記録ID: 321492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳(西岳・権現岳・三ツ頭)
2013年07月13日(土) 〜
2013年07月14日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,035m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
【一日目】
09:00 信濃境駅
11:20 不動清水
14:00 西岳
15:20 青年小屋
【二日目】
06:30 青年小屋
08:00 権現岳
09:10 三ツ頭
12:50 天女山
13:50 甲斐大泉駅
09:00 信濃境駅
11:20 不動清水
14:00 西岳
15:20 青年小屋
【二日目】
06:30 青年小屋
08:00 権現岳
09:10 三ツ頭
12:50 天女山
13:50 甲斐大泉駅
天候 | 一日目![]() 二日目 ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・不動清水〜西岳までアブに襲われる。 虫除けスプレー絶対必要! |
写真
感想
・八ヶ岳を南北縦走するにおいて、西岳と三ツ頭の両方を歩くのは難しいので今回その両方を踏破してみました。
・計画時、登山口に観音平、富士見高原、天女山を考えたのですが、どれも駅から遠く、バスが無い。
散々悩んだ挙句、歩くことにしました。
実際歩いてみたところ、意外と苦痛ではなかった。
富士見高原の登山口までは大半が林道でまだ良かったのですが、天女山から駅までは車がビュンビュン通る道だったので、この道を行きに選んでいたらちょっと辛かったかも。
・虫除けスプレーを忘れたためアブに襲われました。
こいつらタイツの上から噛み付いてきました。
ズボンがコンパーチブルでよかった。
・青年小屋のテン場が驚くほど混んでいた。
ざっと数えて30張以上ありました。
でもまだ5張りくらいは余裕で張れそう。
頑張れば20はいけるかも?
・青年小屋 トイレが一つなので混んでる朝が辛い。
・権現岳から間近にみる赤岳はとても綺麗で、このまま足を延ばしてみたい衝動に駆られました。
・この夏、南北縦走するつもりでいるが、たかが3連休で青年小屋での混雑ぶりをみると、少し悩んでいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する