高点の岩の上で。強風で帽子が飛びそうだった。
五丈岩の基部から歩いてきた朝日岳、鉄山の稜線を見る。
2013年07月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 10:16
五丈岩の基部から歩いてきた朝日岳、鉄山の稜線を見る。
何度見ても迫力ある五丈岩。
2013年07月13日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
7/13 10:07
何度見ても迫力ある五丈岩。
山頂にはこんな岩も。登山道はここを通っている。
2013年07月13日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
7/13 10:37
山頂にはこんな岩も。登山道はここを通っている。
帰路。鉄山に向かって下る。森林限界ともお別れ。
2013年07月13日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 10:49
帰路。鉄山に向かって下る。森林限界ともお別れ。
鉄山山頂に向かう踏み跡。
2013年07月13日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 11:05
鉄山山頂に向かう踏み跡。
鉄山山頂はシャクナゲに囲まれひっそりしていた。
2013年07月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 11:13
鉄山山頂はシャクナゲに囲まれひっそりしていた。
迫力あるダケカンバの大木。
2013年07月14日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/14 7:03
迫力あるダケカンバの大木。
朝日岳まで戻ると天気は雨になった。金峰山にも雨雲がかかっている。
2013年07月13日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 11:55
朝日岳まで戻ると天気は雨になった。金峰山にも雨雲がかかっている。
朝日岳のガレ場。濡れているので慎重に下る。
2013年07月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 12:29
朝日岳のガレ場。濡れているので慎重に下る。
天気が悪いので国師ヶ岳はあきらめ休憩。小さな大弛小屋。
2013年07月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
7/13 13:31
天気が悪いので国師ヶ岳はあきらめ休憩。小さな大弛小屋。
撮影機器:

感想

 自分にとって5回目の金峰山。大弛峠からは3回目となる。
 さすが連休初日だけあって、大弛峠に7時半に着いたときには駐車場はもういっぱい。林道脇も延々と車がとまっていて、500メートルほど長野県側に戻って駐車。その後も続々と車がやってくる。
 天気は曇りで、風も強くやや寒い。下界が猛暑なんてまるで嘘のようだ。

 大弛峠から、快適な尾根道を進む。曇ってはいるが樹間から富士山も見え、その優美な姿に感動しながら朝日岳に向かう。
 朝日岳は単なるピークと言った感じだが、ここから見る金峰山は、左に鉄山を従えていていい形をしている。朝日岳からガレ状の道をジグザグ下って登り返すと鉄山の看板が折れている。登山道は鉄山の山腹を巻いているが、山頂へは踏み跡があるので帰りに行ってみることにする。
 そこから金峰山まではゆるやかな登りが続き、急に木々が低くなったと思ったらいきなり森林限界に出た。富士山などがよく見えるが、風がとても強い。賽の河原で道は直角に折れ、山頂へと向かう。花崗岩の大岩をつたうようにして進み、山頂に着いた。最高点の岩の上に立つと、帽子が飛ばされそうなくらい風が強く、写真だけ撮って五丈岩に向かった。
 五丈岩は何度見ても迫力がある。途中まで登ってみたが、高度感があってそれ以上は怖いので止めた。寒いので岩かげに腰をおろしてコーヒータイムとした。
 しばらく休んでから、戻ることにする。
 行きに見た鉄山の看板の後ろから山頂に行ってみようと思っていたが、金峰山から下っていくと、別の踏み跡を見つけたのでここを登ってみる。すると、わずかな時間でピークに着いた。鉄山の山頂だが、プレートも何も無く、県堺の杭だけがポツンとあった。でもゴミも落ちていたので、少しは来る人もいるようだ。そのゴミを拾って下る。
 朝日岳との鞍部まで来ると、ついに雨が降り出した。雨衣を着てさらに進む。
 朝日岳への登り返しはきつかったが、山頂で小ぶりになったので昼食とした。さっさと済ませ、大弛峠へと向かう。

 大弛峠に戻ると、あいかわらず車で混雑していた。
 計画では、このまま国師ヶ岳に登る予定でいたが、国師ヶ岳の山頂も雲に覆われているので、天候を見て断念。次回楽しむこととした。
 大弛小屋のところで少し休んで帰路に着いた。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら