記録ID: 3204409
全員に公開
トレイルラン
丹沢
渋沢駅-塔ノ岳-大山-鶴巻温泉駅
2021年05月23日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 2,464m
- 下り
- 2,609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:36
距離 32.7km
登り 2,464m
下り 2,613m
12:56
天候 | ガス、時々雨、下界晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
トレーニングでいつものコースへ
渋沢駅スタート。バス停は先週より人が多そう。
今日は曇っているので少し肌寒いくらいでランニングにはいいコンディション。
大倉バス停前の駐車場は満車。駐車場を探している車は数台ウロウロ。
駐車場が混んでるので今日は人が多そうです。
大倉でトイレを澄まして出発したタイミングで臨時バスが入ってきました。
タイムアタックは98分。あいかわらず進歩がありません。
昨日は断酒(と言ってもビール1本のみ)したのになぁ。
塔ノ岳まではガスでしたが、表尾根は小雨。涼しくて気持ちいいです。
天気が悪い日が続いていたので、徐々に晴れが期待できる今日はかなりの人出。
表尾根は混雑していました。大倉尾根も表尾根も小さな子連れのご家族が多い。
マスク無しで大声で話しているパーティとのすれ違いは微妙な気分。
ヤビツ峠も自転車の人でいっぱい。自転車グッズの移動店舗がお店を開いてました。
大山の登山道はそんなに混んでなかったのですが、山頂はかなりの人。
そそくさと降りてきました。今日はそこそこ風があって気持ちいい。
雨上がりで滑りやすく、何度か危ない目にあいました。
念仏山まで下りてくると下界は晴れ。
最後はいつもの弘法の里湯でさっぱりして帰りました。
来週の菅平トレイルレースの良い練習になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する