ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321140
全員に公開
ハイキング
甲信越

恵那山 はじめてのおつかいで泥遊び

2013年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
12.5km
登り
1,149m
下り
1,149m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:25駐車場-7:45広河原登山口-10:00恵那山頂(三角点)-10:50避難小屋-11:00山頂(地図)-11:15三角点(昼食)-11:25下山-12:50登山口-13:15駐車場
天候 曇りのち晴れ(雲多し)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広河原登山者用駐車場(12台程度)。その手前の路肩に8台?程度駐車可。
コース状況/
危険箇所等
道は1本道で迷う所はありません。雨上がりの為、ぬかるみが多く、水溜り(池状態のところも)も本当に多数あり。特に下りは滑りやすく危険でした。
登山ポストは駐車場の入口にあり。簡易トイレも駐車場にあります。
山頂の避難小屋のそばにきれいなトイレあり。
駐車場です。先に10台程度みえました。
2013年07月15日 07:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 7:20
駐車場です。先に10台程度みえました。
ポスト(用紙、ペンあり)はここです。
2013年07月15日 07:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:21
ポスト(用紙、ペンあり)はここです。
最初に20分程度、アスファルトの道を行きます。
2013年07月15日 07:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:29
最初に20分程度、アスファルトの道を行きます。
2013年07月15日 07:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:32
どこから登るのか?
2013年07月15日 07:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 7:35
どこから登るのか?
トンネルもあります。
2013年07月15日 07:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:46
トンネルもあります。
ここが登山口です。
2013年07月15日 07:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:49
ここが登山口です。
最初に橋を渡ります。丸太でなくて良かった。
2013年07月15日 07:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:50
最初に橋を渡ります。丸太でなくて良かった。
増水すると渡れないようです。
2013年07月15日 07:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:50
増水すると渡れないようです。
さあ、ここからスタート。
2013年07月15日 07:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:50
さあ、ここからスタート。
2013年07月15日 07:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:52
風穴の案内。帰りに寄るつもりでしたが。
2013年07月15日 07:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:52
風穴の案内。帰りに寄るつもりでしたが。
いきなり急登です。
2013年07月15日 07:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:59
いきなり急登です。
1は見逃しました。
2013年07月15日 08:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:11
1は見逃しました。
標高300m程度を一気に登ります。結構しんどい。
2013年07月15日 08:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:18
標高300m程度を一気に登ります。結構しんどい。
やっと尾根道風に。
2013年07月15日 08:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:22
やっと尾根道風に。
3は気がつきました。
2013年07月15日 08:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:24
3は気がつきました。
ぐじゅぐじゅどろどろが多くなってきました。
2013年07月15日 08:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:36
ぐじゅぐじゅどろどろが多くなってきました。
4も大丈夫です。
2013年07月15日 08:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:38
4も大丈夫です。
2013年07月15日 08:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 8:43
クマザサが多くなってきました。
2013年07月15日 08:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:47
クマザサが多くなってきました。
ガマ親分?
2013年07月15日 08:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:48
ガマ親分?
まだ雲が多いです。
2013年07月15日 08:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:49
まだ雲が多いです。
5もゲット。
2013年07月15日 08:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:50
5もゲット。
2013年07月15日 08:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:56
振り返って1枚。
2013年07月15日 09:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:00
振り返って1枚。
ササ○け。
2013年07月15日 09:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:03
ササ○け。
少し晴れて来ました。
2013年07月15日 09:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:15
少し晴れて来ました。
2013年07月15日 09:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:16
まだまだぐじゅぐじゅ。
2013年07月15日 09:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:19
まだまだぐじゅぐじゅ。
遠くの山も少し見え出しました。
2013年07月15日 09:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:27
遠くの山も少し見え出しました。
2000mちょうどで撮ろうとして失敗。
2013年07月15日 09:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:31
2000mちょうどで撮ろうとして失敗。
ゲッ。6と7を見逃した。
2013年07月15日 09:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:33
ゲッ。6と7を見逃した。
2013年07月15日 09:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:39
こんなところがいっぱいです。
2013年07月15日 09:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:45
こんなところがいっぱいです。
泥遊び、登り段階。
2013年07月15日 09:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:47
泥遊び、登り段階。
あと少しがなかなか着かない。
2013年07月15日 09:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:51
あと少しがなかなか着かない。
到着しました。ザックだけが6個程度あり、人の姿なし。
2013年07月15日 10:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:04
到着しました。ザックだけが6個程度あり、人の姿なし。
2013年07月15日 10:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 10:04
やぐら? 早速登ります。
2013年07月15日 10:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 10:04
やぐら? 早速登ります。
2013年07月15日 10:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:05
2013年07月15日 10:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:05
2013年07月15日 10:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:07
上空は青空なのに。
2013年07月15日 10:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:11
上空は青空なのに。
こんな感じで眺望悪し。
2013年07月15日 10:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:11
こんな感じで眺望悪し。
2013年07月15日 10:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:13
いくつもお社が。
2013年07月15日 10:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:14
いくつもお社が。
戻ってみえた夫婦の方に、先に見晴しのいいところがあると聞いていって見ました。
2013年07月15日 10:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:15
戻ってみえた夫婦の方に、先に見晴しのいいところがあると聞いていって見ました。
2013年07月15日 10:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:15
この先で、下っていたので一度引き返しました。
2013年07月15日 10:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:15
この先で、下っていたので一度引き返しました。
再度、他に戻ってみえた人から富士山情報をゲットして再度行ってみると建物が。
トイレでした。きれいです。
2013年07月15日 10:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:36
再度、他に戻ってみえた人から富士山情報をゲットして再度行ってみると建物が。
トイレでした。きれいです。
案内板も。
2013年07月15日 10:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:36
案内板も。
その向こうに避難小屋が。
この裏の岩の上から富士山が見えたそうです。
2013年07月15日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 10:38
その向こうに避難小屋が。
この裏の岩の上から富士山が見えたそうです。
南アルプス?
2013年07月15日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:40
南アルプス?
少し北側。
2013年07月15日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:40
少し北側。
結局富士山は見えず(判らず?)
2013年07月15日 10:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:49
結局富士山は見えず(判らず?)
ここまで行ってUターン。
2013年07月15日 10:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:53
ここまで行ってUターン。
まだあきらめきれず。
2013年07月15日 10:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:54
まだあきらめきれず。
2013年07月15日 11:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:07
山頂に戻って、魚肉ソーセージ。
2013年07月15日 11:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:20
山頂に戻って、魚肉ソーセージ。
一等三角点。
2013年07月15日 11:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:21
一等三角点。
さあ、下山です。最初は滑る石地獄。
2013年07月15日 11:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:28
さあ、下山です。最初は滑る石地獄。
雲がなかったらな。
2013年07月15日 11:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:43
雲がなかったらな。
その後、ぐじゅぐじゅずりずり地獄。
2013年07月15日 11:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:55
その後、ぐじゅぐじゅずりずり地獄。
ちょうど良い休憩場所がありました。S氏の教えを守ります。
2013年07月15日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:13
ちょうど良い休憩場所がありました。S氏の教えを守ります。
やっと沢が見えてきました。
2013年07月15日 12:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:51
やっと沢が見えてきました。
到着。
2013年07月15日 12:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:57
到着。
泥遊び、完成型。
2013年07月15日 12:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 12:57
泥遊び、完成型。
後から4台、増えてました。
2013年07月15日 13:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:19
後から4台、増えてました。

感想

去年のGWに拉致気味にて金華山につれていかれてから1年2ヶ月。よく考えたら、まだ一人で山に登った事がありませんでした。
昨日は奥方様は御友人と伊吹山に行かれた為、留守番してました。
よって今日は、はじめてのおつかいならぬはじめてのソロ登山。
どうせなら百名山と安易な発想と天気予報から恵那山に向かいました。
雨上がりだと思い、今日も先週に引き続きスパッツ装着。
ズボン(パンツ?)は汚さないぞと万全の状態でスタートしました。
登山口から沢を渡ると、300Mから400M程度一気に登ります。
それを過ぎると緩やかな登りが続きます。
しかし、道はぐじゅぐじゅ状態が多く、上の方の尾根道は水溜り状態。
ここでスパッツのロングタイプのあるのを実感。(雪の時の為だけじゃないんだ)
途中からはよけれないのでズボズボ状態で、完全に泥遊び状態になりました。
山頂に到着すると、何故か人はいないのにザックだけが6個程度転がってます。
いったいどこに行ったのやら。
少しすると、ご夫婦が戻ってみえて、この先に見晴しの良いところがあるそうで、
途中まで行ってきたとの事。
早速向かいましたが、途中から下るみたいな所がありました。
ちょうど登ってきた人に、ここからは下りですかと聞いたら、
そうと言われてしまいました。
仕方がないので、もう一度戻って昼食にしようかなと思ってたら、
ザックの主が4人程度戻ってみえて、避難小屋の裏の岩の上から富士山も見えたととの情報。
これはもう一度行かねばと、さっき戻ったところより先に向かいました。
岩の上と聞いて嫌な予感がしましたが、別に怖い所ではありません。
多分南アルプルだと思う山々が雲の切れ間からきれいに見えましたが、
結局5分程度探しましたが富士山は見えず。
仕方が無いので、ピーク探しをしてから、またまた山頂(三角点のある所)に戻って昼食。
今日はローソンでおにぎり2個買うと貰えたチキン付の豪華昼食です。
もちろん魚肉ソーセージも持ってきました。
(山魚肉ソーセージの会でも作ってみようかと、くだらないことを考えながら)
さあ、下山スタートですが、登りよりはかなり気をつけないと滑ります。
いつもよりゆっくり気をつけて下りますが、変なところに力が入ったのか、
足全体がダルダルに。行きに見つけた風穴なんかとても行く気にはなりませんでした。
下山中、ピンクのウェアにピンクスパッツが鮮やかな山レディさんが、何故かザックもかけられずにストックを広げてついて たたずんでみえました。
唇は真っ赤です。
S氏へ。これがNICE BODYだ。ザックで判らない程度の胸ではエエ○○とは言わないぞ。(業務連絡でした)

泥んこ遊びで帰ってからが大変でしたが、初のソロ登山としては楽しめました。
お疲れ様でした。
足が痛いや。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1464人

コメント

はじめまして
keijiharaさん、はじめまして

恵那山、単独登頂お疲れさまでした。
なかなかの御健脚ですね。

レコでは度々拝見させていただいておりましたが、
私と同じアンビットしていらっしゃるので気になっており
ました。だいぶメッキが落ちて年期が入ってきてるな
あと思ってましたが、何気に今回のレコみましたら
新製品ですね。すっきりしたデザインになりましたね。
2013/7/18 10:12
はじめまして
higurasiさん、はじめまして。

写真だけで気づかれるとは鋭いですね。
誰も祝ってくれないので、誕生日祝いにanbit2を買ってしまいました。
ambitはヤフオク!に出品しているのですが、いくらに
なるか心配です。
2ですが、高度がGPS高度も使用するので、ズレがすくないようですが、まだ使い出したばかりで詳しくは分かりません。
今週は御嶽山に行く予定ですので、確認してこようと思ってます。
コメント、ありがとうございました。
2013/7/18 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら