ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3206847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

水上宝台樹キャンプ場と山歩き(白毛門&笠ヶ岳、武尊山は撤退)

2021年05月22日(土) 〜 2021年05月23日(日)
 - 拍手
GPS
11:36
距離
16.5km
登り
2,173m
下り
2,247m

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
1:36
合計
7:25
6:35
93
8:08
8:15
40
8:55
8:58
45
9:43
10:15
46
11:01
11:02
51
11:53
11:53
68
13:01
13:02
6
13:08
14:00
0
14:00
宝台樹キャンプ場
2日目
山行
4:39
休憩
0:43
合計
5:22
8:15
5
宝台樹キャンプ場
8:20
8:26
22
裏見ノ滝駐車場
8:59
8:59
44
9:43
9:44
7
10:54
11:10
45
今日の最高地点 1990m
12:13
12:14
41
12:55
12:56
11
13:07
13:08
19
13:27
13:27
10
13:37
13:37
0
13:37
ゴール地点
天候 22日 晴れ後雨、23日 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1日目 白毛門登山口駐車場
2日目 裏見ノ滝武尊山登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
1日目 登山口から白毛門まで急登です。白毛門までは登山道に雪はありません。白毛門から笠ヶ岳は途中何か所か雪渓の上を歩く箇所がありますがそれほど問題なく歩けると思います。私は滑り止めは使用しませんでした。(5/22の状況)
2日目 避難小屋から少し登ったあたり標高1800mぐらいから雪道が現れました。
その上は通常の登山道と残雪の斜面歩きのミックスになります。アイゼン等滑り止めは必須と思われます。アイゼンが無くて途中で引き返していた方もおられました。私はチェーンスパイクをつけて歩きましたが、2000m辺りの急傾斜の大きな雪渓のところで断念し下山しました。なので山頂までの状況はわかりません。(5/23の状況)
その他周辺情報 水上 宝台樹キャンプ場 バンガロー、オートサイト、フリーサイト、ロッジにお風呂あり。(500円)※私は入っていません。
http://www.hodaigi-camp.jp/
今朝は、よいお天気です。谷川岳もクッキリ見えます♪
2021年05月22日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 6:02
今朝は、よいお天気です。谷川岳もクッキリ見えます♪
下道をトコトコ2時間本日のスタート地点に到着です。天気予報が直前までイマイチだったせいか?白毛門登山口駐車場わりと空いています。
2021年05月22日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/22 6:31
下道をトコトコ2時間本日のスタート地点に到着です。天気予報が直前までイマイチだったせいか?白毛門登山口駐車場わりと空いています。
三角のカッコいいお山、どのあたりでしょう。
2021年05月22日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 6:32
三角のカッコいいお山、どのあたりでしょう。
白毛門登山口、群馬県境稜線トレイルのスタート地点でもあります。
2021年05月22日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/22 6:33
白毛門登山口、群馬県境稜線トレイルのスタート地点でもあります。
橋の上から、水量たっぷりの流れ。
2021年05月22日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 6:33
橋の上から、水量たっぷりの流れ。
少し上がると上越のブナ林がお出迎え♪
2021年05月22日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/22 6:37
少し上がると上越のブナ林がお出迎え♪
まっすぐ伸びるブナ♪
2021年05月22日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 6:41
まっすぐ伸びるブナ♪
今日最初の展望が開け谷川岳が見えます♪
2021年05月22日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
5/22 6:56
今日最初の展望が開け谷川岳が見えます♪
山頂のロープウェイ駅、そろそろ運転開始の時刻でしょうか。
2021年05月22日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/22 6:57
山頂のロープウェイ駅、そろそろ運転開始の時刻でしょうか。
根っこ地獄の急登 (;´Д`)
2021年05月22日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 7:04
根っこ地獄の急登 (;´Д`)
真っ青な空、気持ちのよい眺めです♪
2021年05月22日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 7:10
真っ青な空、気持ちのよい眺めです♪
トウゴクミツバツツジ♪ → 雪国ミツバツツジのようです。
2021年05月22日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 7:31
トウゴクミツバツツジ♪ → 雪国ミツバツツジのようです。
オオカメノキ♪
2021年05月22日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 7:33
オオカメノキ♪
シャクナゲ♪
2021年05月22日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
5/22 7:34
シャクナゲ♪
タムシバ♪
2021年05月22日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 7:40
タムシバ♪
たくさん咲いてますね。
2021年05月22日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 7:43
たくさん咲いてますね。
この辺りはシャクナゲロード♪
2021年05月22日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 7:45
この辺りはシャクナゲロード♪
そして新緑グリーンシャワー♪
2021年05月22日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 7:47
そして新緑グリーンシャワー♪
と、突然スライムが現れたー。
2021年05月22日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/22 7:56
と、突然スライムが現れたー。
ショウジョウバカマ♪
2021年05月22日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 7:56
ショウジョウバカマ♪
そして待望のイワウチワ (^^♪
2021年05月22日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/22 7:58
そして待望のイワウチワ (^^♪
まとまって咲いているところもありました。
2021年05月22日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 7:59
まとまって咲いているところもありました。
まさに花盛りの稜線トレイル♪
2021年05月22日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/22 8:03
まさに花盛りの稜線トレイル♪
真っ白なタムシバきれいですね。
2021年05月22日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 8:03
真っ白なタムシバきれいですね。
松の木沢の頭に到着です。
2021年05月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 8:10
松の木沢の頭に到着です。
お花とよい眺め♪
2021年05月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/22 8:10
お花とよい眺め♪
上越国境から今にも稜線を越えそうな雲
2021年05月22日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 8:11
上越国境から今にも稜線を越えそうな雲
穂高山がよく見えます。(まだこの時は行く予定ではありませんでした。)
2021年05月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 8:17
穂高山がよく見えます。(まだこの時は行く予定ではありませんでした。)
きれいなイワウチワ
2021年05月22日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/22 8:22
きれいなイワウチワ
白毛門の山頂方面♪
2021年05月22日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 8:30
白毛門の山頂方面♪
ジジとババ
2021年05月22日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 8:47
ジジとババ
滝雲が流れ込んで来ました。
2021年05月22日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/22 8:47
滝雲が流れ込んで来ました。
濃いピンクのシャクナゲ♪
2021年05月22日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/22 8:50
濃いピンクのシャクナゲ♪
白毛門山頂に到着です (^o^)/
2021年05月22日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
5/22 8:53
白毛門山頂に到着です (^o^)/
山頂からの眺め、谷川には雲がかかってしまいました。
2021年05月22日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 8:53
山頂からの眺め、谷川には雲がかかってしまいました。
越後側の雲海と残雪の稜線の眺め♪
2021年05月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 8:54
越後側の雲海と残雪の稜線の眺め♪
予定より山頂に早く着いたので笠ヶ岳まで行ってみます。ここからは残雪歩きがありました。勾配のある個所はツボ足で注意して進みます。
2021年05月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 9:02
予定より山頂に早く着いたので笠ヶ岳まで行ってみます。ここからは残雪歩きがありました。勾配のある個所はツボ足で注意して進みます。
ショウジョウバカマがいっぱい咲いてました。
2021年05月22日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
5/22 9:03
ショウジョウバカマがいっぱい咲いてました。
この黄色いお花は?
2021年05月22日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 9:06
この黄色いお花は?
燧ケ岳と尾瀬至仏山ですね。
2021年05月22日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 9:08
燧ケ岳と尾瀬至仏山ですね。
笠ヶ岳山頂、こちらもよいお天気です♪
2021年05月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/22 9:25
笠ヶ岳山頂、こちらもよいお天気です♪
歩かないですが大雪面もいい感じですね。
2021年05月22日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 9:35
歩かないですが大雪面もいい感じですね。
ひと上りで笠ヶ岳山頂に到着です (^o^)/
2021年05月22日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
5/22 9:46
ひと上りで笠ヶ岳山頂に到着です (^o^)/
雲海の上越側、雲の上に見える山々はどのあたりでしょう。
2021年05月22日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 9:47
雲海の上越側、雲の上に見える山々はどのあたりでしょう。
今日は山バナナ♪
2021年05月22日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 9:49
今日は山バナナ♪
これはこれでよい眺めです♪
2021年05月22日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 9:52
これはこれでよい眺めです♪
少し待っていたら一瞬だけ谷川山頂が見えました。
2021年05月22日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/22 10:03
少し待っていたら一瞬だけ谷川山頂が見えました。
今日はここまでで戻ります。次は谷川馬蹄形かな。
2021年05月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 10:08
今日はここまでで戻ります。次は谷川馬蹄形かな。
リンドウ咲いてる♪
2021年05月22日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 10:25
リンドウ咲いてる♪
あの山の向こうから怪しげな雲が。
2021年05月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 10:37
あの山の向こうから怪しげな雲が。
雲に覆われる残雪と新緑の稜線
2021年05月22日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 10:52
雲に覆われる残雪と新緑の稜線
白毛門山頂はそこそこ人が休憩していたのでそのまま下ります。
2021年05月22日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 11:04
白毛門山頂はそこそこ人が休憩していたのでそのまま下ります。
これはこれでよいかも♪
2021年05月22日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/22 11:05
これはこれでよいかも♪
下りもお花を楽しみます。
2021年05月22日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/22 11:48
下りもお花を楽しみます。
ツバメオモト一輪だけ咲いていました♪
2021年05月22日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
5/22 11:50
ツバメオモト一輪だけ咲いていました♪
劇下りです。
2021年05月22日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 12:41
劇下りです。
最後に笠が役に立ちました。
2021年05月22日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 13:05
最後に笠が役に立ちました。
車に戻ったら本降りになりました。ほっと一息。
2021年05月22日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/22 13:14
車に戻ったら本降りになりました。ほっと一息。
そうして車で走って本日のキャンプ場♪
2021年05月22日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 13:58
そうして車で走って本日のキャンプ場♪
雨が降り出してきたので急いで設営。
2021年05月22日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
5/22 14:40
雨が降り出してきたので急いで設営。
結構、本降りです (T_T)
2021年05月22日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 17:00
結構、本降りです (T_T)
テントに雨が当たる音を聞きながら夕ご飯&晩酌です。
2021年05月22日 18:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/22 18:49
テントに雨が当たる音を聞きながら夕ご飯&晩酌です。
一晩寝て起きたらいお天気になりました。皆さんちゃんとした装備で雨でも問題なさそう。
2021年05月23日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/23 5:40
一晩寝て起きたらいお天気になりました。皆さんちゃんとした装備で雨でも問題なさそう。
タープ持ち込み1300円をケチらなければよかった。というか持って来ればよかった(^^; ※2000円でレンタルもあります。
2021年05月23日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 5:45
タープ持ち込み1300円をケチらなければよかった。というか持って来ればよかった(^^; ※2000円でレンタルもあります。
朝は、お外で朝ごはんにします。昨日の残りで豚汁(^o^)/
2021年05月23日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
5/23 6:45
朝は、お外で朝ごはんにします。昨日の残りで豚汁(^o^)/
コーヒーも旨い♪
2021年05月23日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/23 7:12
コーヒーも旨い♪
テント撤収作業とかしていたら8時過ぎ、5分で登山口、5分で準備して2日目山歩きスタート、いってきます♪
2021年05月23日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/23 8:26
テント撤収作業とかしていたら8時過ぎ、5分で登山口、5分で準備して2日目山歩きスタート、いってきます♪
沢沿いを歩くのも気持ちのよい季節です。
2021年05月23日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/23 8:50
沢沿いを歩くのも気持ちのよい季節です。
林道を2キロ歩いて分岐点、左武尊山を目指します。
2021年05月23日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/23 9:00
林道を2キロ歩いて分岐点、左武尊山を目指します。
沢沿いの登山道には、
2021年05月23日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/23 9:05
沢沿いの登山道には、
ちょうど見頃のニリンソウのお花畑♪
2021年05月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 9:06
ちょうど見頃のニリンソウのお花畑♪
しばらく上がって行くとタムシバ♪
2021年05月23日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 9:22
しばらく上がって行くとタムシバ♪
ブナも新緑♪
2021年05月23日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 9:22
ブナも新緑♪
シャクナゲもありました。
2021年05月23日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 9:34
シャクナゲもありました。
昨日もたくさん咲いてたオオカメノキ。
2021年05月23日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/23 9:38
昨日もたくさん咲いてたオオカメノキ。
あれは、獅子ヶ鼻山ですかね。
2021年05月23日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/23 9:47
あれは、獅子ヶ鼻山ですかね。
残雪の白いお山の上も雲で覆われてます。
2021年05月23日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/23 9:48
残雪の白いお山の上も雲で覆われてます。
登山道の下に避難小屋
2021年05月23日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/23 9:49
登山道の下に避難小屋
避難小屋から先、残雪が出てきました。
2021年05月23日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 10:38
避難小屋から先、残雪が出てきました。
かなり怖いトラバース、慎重に行きます。
2021年05月23日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 10:51
かなり怖いトラバース、慎重に行きます。
鎖場を越え最後の残雪の急登が待っていました。
2021年05月23日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/23 10:54
鎖場を越え最後の残雪の急登が待っていました。
先行の方はピッケルで上がって行きました。自分の装備雪山仕様では無いのと山頂に行っても展望が、、、なのでここが本日の山頂です。
2021年05月23日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/23 10:59
先行の方はピッケルで上がって行きました。自分の装備雪山仕様では無いのと山頂に行っても展望が、、、なのでここが本日の山頂です。
せっかくなのでホッとコーヒーで一休み♪
2021年05月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/23 11:02
せっかくなのでホッとコーヒーで一休み♪
あともう少しだと思うのですが、無理せずまた次の機会に。
2021年05月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/23 11:07
あともう少しだと思うのですが、無理せずまた次の機会に。
下りは上りよりもっと慎重に。
2021年05月23日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/23 11:18
下りは上りよりもっと慎重に。
ツガ?シラビソ?いまだによくわかりません。^^;
2021年05月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/23 11:45
ツガ?シラビソ?いまだによくわかりません。^^;
避難小屋まで下って来てようやく一休み。
2021年05月23日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/23 12:01
避難小屋まで下って来てようやく一休み。
雪のある場所では無く、崩壊地を避けようとルート外から下ろうとしたら滑落しました。^^; ドロドロになっただけで済んでよかったと思おう。
2021年05月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/23 12:26
雪のある場所では無く、崩壊地を避けようとルート外から下ろうとしたら滑落しました。^^; ドロドロになっただけで済んでよかったと思おう。
その先でも石で滑って転んで気持ちは更に凹みます。ちょっと景色を見て気を落ち着けましょう。
2021年05月23日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 12:33
その先でも石で滑って転んで気持ちは更に凹みます。ちょっと景色を見て気を落ち着けましょう。
戻りもニリンソウがきれい♪
2021年05月23日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/23 12:53
戻りもニリンソウがきれい♪
陽ざしが照ると夏のようです。
2021年05月23日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 13:12
陽ざしが照ると夏のようです。
無事下山できたのでお礼参り。ありがとうございました。
2021年05月23日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 13:32
無事下山できたのでお礼参り。ありがとうございました。
延齢草
2021年05月23日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/23 13:32
延齢草
早く下れたので滝見学に。
2021年05月23日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/23 13:39
早く下れたので滝見学に。
これが裏見の滝、通行止め?でなければあの裏側歩けるんですね。
2021年05月23日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
5/23 13:46
これが裏見の滝、通行止め?でなければあの裏側歩けるんですね。
凄い水量と勢いです。
2021年05月23日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/23 13:47
凄い水量と勢いです。
宝台樹キャンプ場、なかなかよかったです。
2021年05月23日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/23 13:58
宝台樹キャンプ場、なかなかよかったです。
撮影機器:

感想

5月22日、23日の週末は、今年初めてのキャンプでお山歩きをして来ました。
初日土曜日は白毛門と笠ヶ岳へ、宝台樹キャンプ場でキャンプして2日目はキャンプ場すぐ近くの裏見ノ滝から武尊山に登りました。1日目の午前中はとてもよいお天気で白毛門への急登はたいへんでしたが、ブナの新緑に頭上に足元にいろいろな花々も咲き出し晴天と相まって気持ちのよい山行となりました。白毛門山頂に思ったより早く着けたので少し足を伸ばし笠ヶ岳から更に奥の山々の眺めを楽しむことができました。谷川岳は終始雲の中でしたが、残雪の谷川の稜線がきれいでした。笠ヶ岳までは部分的に雪もあって行けるか心配でしたが無事行ってこられました。下りの終盤で雨が降り出し、駐車場に戻ったらちょうど本降りになりました。タイミングよく歩くことが出来てよかったです。前にも同じことがあったような。。。時間もちょうどよく下って来られてここから宝台樹キャンプ場へ向かいました。

キャンプ場に着いて受付を済ませるとちょうど雨がパラパラ降り出したので急いでテント設営して荷物も急いで運んで本降りになる前に終わることができました。でもその後雨は中々止んでくれず、換気に注意しながらテント内で夕飯を作って食べました。ホントは屋外で焚火をしたかったのに。(>_<) 結局夜半まで雨は降り続きました。
コットの代わりにお昼寝用チェアーをテントに押し込んで一晩寝てみました。下が固くないので割と快適に眠れました。それでも2時間おきぐらいに目が覚めましたが。そうして翌朝は5時に起床、顔を洗うついでに周辺散歩、爽やかな高原の眺めです。朝ごはんは、昨日茹で豚(しゃぶしゃぶ)の残りで作った豚汁を温めていただきました。美味しかったですが見た目はぜんぜん映えないですねー。(^^; この後撤収作業を行って久々のキャンプは不完全燃焼のまま(笑)終了しました。

2日目はどうしようかと直前まで悩んでせっかく近くまで来たのでこちらから武尊山へ登って見ようと当日キャンプ場からコンパスで登山届を出しました。移動時間5分で登山口、本当に裏山感覚ですね。それでも8時半のスタートでちょっと気もあせります。最初は林道歩き、分岐からは登山道ぽくなりニリンソウの咲く川沿いからどんどん標高を上げて行きます。途中危険な崩壊箇所もありここ危ないから下りは気をつけようと思いつつ進んで行きました。こちらも新緑のブナにオオカメノキ、タムシバがあちこち咲いていてきれいです。そうして稜線まで上がると避難小屋の丸い建物が下に見えてきました。この辺りで一休みして、歩いて行くと今日初めての人が下って来ました。上の状況を聞いてみると雪が多くあってアイゼンが無いので戻りますとのことで私もちょっと不安になりました。
その先から雪の登山道が出てきて更に傾斜も出てきて、下りも考えチェーンスパイクを履きました。その先のクサリ場のところは垂直斜面に雪にステップがきってある状態でそこも何とか通過しましたが、上がりきったその上には更に急傾斜な雪面が続いていて、ちょっと今日の装備では難しいかなと、あとガスで全く展望が見えないし、風も強くなってきたし、まあ今年も既に山頂には行ってるので今日はここまでにしました。せっかくなので風を避けながら温かいコーヒーを飲んでから慎重に下山しました。雪のある場所は無事に下ってきて避難小屋の上でホッとして一休みし、後は雪の無い道を下るだけだと思っていましたが、行きに要注意と思っていた場所でやっちゃいました。数メーター滑り落ちましたがズボンがドロドロになっただけで済んでよかったです。その後も滑って転びながらも無事下山することが出来^^;入口の武尊神社に御礼参りをして裏見の滝も見学して帰途につきました。

今回はキャンプ場を先に決めてから山歩きを決めました。1日目の白毛門と笠ヶ岳はよいタイミングで多くのお花やきれいな眺めが見られました。2日目は、武尊山山頂は踏めませんでしたがコースの感じも解ったし次回は周回コースでリベンジしたいと思います。行くなら紅葉の時期がいいかな。肝心のキャンプは、メインの時間帯雨に祟られ、焚火もできす不完全燃焼なのでこちらもまた次回リベンジです。気持ちよく残雪、新緑の山歩きできてよい週末でした。そう言えば白毛門でiiyuさんに似た人に出会ったと思っていたら本人だったようです。山頂での\(^o^)/に立ち会えなかったのがとても残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

笠ヶ岳まで行かれたのですね!
iwanobさん
こんばんは
笠ヶ岳まで行かれたのですね!
さすがお若いです。
あまりに元気そうでしたので半そで姿の後姿を使わせ頂きました。
有難う御座います。
今後もよろしくお願いします。
2021/5/24 21:51
Re: 笠ヶ岳まで行かれたのですね!
iiyuさん、おはようございます。
レコいつも楽しく拝見させていただいております。土曜日は朝からよいお天気ですぐに汗だくになり長袖シャツは早々に脱いで歩いてました。思っていたより調子よく歩けて笠ヶ岳まで足を伸ばして上越国境の山々の眺めを楽しむことができました。iiyu さんとばったりするなんて思ってなかったし、自分の写真が出ているとは思ってなかったのでちょっとびっくりですが、うまく撮っていただきありがとうございます。😁 こちらこそよろしくお願いします。
2021/5/25 6:27
スライムもツバメオモトも見たい。
iwanobさん、こんばんわ。土曜日の谷川山系、朝は晴れてたんですね。遠出しなくてもこんなに花いっぱいルート、灯台下暗しとはまさにこういうことを言うんですね(反省)一方、雪が多そうな谷川よりも険しそうな上州武尊。まずはご無事でなにより。裏見の滝からのコースは過去に一度歩いたことがありますが、上部は(難度は高くないはずだけど)鎖場、根っこのオンパレードでした。裏見の滝はホントに裏から見ることができました。今は近づけないんですね。近くの山なのに植生とかも違うし、県内の山もおもしろいですね。
2021/5/27 23:49
Re: スライムもツバメオモトも見たい。
yamaonseさん、おはようございます。
土曜日の朝は、予想以上のよいお天気で青空の下きれいな花*花を見ることができました。新潟まで足を伸ばさなくてもきれいなタムシバのお花を見られてよかったです。この時期の谷川方面は初めてで新鮮でした。チングルマやハクサンイチゲも見られれば最高でしたが、これからまた他で見たいと思います。武尊山は事前の情報収集ではまだまだ雪があってアイゼンなど冬山装備が必要とありましたが今年は雪解けも早いだろうと甘く考えてました。(^^; ちょっとヒヤリもありましたが、無事戻って来られてよかったです。キャンプ場から至近だったので武尊山に裏見の滝行ってみましたが行ってみてよかったと思います。私も群馬は広くておもしろいなあと感じました。
2021/5/28 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら