ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3229232
全員に公開
ハイキング
奥秩父

飛竜山 シャクナゲロードすんばらしい

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
20.3km
登り
1,783m
下り
1,804m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:51
合計
7:20
5:30
5:33
31
6:04
6:04
50
6:54
7:04
30
7:34
7:34
56
8:30
8:36
27
9:03
9:03
3
9:06
9:27
2
9:29
9:29
12
9:41
9:41
4
9:45
9:45
2
9:47
9:47
12
9:59
10:00
20
10:20
10:21
39
11:00
11:06
21
11:27
11:27
4
11:31
11:31
21
11:52
11:52
47
12:39
12:42
0
12:42
ゴール地点
天候 雲が多いけど概ね晴れ 暑くもなく快適。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 道の駅 たばやま ありがたく駐車させていただきました。
  帰りに色々食っちゃのみしました。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 全コース赤線です。とても良く整備されていますが、次の箇所だけ注意。
(1)サオラ峠手前
 左が山側、右が谷側のザレ場は滑落注意。慎重に進みましょう。
(2)前飛龍直前の岩場
 登りは良いとして、下りは慎重に降りましょう。
その他周辺情報 ◆登山後の温泉
 丹波山温泉 のめこい湯 900円(1日)
◆花情報
(1)シャクナゲ
  前飛龍付近から見頃です。日当たりの良い場所は終盤の木もありました。
 飛龍山頂あたりは未だツボミのある木もあり。
(2)イワカガミ
  前飛龍の岩場にヒッソリ咲いてました。その先にもツボミあり。
今日は早起きして、道の駅たばやまから。
2021年05月30日 05:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 5:15
今日は早起きして、道の駅たばやまから。
まぁまぁ、興奮しないで。
2021年05月30日 05:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
5/30 5:27
まぁまぁ、興奮しないで。
おしゃれな案内。ここを右へ。
2021年05月30日 05:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
5/30 5:31
おしゃれな案内。ここを右へ。
ホオジロちゃん、おはようさん。
2021年05月30日 05:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
5/30 5:36
ホオジロちゃん、おはようさん。
水場にリス君捕獲。(今回ここだけ)
2021年05月30日 05:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
5/30 5:41
水場にリス君捕獲。(今回ここだけ)
猿と猪が酷いんで、オリになってました。
2021年05月30日 05:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
5/30 5:43
猿と猪が酷いんで、オリになってました。
しばし、薄暗い植林地帯を進みます。
2021年05月30日 05:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:50
しばし、薄暗い植林地帯を進みます。
咲いているのは、シズカちゃんぐらい。
2021年05月30日 05:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 5:58
咲いているのは、シズカちゃんぐらい。
山王沢の案内に到着。
2021年05月30日 06:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:04
山王沢の案内に到着。
ここから、つづら折れの登りが続きます。
2021年05月30日 06:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:04
ここから、つづら折れの登りが続きます。
ヤマツツジは所々にあります。
2021年05月30日 06:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 6:26
ヤマツツジは所々にあります。
この岩を越えると、つづら折れは終了し、横道になります。
2021年05月30日 06:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 6:37
この岩を越えると、つづら折れは終了し、横道になります。
横道になると、斜面の横を歩く感じ。たまに崩れてた所があります。尾根が右上に見えてきます。
2021年05月30日 06:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 6:40
横道になると、斜面の横を歩く感じ。たまに崩れてた所があります。尾根が右上に見えてきます。
横道を折り返してサオラ峠に到着。
2021年05月30日 06:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 6:56
横道を折り返してサオラ峠に到着。
竿裏峠なんですね。ここでしばしお茶しました。
2021年05月30日 06:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 6:58
竿裏峠なんですね。ここでしばしお茶しました。
ここからは広い尾根道です。
2021年05月30日 07:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:08
ここからは広い尾根道です。
広葉樹の林が気持ちい。
2021年05月30日 07:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
5/30 7:17
広葉樹の林が気持ちい。
ミツバツツジも終盤ですけど咲いてます。
2021年05月30日 07:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
5/30 7:34
ミツバツツジも終盤ですけど咲いてます。
これはキレイですよ。
2021年05月30日 07:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
5/30 7:56
これはキレイですよ。
木が倒れている所から、岩場の登りになります。
2021年05月30日 07:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:56
木が倒れている所から、岩場の登りになります。
イワカガミだ。
2021年05月30日 08:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/30 8:07
イワカガミだ。
岩がすきなのね。
2021年05月30日 08:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 8:20
岩がすきなのね。
いた〜、第一シャクナゲ。
2021年05月30日 08:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
5/30 8:21
いた〜、第一シャクナゲ。
とても良い色です。
2021年05月30日 08:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/30 8:21
とても良い色です。
たまにイワカガミがいます。
2021年05月30日 08:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/30 8:22
たまにイワカガミがいます。
今の時期にアセビさん。
2021年05月30日 08:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:22
今の時期にアセビさん。
岩場に到着。青空もキレイ。
2021年05月30日 08:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:25
岩場に到着。青空もキレイ。
ここから岩岳尾根の分岐ですね。一度は様子見したいな。
2021年05月30日 08:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:26
ここから岩岳尾根の分岐ですね。一度は様子見したいな。
ここからシャクナゲロードです。
2021年05月30日 08:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 8:26
ここからシャクナゲロードです。
すんごい花。
2021年05月30日 08:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
5/30 8:27
すんごい花。
本日一番かな。
2021年05月30日 08:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
5/30 8:31
本日一番かな。
とても色が濃い。
2021年05月30日 08:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/30 8:32
とても色が濃い。
シャクナゲは前飛龍に近づくにつれてどんどん現れます。
2021年05月30日 08:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 8:33
シャクナゲは前飛龍に近づくにつれてどんどん現れます。
ちょっとガスってますけど、飛龍の西側かな。
2021年05月30日 08:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5/30 8:34
ちょっとガスってますけど、飛龍の西側かな。
前飛龍に到着。
2021年05月30日 08:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
5/30 8:34
前飛龍に到着。
いやはや、もうすンごいシャクナゲロード。
2021年05月30日 08:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/30 8:37
いやはや、もうすンごいシャクナゲロード。
キレイですねぇ。
2021年05月30日 08:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/30 8:42
キレイですねぇ。
色づきも最高。
2021年05月30日 08:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
5/30 8:45
色づきも最高。
かわええなあ。
2021年05月30日 08:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/30 8:45
かわええなあ。
ずっと続きます。
2021年05月30日 08:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 8:49
ずっと続きます。
キバナノコマノツメかな。
2021年05月30日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/30 8:59
キバナノコマノツメかな。
縦走路に合流。左に行って禿岩(カムロイワ)に行きましょう。
2021年05月30日 09:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:02
縦走路に合流。左に行って禿岩(カムロイワ)に行きましょう。
岩の途中もシャクナゲロード。
2021年05月30日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:05
岩の途中もシャクナゲロード。
岩に到着すると、八ヶ岳がど〜ん。
2021年05月30日 09:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
5/30 9:09
岩に到着すると、八ヶ岳がど〜ん。
甲武信あのあたりかな。
2021年05月30日 09:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
5/30 9:09
甲武信あのあたりかな。
縦走路の尾根がよく見えます。
2021年05月30日 09:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
5/30 9:09
縦走路の尾根がよく見えます。
南から東側はちょっと雲が。
2021年05月30日 09:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
5/30 9:15
南から東側はちょっと雲が。
岩の近くに濃い色のミツバツツジ。
2021年05月30日 09:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
5/30 9:17
岩の近くに濃い色のミツバツツジ。
禿岩でわ〜い。
2021年05月30日 09:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/30 9:24
禿岩でわ〜い。
Qちゃんは毛が3本。
2021年05月30日 09:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 9:24
Qちゃんは毛が3本。
飛龍山の祠に戻り、ピークを目指します。
2021年05月30日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:29
飛龍山の祠に戻り、ピークを目指します。
ツボミの木もまだあります。
2021年05月30日 09:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/30 9:32
ツボミの木もまだあります。
こっちもシャクナゲだらけ。
2021年05月30日 09:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
5/30 9:35
こっちもシャクナゲだらけ。
キレイですねぇ。
2021年05月30日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 9:36
キレイですねぇ。
山頂標識に到着。15年以上?ぶり。
2021年05月30日 09:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/30 9:43
山頂標識に到着。15年以上?ぶり。
再び尾根を戻ると、ミツバツツジがキレイ。
2021年05月30日 10:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
5/30 10:32
再び尾根を戻ると、ミツバツツジがキレイ。
ホネホネのような木。
2021年05月30日 10:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5/30 10:44
ホネホネのような木。
あ、ギンちゃん。行きに気づかなかった。
2021年05月30日 10:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 10:55
あ、ギンちゃん。行きに気づかなかった。
熊倉山を通過。
2021年05月30日 11:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:06
熊倉山を通過。
サオラ峠を越えて丹波天平に向かいます。
2021年05月30日 11:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:29
サオラ峠を越えて丹波天平に向かいます。
秋の紅葉時期はすごいんだよなぁ。
2021年05月30日 11:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:31
秋の紅葉時期はすごいんだよなぁ。
この〜きナンの木。丹波天平に到着。
2021年05月30日 11:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
5/30 11:47
この〜きナンの木。丹波天平に到着。
白い花が咲いている。
2021年05月30日 11:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
5/30 11:48
白い花が咲いている。
ナンの木だろ。
2021年05月30日 11:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
5/30 11:48
ナンの木だろ。
ここから丹波へ下山。
2021年05月30日 11:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5/30 11:53
ここから丹波へ下山。
コッチのほうが登りより道がいいんですよね。
2021年05月30日 12:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5/30 12:00
コッチのほうが登りより道がいいんですよね。
ヤマツツジもキレイ。
2021年05月30日 12:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
5/30 12:06
ヤマツツジもキレイ。
光ケーブルの埋設箇所を通過。
2021年05月30日 12:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5/30 12:09
光ケーブルの埋設箇所を通過。
しばし、ケーブルに沿ってオリていきます。
2021年05月30日 12:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:19
しばし、ケーブルに沿ってオリていきます。
石垣が見えたら、ゴールはもうすぐ。
2021年05月30日 12:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:27
石垣が見えたら、ゴールはもうすぐ。
学校のうらに出ました。
2021年05月30日 12:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:32
学校のうらに出ました。
失礼します。
2021年05月30日 12:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:33
失礼します。
ルス君かぁ。
2021年05月30日 12:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
5/30 12:33
ルス君かぁ。
ここから道に出てきました。
2021年05月30日 12:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:35
ここから道に出てきました。
道の駅でアイスうんま。
2021年05月30日 12:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/30 12:43
道の駅でアイスうんま。

感想

飛龍山のシャクナゲを見に行きました。丹波から登るのはもう、15年以上ぶり。やっぱりキツかった。このキツさをふっ飛ばすほどの、前飛龍からのシャクナゲロード。ずっと飛龍の山頂付近まで続いていました。

飛龍山は展望ないので、禿岩(はげじゃないよ〜、かむろ岩)でのんびり。富士山はなかなか見えなかったけど、八ヶ岳ばっちり。来週は、八ヶ岳のツクモグサ見られたらいいなぁ。

リス君は最初に出会えた1匹捕獲。まぁ、ボーズでなかったからいいか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人

コメント

こんばんは くぼやんさん
長距離、高速ですね
お疲れさまでした

シャクナゲいっぱいですがコースを塞いでいることは無かったですか
花は楽しみですが木が多すぎると歩きにくいですね
2021/5/30 20:50
Re: こんばんは くぼやんさん
おーるどどりーまーさん、おはようございます。
久しぶりの山だったんですが、きつい事だけは覚えていて、予想どおり。 予想外だったのは、シャクナゲの花でした。まさかこんなに咲いているとは。コースを塞いでいるところ有りましたが、意外とサクサクと通れました。 ここはまた来年花見しに行きたいですね。
毎度コメありがとうございました。
2021/5/31 6:45
シャクナゲも早い?
kuboyanさん、こんにちは。

飛龍のシャクナゲがもう見頃ですか。
早いですね。
今年はあらゆる花が早い!ウカウカしてられないですね。
頂上なら今週末あたりでも間に合うかな?

それにしても丹波から登るとは気合入ってますね。
普通は民宿みはらしからピストンですよね。
2021/5/31 16:46
Re: シャクナゲも早い?
yamahero さん、こんばんは。
飛龍のシャクナゲ、いい感じでしたよ。前飛龍からず〜っと、ピンクシリーズでした。
1900m以上の所は、日影のところはまだつぼみもあるんで、来週は2000m付近の山頂はいいかも。久しぶりに丹波からの劇登り、楽しみました。民宿みはらし なるほど、そういう手が有りますね。 和名倉の尾根のシャクナゲもいいかも。コメありがとうございました。
2021/5/31 20:03
kuboyanさん こんばんは!
きっつそうな山ですね。(笑)
ここしばらく低山茨城県から出てないので倒れそうです。💦
シャクナゲ、イワカガミが綺麗ですね!
那須方面でもシャクナゲ、イワカガミがセットで咲いてました。お互い好きな環境が似てるんですかね。✨
眺めも良くてリス君も居てお天気最高!楽しめましたね。
お疲れ様でした。😁
2021/5/31 20:42
Re: kuboyanさん こんばんは!
あんどうのうえんさん、おはようございます。
ここも、隣の雲取山も距離が長いんで、シンドイんですよ。
流行病で自粛も大変ですよね。ほとんど車移動で感染リスクが少ない所選んで遊んでます。
メジャーな雲取と違って人は少なくてとても快適。しかも花が凄すぎで。
那須方面、いいですね〜。那須はずっとご無沙汰ですが、また温泉いきたいな〜。
リス君もボーズでなくてよかったですよ。毎度コメありがとうございます。
2021/6/1 5:21
kuboyanさん、おはようございます!
飛龍山はシャクナゲが見られるのですね!
シャクナゲが綺麗ですなぁ。
青空の下、気持ちの良い歩きを楽しめた事と思います♪

まだ未登なので登ってみたいと思いますが、んー、20kmもあるのですね!
ちょっと気合いを入れなくては...。

お疲れさまでした。
2021/6/1 4:45
Re: kuboyanさん、おはようございます!
あやもえさん、おはようございます。
超久しぶりで登ったんですけど、シャクナゲがこんなにいっぱいあるとは。
当時は花とかあまり気にすることなかったんですが、道は鮮明に覚えてました。
秋は丹波天平の紅葉が凄いので、秋も楽しいですよ〜。
雲取日帰りのイメージで歩けますんで、ぜひ遊びに来てくださいね。
毎度コメありがとうございます。
2021/6/1 5:24
お疲れ様でした。
kuboyanさんこんにちは。
何と2日違いの飛龍山でしたね。
山頂あたりはまだ少し蕾でしたが、禿岩であった方が前飛龍辺りのシャクナゲが満開だったと話していました。
この時期はシャクナゲの奥秩父は外せないですね。
お疲れ様でした。
2021/6/6 22:14
Re: お疲れ様でした。
ogawawasi さん、こんばんは。
おぉ、2日違い。レコ拝見させていただきました。
前飛龍付近がすごかったですよ。
やっぱ、この時期は奥秩父最高ですね。今度こそバッタリ期待します。🎵
2021/6/7 22:15
花の名(飛竜山)
私も若い時、シャクナゲの時に登ったことを思い出しました。
ちょうど満開で良かったですね。

ナンの木だろう?はサワフタギに似ているように思いました。
2021/6/18 2:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら