記録ID: 3229746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山
2021年05月26日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,664m
- 下り
- 2,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:28
距離 20.8km
登り 1,677m
下り 2,130m
17:03
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
徳島道 美馬ICから登山口の見ノ越駐車場までは90分ほど。道は狭いが、離合できない箇所はそこまで多くない。 下山後は名頃登山口から見ノ越駐車場までタクシーを利用。(三嶺タクシー 5,200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程よく整備されていた。 |
その他周辺情報 | サンリバー大歩危で入浴、見ノ越からは90分ほど。 |
写真
感想
剣山から三嶺の縦走路を一回りしてきました。当初は避難小屋に泊まろうかと思っていましたが、感染リスクや天気予報で悩んで日帰りに。
コースタイムだと12時間ほどの道のりなので6時半には出たかったのですが、四国の国道を舐めてかかったため1時間ほど遅れてしまいました。日の入りが遅い時期とはいえ、下山が17時になってしまったのが反省点です。
コースは歩いていて気持ちよく、春にふさわしい山行になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する