記録ID: 321034
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
ひたすら残雪を楽しむ♪四阿山で稜線歩き!
2013年03月20日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 891m
- 下り
- 883m
コースタイム
6:00 起床
6:30 登山開始
8:33 四阿・鳥居峠道標
8:52 根小山分岐
9:07 山頂〜9:27
9:45 四阿・鳥居峠道標
10:09 昼食〜10:27
11:23 駐車場着
6:30 登山開始
8:33 四阿・鳥居峠道標
8:52 根小山分岐
9:07 山頂〜9:27
9:45 四阿・鳥居峠道標
10:09 昼食〜10:27
11:23 駐車場着
天候 | 概ね曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
たどり着く間にスノータイヤが必要な箇所はありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は踏み抜き、中盤は斜面にやられました! |
写真
感想
せっかくのアイゼン、どんどん使いた〜い!!
ということでまだ未踏の四阿山に向かいました。
ホテルの駐車場に停め、スタート。
まずはちょっとした山道を歩きます。
そこを抜けると広大な牧場に。
この時は人もおらず、トレースがあっちにもこっちにも向かっているので、
どちらに行っていいのかわかりにくかったです。
とにかく山が見える方向へ歩いていたらなんとかなりました。
そこからゲレンデのようなきれいな斜面をしばらく一直線に。
段々と雪の量も増え、急斜面になってきたのでアイゼンを装着。
一気に歩きやすくなります♪
ガレ場を何度か通過、根子岳との分岐まで到着。
道が間違っていないことが分かるだけでありがたいです(^-^)
この先は目に見えて山頂があるので、安心して突き進みます。
雪の稜線歩きは気持ちがいいですね〜!
山頂で何枚かセルフシャッターを押していると、
あとからバックカントリーの方が来たので、一枚押してもらいました。
下山中、端っこの岩場でカップ麺休憩。
最後の最後でスキーです〜っと追い抜かれ、
バックカントリーもやってみたいなと思った一日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する