ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【雨でも楽しい山歩き】 男体山・女峰山 (志津乗越起点)

2013年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
21.6km
登り
1,812m
下り
1,818m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車スペース4:11〜5:48男体山山頂(含山頂散策)6:09〜7:16志津乗越〜8:16女峰山登山口〜9:52唐沢小屋〜10:21女峰山山頂10:29〜11:00帝釈山山頂11:11〜11:42富士見峠〜12:37女峰山登山口〜13:31駐車スペース
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光宇都宮道路 清滝ICから約29km、志津乗越駐車スペース

※駐車場はなく、路肩に止める感じになる
 (工事現場が近いせいか近辺のほとんどの駐車スペースは工事車両のために駐車禁止になっている)
※簡易トイレあり(ペーパーあり)
コース状況/
危険箇所等
≪志津乗越から男体山山頂≫
特段危険個所は見当たらなかったが、八合目辺りまでの山道は荒れていて、その先はザレていて滑りやすい。

≪女峰山登山口〜女峰山山頂≫
ガレ場や岩場があり、雨の日は特に滑るので注意が必要と感じる。

≪女峰山山頂〜帝釈山山頂≫
女峰山山頂直下や専女山の岩場は注意が必要と感じる。
ヤセ尾根が続くので集中することが必要と感じる(今回は景観が無かったため良かったが、景観が良いと…)。

≪帝釈山〜富士見峠≫
特段危険個所は見当たらなかったが山道は荒れている。

※林道は特にコメントなし
前日に志津乗越に入る
2013年07月13日 17:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/13 17:45
前日に志津乗越に入る
早速予習を開始っ!

前日の男体山
明日おじゃまします!
2013年07月13日 18:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 18:23
早速予習を開始っ!

前日の男体山
明日おじゃまします!
前日の大真名子山
明日おじゃまします!(と思っていた…)
2013年07月13日 17:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 17:56
前日の大真名子山
明日おじゃまします!(と思っていた…)
志津乗越には簡易トイレもある
2013年07月13日 17:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/13 17:46
志津乗越には簡易トイレもある
簡易トイレの少し行ったところに男体山登山口がある
2013年07月13日 17:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 17:55
簡易トイレの少し行ったところに男体山登山口がある
おっ、鹿さんが!

はい、予習はおしまい
さっ、明日のために早く寝よっと!
夜間は結構冷え込んで何度も目が覚める(泣)
2013年07月13日 17:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/13 17:47
おっ、鹿さんが!

はい、予習はおしまい
さっ、明日のために早く寝よっと!
夜間は結構冷え込んで何度も目が覚める(泣)
翌日、辺りはまだまだ暗い中、元気に出発っ!

分かりづらいが男体山登山口
2013年07月14日 04:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 4:22
翌日、辺りはまだまだ暗い中、元気に出発っ!

分かりづらいが男体山登山口
一合目を通過〜
まだまだ真っ暗〜
2013年07月14日 04:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 4:28
一合目を通過〜
まだまだ真っ暗〜
二合目を通過〜
開けたところは明るくなってくる
2013年07月14日 04:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 4:34
二合目を通過〜
開けたところは明るくなってくる
三合目を通過〜
樹林帯の中までは明りが届かない
2013年07月14日 04:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 4:40
三合目を通過〜
樹林帯の中までは明りが届かない
四合目を通過〜
景観がないので黙々と上っていく
2013年07月14日 04:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 4:48
四合目を通過〜
景観がないので黙々と上っていく
五合目を通過〜
この辺りから明るくなってくるのでヘッデンを消す
2013年07月14日 05:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:00
五合目を通過〜
この辺りから明るくなってくるのでヘッデンを消す
六合目を通過〜
山道は結構荒れているのね(汗)
2013年07月14日 05:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:09
六合目を通過〜
山道は結構荒れているのね(汗)
うほ!
年々崩落が進んでいるのだろうか…
2013年07月14日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:14
うほ!
年々崩落が進んでいるのだろうか…
ここからは景観も良い♪
2013年07月14日 05:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 5:15
ここからは景観も良い♪
七合目を通過〜
この辺りからガレてくる
2013年07月14日 05:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:17
七合目を通過〜
この辺りからガレてくる
太郎山方面の景観
2013年07月14日 05:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:20
太郎山方面の景観
八合目を通過〜
この辺りはザレ場で上りにくいし、強風が吹き付けてきて結構寒い
2013年07月14日 05:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:30
八合目を通過〜
この辺りはザレ場で上りにくいし、強風が吹き付けてきて結構寒い
九合目を通過〜
ここから先はアップダウンの少ない山道を歩く
2013年07月14日 05:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:45
九合目を通過〜
ここから先はアップダウンの少ない山道を歩く
今日はガスで辺りは見えないが、本来なら景観が良いのだろうなぁ…
2013年07月14日 05:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:51
今日はガスで辺りは見えないが、本来なら景観が良いのだろうなぁ…
男体山山頂に到着っ!
2013年07月14日 05:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:54
男体山山頂に到着っ!
おぉー、これが有名な大剣か!
でも太陽が出ていないのでキラーン☆ミ とはならない(泣)

仕方ないのでこの先にある鐘を3回も鳴らす(意味不明)
2013年07月14日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
7/14 5:56
おぉー、これが有名な大剣か!
でも太陽が出ていないのでキラーン☆ミ とはならない(泣)

仕方ないのでこの先にある鐘を3回も鳴らす(意味不明)
ん? なんか先にあるぞ
うし、行ってみよー!
2013年07月14日 05:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 5:59
ん? なんか先にあるぞ
うし、行ってみよー!
太郎山神社だった
2013年07月14日 06:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 6:02
太郎山神社だった
中禅寺湖は大きいなぁ!
2013年07月14日 06:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:02
中禅寺湖は大きいなぁ!
二荒山神社奥宮
2013年07月14日 06:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/14 6:06
二荒山神社奥宮
曇りでも曇りなりの景観があるんじゃー!
2013年07月14日 06:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:07
曇りでも曇りなりの景観があるんじゃー!
曇りでも曇りなりの景観があるんじゃー!!
2013年07月14日 06:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 6:08
曇りでも曇りなりの景観があるんじゃー!!
おっ、一瞬晴れ間が!
でも、大剣キラーン☆ミ とまではならない(泣)
2013年07月14日 06:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
7/14 6:10
おっ、一瞬晴れ間が!
でも、大剣キラーン☆ミ とまではならない(泣)
日光方面の景観
2013年07月14日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:15
日光方面の景観
山並みがイイネ!

って、ヤバっ、山頂で休憩しすぎた(汗)
早速下山を開始する
復路は少し山道をご紹介
2013年07月14日 06:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 6:18
山並みがイイネ!

って、ヤバっ、山頂で休憩しすぎた(汗)
早速下山を開始する
復路は少し山道をご紹介
なだらかな山道を軽快に歩く
2013年07月14日 06:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:22
なだらかな山道を軽快に歩く
山頂は風が強いんだろうなーと思わせる木々
2013年07月14日 06:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:24
山頂は風が強いんだろうなーと思わせる木々
うは!
女峰山山頂付近は雲の中じゃん(汗)
2013年07月14日 06:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:25
うは!
女峰山山頂付近は雲の中じゃん(汗)
八合目辺りまでのザレ場
2013年07月14日 06:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:25
八合目辺りまでのザレ場
たまに太陽がうっすらと顔を覗かせる
2013年07月14日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:26
たまに太陽がうっすらと顔を覗かせる
下りのザレ場は滑って歩きにくい(汗)
2013年07月14日 06:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 6:28
下りのザレ場は滑って歩きにくい(汗)
太郎山も風格があるね!
2013年07月14日 06:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/14 6:30
太郎山も風格があるね!
ザレ場に石がゴロゴロしていると更に歩きづらい(汗)
2013年07月14日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:31
ザレ場に石がゴロゴロしていると更に歩きづらい(汗)
上りでは使わなかったロープも下りでは念のため使う
2013年07月14日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:33
上りでは使わなかったロープも下りでは念のため使う
七合目近くになると石がゴロゴロ
2013年07月14日 06:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:38
七合目近くになると石がゴロゴロ
崩落箇所まで下ってくる
2013年07月14日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:41
崩落箇所まで下ってくる
六合目から先は樹林帯を下っていく
2013年07月14日 06:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:44
六合目から先は樹林帯を下っていく
根っこがウネウネだったり、
2013年07月14日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:51
根っこがウネウネだったり、
山道が結構えぐられている
2013年07月14日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:53
山道が結構えぐられている
上りでは暗くて気付かなかったが、結構急坂だったんだなー
2013年07月14日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 6:57
上りでは暗くて気付かなかったが、結構急坂だったんだなー
二合目辺りの開けた場所
2013年07月14日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 7:06
二合目辺りの開けた場所
志津避難小屋はこんな感じ

男体山の山歩きは無事に終了!
2013年07月14日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 7:15
志津避難小屋はこんな感じ

男体山の山歩きは無事に終了!
では、続いて女峰山にGo-!!
最初は林道歩きでなだらかに下っていく
2013年07月14日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 7:27
では、続いて女峰山にGo-!!
最初は林道歩きでなだらかに下っていく
ゲートを通過〜
2013年07月14日 07:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 7:38
ゲートを通過〜
この辺りからなだらかに上っていく

うぅー、雨がひどくなっていた(泣)
2013年07月14日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 7:46
この辺りからなだらかに上っていく

うぅー、雨がひどくなっていた(泣)
しばらく歩いていくと女峰山登山口がある
2013年07月14日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 8:22
しばらく歩いていくと女峰山登山口がある
一旦下っていくと、
2013年07月14日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 8:23
一旦下っていくと、
沢に出て渡る(奥にある○印)
2013年07月14日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 8:28
沢に出て渡る(奥にある○印)
更に沢を渡ったのだが、道間違えだった(汗)
ここは荒沢出合だが、この標識をしっかりと見ずに道なりに進んでしまったのが原因だったようだ
2013年07月14日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 8:34
更に沢を渡ったのだが、道間違えだった(汗)
ここは荒沢出合だが、この標識をしっかりと見ずに道なりに進んでしまったのが原因だったようだ
当面の間、クマザサの中を緩やかに上っていく
2013年07月14日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 8:38
当面の間、クマザサの中を緩やかに上っていく
で、その先は雨で滑る根っこを上っていく
2013年07月14日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 9:31
で、その先は雨で滑る根っこを上っていく
ガレ場をトラバースし、少し上ると水場がある

冷たくて気持ち良い〜♪
2013年07月14日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 9:38
ガレ場をトラバースし、少し上ると水場がある

冷たくて気持ち良い〜♪
唐沢避難小屋を通過〜
2013年07月14日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 9:59
唐沢避難小屋を通過〜
唐沢避難小屋から先は急登が始まる
2013年07月14日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:03
唐沢避難小屋から先は急登が始まる
小さな涸れ沢を渡る
2013年07月14日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:07
小さな涸れ沢を渡る
ガレ場に戻ってくる
し、視界が…
2013年07月14日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:10
ガレ場に戻ってくる
し、視界が…
ガレ場をトラバースする

ガレ場の先はちょっとした岩場が続く
2013年07月14日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:12
ガレ場をトラバースする

ガレ場の先はちょっとした岩場が続く
岩場にひっそりと咲くお花(名前分からず)
2013年07月14日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/14 10:16
岩場にひっそりと咲くお花(名前分からず)
遭難碑までこれば山頂まであとわずか
2013年07月14日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:27
遭難碑までこれば山頂まであとわずか
山頂付近にある女峰神社
2013年07月14日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:31
山頂付近にある女峰神社
女峰山山頂に到着っ!
なーんも見えん…

好天する感じもないので、富士見峠に向けて出発する
2013年07月14日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:32
女峰山山頂に到着っ!
なーんも見えん…

好天する感じもないので、富士見峠に向けて出発する
よく見えないが山頂からは岩場を下るのね…
2013年07月14日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:39
よく見えないが山頂からは岩場を下るのね…
下っている途中にあった「剣峰」の標識
2013年07月14日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:41
下っている途中にあった「剣峰」の標識
晴れてたらこの稜線歩きは更に気持ち良いんだろうなぁ…
2013年07月14日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 10:42
晴れてたらこの稜線歩きは更に気持ち良いんだろうなぁ…
稜線上はたくさんのお花が咲いている
ミヤマダイコンソウかな?
2013年07月14日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:45
稜線上はたくさんのお花が咲いている
ミヤマダイコンソウかな?
おっ、ちょっとしたクサリ場が!
2013年07月14日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:53
おっ、ちょっとしたクサリ場が!
専女山を通過〜
2013年07月14日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:54
専女山を通過〜
シャクナゲロードを歩いていく
2013年07月14日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 10:55
シャクナゲロードを歩いていく
ツガザクラは可愛いね♪
2013年07月14日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 10:57
ツガザクラは可愛いね♪
帝釈山に到着っ!

それにしても風が強いなぁ(泣)
2013年07月14日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 11:05
帝釈山に到着っ!

それにしても風が強いなぁ(泣)
さー、下山開始
下山直後はシャクナゲロードから始まる
2013年07月14日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 11:17
さー、下山開始
下山直後はシャクナゲロードから始まる
急坂で、しかも石がゴロゴロの山道
2013年07月14日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 11:20
急坂で、しかも石がゴロゴロの山道
しばらく下っていくと今度は結構荒れた山道
2013年07月14日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 11:28
しばらく下っていくと今度は結構荒れた山道
富士見峠に到着し、今後のルートを検討する

計画では大小の真名子山を越える予定だったが、そんな体力は残っていない…
ということでエスケープルートの林道歩きを選択する(汗)
2013年07月14日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 11:48
富士見峠に到着し、今後のルートを検討する

計画では大小の真名子山を越える予定だったが、そんな体力は残っていない…
ということでエスケープルートの林道歩きを選択する(汗)
後で後悔するかなーとも思ったが、これが自分の体力だと認識して下っていく(泣)
2013年07月14日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 11:49
後で後悔するかなーとも思ったが、これが自分の体力だと認識して下っていく(泣)
時々顔を覗かせる小真名子山
2013年07月14日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 12:03
時々顔を覗かせる小真名子山
女峰山方面は相変わらず雲の中〜
2013年07月14日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 12:03
女峰山方面は相変わらず雲の中〜
長い林道歩きは飽きるよ〜
2013年07月14日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 12:11
長い林道歩きは飽きるよ〜
やっとの思いで女峰山登山口まで戻ってくる

でもまだ林道歩きは続く(汗)
2013年07月14日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 12:43
やっとの思いで女峰山登山口まで戻ってくる

でもまだ林道歩きは続く(汗)
明るくなってきたのでふと男体山に目をやると晴れ間が! エー
2013年07月14日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/14 13:22
明るくなってきたのでふと男体山に目をやると晴れ間が! エー
林道歩きは飽きたよ〜
意外となだらかな上りも足に堪えるよ〜
と、一人ウダウダ状態(汗)
2013年07月14日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 13:28
林道歩きは飽きたよ〜
意外となだらかな上りも足に堪えるよ〜
と、一人ウダウダ状態(汗)
やっと志津乗越に戻ってきた〜
2013年07月14日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/14 13:33
やっと志津乗越に戻ってきた〜
山歩き終了とともに良い天気になるとは…
日頃の行いの結果デスカ!
デスネ(泣)
2013年07月14日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
7/14 13:36
山歩き終了とともに良い天気になるとは…
日頃の行いの結果デスカ!
デスネ(泣)
撮影機器:

感想

さて今週は以前より計画していた男体山と女峰山を実行に移すことにする。
ルートは、両山の起点となる志津乗越とし、体力次第では大小の真名子山もと計画してみる。

早速前日に現地に向かう。
途中の明智平や中禅寺湖畔、戦場ヶ原などの観光スポットは多くの観光客やハイカーで賑わっている。
志津乗越へは、国道120号の光徳入口を右折し、裏男体林道を延々と進むと到着する。
工事車両用に駐車スペースが確保されていて登山者用の駐車スペースは少ないため、路肩に駐車することになりそうだ。
今回は前日ということもあって、志津乗越から少し下ったところにある駐車スペースを確保できる。

時間はまだ17時。
やることもないので、少し予習をしてみる。
まずは男体山の登山口を探しに行ってみるが、志津乗越から少し奥に入ったところにあってあっけなく終了…
さて次は…もういっかということで予習は終了。
勉強嫌いな自分としては頑張ったほうだと感心する(って1つじゃん!)

そんなことはさておき、車に戻りシュラフカバーやヘッドライトなど夜間の準備をして休憩する。
今週自車が車検ということもありディーラーの代車で来たのだが、シートがフラットにならないのが残念。
熟睡できるかちょっぴり不安であるが、早速就寝に入る ZZZzzz・・・
心配をよそにあっという間に爆睡(汗)
ただ寒くて起床時間の3時半を待たずに起床する。ま、いっか。
ということで早速準備を開始し、4時過ぎに出発する。

登山口から少し入ったところに志津避難小屋があるが、団体さんがキャンプしている。
楽しそうでいいなぁ…(羨)
ってまだ4時過ぎなのにもう起きているのか…
挨拶をして山歩きを続ける。

しばらく上っていくと一合目の標識が現れる。
辺りを見ながら上ってきたなー的な方が好きな自分としては、この手の標識が苦手(汗)
ま、まぁ気にせずに上っていこう!
四合目を過ぎた辺りからヘッデンが不要なくらい明るくなってきたので五合目でヘッデンと上着を脱ぐ。
山歩きを再開して七合目の手前で突如崩落箇所が現れる。
ある意味迫力があって、しかも展望が一望できるため、しばし見とれる。
山歩きを再開し、八合目を過ぎた辺りから赤土のザレ場となり苦労しながら上っていく。
それにしても森林限界を越えたらしく強風が直接吹き付けてきて、暑がりの自分でも寒く感じる。
九合目から先はアップダウンの少ない山道を歩いていき、ガスの中にうっすらと見覚えのある大剣が現れる。
無事山頂に到着っ!

ヤマレコなどでも見かける大剣のキラーン☆ミを見たくて楽しみにしていたのだが、太陽は出ていないため残念ながらできない(泣)
仕方ないので近くにある鐘を3回も鳴らす!
ちょうど6時だったので二荒山神社登山口からのハイカーにお知らせも兼ねて!(何のお知らせだ???)
辺りは雲に覆われていたものの男体山山頂はまだ大丈夫で、景観は曇りならではの良さが出ている(負け惜しみではない…はず)
しばらく山頂を散策して楽しんだ後、下山を開始する。
上ってくる時は辺りが暗かったためよく分からなかったが、山道は結構荒れているのね(汗)
そんな中を颯爽と下っていき、無事に志津乗越に到着する。

では次に女峰山に向かおう!
最初は林道歩きで軽快に歩きたくなるが、これから先のことを思うとマイペースで歩いていく。
林道歩きも飽きてきたなぁと思っていたころに雨が強くなり、急いでレインカバーとレインウェアを着込む。あぢぃ…
さらに歩いていくと女峰山登山口に到着する。
さー、上るぞーと思ったのだが、意表を突かれて一旦下る。
今下ったらその分上り返さないといけないじゃーんとボヤキながら下っていく。
しばらく下っていくと涸れ沢が出てきて渡り、その先も渡る。
が、渡った先にある標識を見ると「裏見の滝」となっていて山道も下っている。
あれっ、これは女峰山に続く山道なのかと思い、地図を見直してみると日光に向かうルートだと判明。
どうやら荒沢出合の分岐を見落としたらしい(汗)
早速戻り荒沢出合まで戻ってくると、しっかり標識が立っている。
この標識を見落として、道なりに進んでしまったのか…
結構疲れていたので集中力が散漫していたのだろうか。。
気を引き締めて山歩きを再開する。

黙々と上っていくとガレ場をトラバースするが、その先を少し上ると水場がある。
冷たくて気持ち良いー♪
しばし休憩して、この先の急登に備える。
この先の急登を上るとやがて唐沢避難小屋が現れる。見た目は意外と綺麗(中は不明)。
唐沢避難小屋を過ぎて、しばらく急登を上っていくとまたガレ場をトラバースし、ちょっとした岩場を上っていくと、無事に女峰山山頂に到着っ!

想定していたが、ガスの中で景観は全くなし。まぁ、その分達成感だけを味わえるが…
さてこの先どうしようか。
疲れていたのでピストンに変更するか、それとも計画通りこのまま先に進むか。。
色々と考えた結果、大小の真名子山が難しくなった場合でもエスケープルートがあるので、計画通りこのまま先に向かうことにする。

帝釈山へ続く稜線上ではガスで景観は無かったが、晴れていれば素晴らしい景観が望めるのだろうなぁと思いながら、ヤセ尾根を慎重に歩いていく。
ちょっとしたクサリ場がある専女山を越えてしばらく歩いていくと帝釈山に到着する。
それにしても稜線上は風が強く、山頂もしかり。
帝釈山で昼食休憩をとったが、寒くてソフトシェルを着込む。
しばらく休憩し、下山を開始する。
富士見峠まではなだらかに下っていくが、山道が結構荒れていて歩きにくい(汗)
黙々と下っていくと富士見峠に到着する。

さー、ここで最終判断をする。
結構疲れていて正直二つのピークを越えるのは結構辛いと思う反面、ここで行かなければ後悔するぞーと思う気持ちもある。
5分くらい考えた結果、泣く泣くエスケープルートを選択することに(大泣)
まぁ、決めたとなれば早速行動に移して林道を下っていく。
はぁ、情けない(悔)
最初のうちは反省ばかりしてしたのだが、そのうち景観を楽しむようになり、そして長い林道歩きに飽きてくる…
やっとの思いで女峰山登山口まで戻ってきたが、その後もまだまだ林道歩きは続く。
もう無心になりながら黙々と歩いていると、やっと志津乗越に到着する。
ハー、疲れたヨー!

今回は久しぶりの雨となり、また期待していた景観が望めないこともあったが、それなりの良さがあり楽しい山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2795人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら