記録ID: 324529
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス
木曽駒速攻踏破
2013年07月21日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,648m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
7:06北御所登山口-7:28北御所登山道入り口-8:01うどんや峠-8:21小屋場-8:48八合目-9:03宝剣山荘-(中岳)-9:17甲斐駒ヶ岳山頂9:23-9:53宝剣山荘-10:40甲斐駒ヶ岳山頂11:00-13:05千畳敷
【北御所登山口〜木曽駒山頂:2時間11分】
【北御所登山口〜木曽駒山頂:2時間11分】
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台〜北御所登山口:路線バス 千畳敷〜しらび平:ロープウェイ(混雑時は2時間以上待ち) しらび平〜菅の台:路線バス(混雑時は臨時バスあり) |
写真
撮影機器:
感想
今回は小学生を含む12人のパーティーで登山!!
でも、自分だけは1人標高1,400mの北御所登山口から登らせてもらうことに。
他のパーティーはロープウェイで標高2,640mの千畳敷まで行って、そこから登る。
みんなから遅れてしまわないよう、けっこう本気で登ったら2時間11分で山頂まで登れた!!(参考タイム7時間20分・タイム比29.8%)
その後は、まだ来ていなかったパーティーと宝剣山荘で合流し、再びみんなと一緒に駒ヶ岳山頂を目指す。
最年少は4歳。みんな辛そうだけど頑張って山頂踏破!!
夏休みの宿題・自由研究も進め、充実の山行。
千畳敷までの道は混雑。
ロープウェイの待ち時間は50分。
(混雑時は2時間以上になるとか…)
帰りは事故渋滞で大変だったけど、楽しい山行になりました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1767人
トレランの方はさすがに早い
初めまして、コメントありがとうございます(*^^*)
平日の練習はロードで月間300kmを目標にしています。休日の日帰り登山は、一人ならトレランを5〜7時間ぐらいしたり、fast&lightトレッキングしてます(^^)友人と一緒なら15kg以上の負荷背負って登ったりと、ある程度自分をいじめて、無理のない範囲で練習してます(^o^)/たまにはめっちゃイジメますが…(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する