また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3221684 全員に公開 未入力 日光・那須・筑波

皇海山

情報量の目安: C
-拍手
日程 2021年05月29日(土) [日帰り]
メンバー
アクセス
利用交通機関

経路を調べる(Google Transit)
GPS
13:02
距離
27.2 km
登り
2,312 m
下り
2,322 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.8~0.9(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち93%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
11時間59分
休憩
1時間19分
合計
13時間18分
Sスタート地点03:4804:23笹美木橋04:36一の鳥居04:4704:51庚申七滝05:43猿田彦神社跡05:4405:52庚申山荘06:0906:33大胎内(分岐)06:4707:09庚申山07:17庚申山展望台07:25御岳山07:49駒掛山07:5007:57渓雲岳08:17薬師岳08:2708:32白山08:3309:28鋸山09:53不動沢のコル09:5810:38皇海山10:4411:12不動沢のコル11:49鋸山11:5812:45女山12:54六林班峠12:5715:16天下の見晴分岐15:25庚申山荘15:32猿田彦神社跡16:13庚申七滝16:18一の鳥居16:1916:32笹美木橋17:06ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図 [pdf]

感想/記録

2020年に群馬県側から皇海橋に至る林道が廃道になったため、登るの難しい百名山ランキングが急上昇した皇海山へクラシックルートから日帰りで登ってきました。 鋸山手前の難所は話に聞いていた通りの険しさでした。 群馬県側から登ると眺望もなく面白みに欠ける山と言われることもありますが、このルートならめちゃめちゃ楽しい山です! 疲れるけど!
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:182人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ