記録ID: 322407
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 吉田口 夜行バスはきつかった
2013年07月10日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
10:20吉田口五合目→10:36泉ヶ滝→10:52六合目→11:34花小屋→11:41七合目トモエ館→11:48鎌岩館→11:51富士一館→12:01鳥居荘→12:08東洋館→12:29太子館→12:41蓬莱館→13:07白雲荘→13:22元祖室→13:42富士山ホテル→14:11御来光館→15:09吉田口頂上→15:43剣ヶ峰16:03→16:20御殿場口頂上→16:40下山口→19:18吉田口5合目
天候 | 晴れのち曇り、気持ちの良い登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがに世界遺産、登山道で間違うところなどありません。 頂上のお鉢めぐりは、剣ヶ峰直下に残雪あり、風の強くUターンしました。 下りの下山道は小石混じりで埃が強烈でした。 |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
夜行バス乗車利用のの為寝不足、と言うより殆ど睡眠できず…
新宿のバスターミナルは朝から混んでいて、さすがに世界遺産登録効果ありでバス乗客もグローバル化してます。
五合目到着時マイカーの駐車場待ちの列を追い抜きながら、バスはほぼ定刻での到着です。
寝不足の不安を感じながら15分で身支度を済ませ10時20分クライムオン!!
初めての富士山は思ってた以上に埃っぽい
六合目から七合目までは順調に足が運ぶが
八合目から急にペースダウン…
高山病の影響で微かな頭痛が…
昼ごはんとれず結局、富士山ホテルでバナナ1本補給150円なり!
御来光館から上はホントペースが上がらず、それでも吉田口頂上に着くと浅間大社にお参りし、剣ヶ峰へ
途中、白いヘルメットにdocomoのロゴの方と挨拶してすれ違う
(そういえば富士山頂でも10日からLTEがサービス開始とか!)
しばらくして急な坂の馬の背へ、ここは足元も悪く慎重に通過
念願の日本最高峰到達!
頂上には10人程度の方がおられました
20分ぐらい滞在し下山開始
20時のバスに乗らなければ都内まで帰れないので急いで下山するがいくら降りても五合目までの道は遠かった!
下山途中富士山ホテルで会ったアメリカの方を追い抜いたが無事下山されただろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する