記録ID: 3209055
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 トウゴクミツバツツジ咲く竜頭の滝
2021年05月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:59
距離 8.7km
登り 1,351m
下り 1,353m
12:28
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
竜頭の滝のトウゴクミツバツツジが見頃と聞き久しぶりに行って見る事にしました。
向かう途中で東の空が赤く染まり始めたので今市ICから有料道路にのり急いで明智平に向かいます。
久しぶりに見た朝焼けの日の出。
贅沢な時間を過ごしました。
竜頭の滝の滝のトウゴクミツバツツジは以前と違う印象があり、地元のカメラマンさんに話しを聞いたらツツジの周りの木が大きくなってツツジが目立たなくなってきたと聞きました。
これで納得しました。
その後は茶ノ木平か男体山で迷ってましたが、そこそこ天気が良いので男体山にしました。
4合目から上は花も咲いてないので視界が開ける8合目付近までは写真は撮らずにヒーヒー言いながら登ってました(^^;
山頂付近からの展望は流石に男体山です。
美しい山並と中禅寺湖が素晴らしいです。
久しぶりの男体山でしたが来て良かった!
今度は紅葉の時に歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する