記録ID: 3208289
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山、富士宮口から。
2021年05月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:38
距離 8.6km
登り 1,413m
下り 1,410m
9:46
ゴール地点
天候 | 高曇り、時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道、現時点で、夏道は9合目まで使えます。 私は、8合目辺りから、雪渓を直登しました。雪上歩行に慣れていれば、こちらの方が楽かもしれません。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
半年ぶりぐらいの、不調の山行。久しぶりに、石グルマで転倒したり。
加えて、天候も良く視界もあるのに、8年前と同じ様に雪渓を下降しすぎて、宝永火口近くまで、
何やってんのかねって感じです。
注意)早い時間は、ある程度雪は締まってます。日の出とともに緩み始め、クラスト状態から「ザラメ」になっていきます。スキーの方は問題ないかもですが、アイゼンでの下降は、アイゼンが効かない「ザラメ」注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無事に下山されて良かったです。
写真素敵です。
私は、もう少し、低山を登ります。
富士山は、もう最後の残雪ってかんじでした。行きたいところはいっぱいあるのですが、ね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する