記録ID: 32465
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2009年01月02日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:57
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
6:30鴨沢⇒7:00登山口⇒8:20堂所⇒9:20ブナ坂⇒10:30雲取山山頂で休憩
⇒12:10ブナ坂⇒13:00堂所⇒14:00鴨沢
⇒12:10ブナ坂⇒13:00堂所⇒14:00鴨沢
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めての冬の山だったので軽アイゼンの練習にと雲取に行きましたが、連日の 快晴で殆ど雪はなくアイゼンも一度も使いませんでした。 ただ、七ツ石をまいてブナ坂に出る間は雪が残っていて結構滑ります。特に下 りは滑るとそのまま滑落の危険もあるので軽アイゼンを使ったほうがいいかも しれません。 頂上も確かに雪はありますが、普通にフラットステップで十分歩けます。 ただ、雲取山荘には降りませんでしたが、そちらは日もあたらないので結構雪 がありそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
年末年始の連休は山三昧の予定でしたが、連休初日から何故か風邪。。。
しかも何時までたっても治らない。
遂に風邪のまま年を越してしまいました。
初夢から山に登っている夢をみて、もう限界だということで熱が下がった
2日は家族の反対を背に雲取山行ってきました。
夏から登山を始めたばかりで初めての雪山ということで軽アイゼンも持っ
てわくわくしていきましたが、ついに山頂まで使う必要なし。。。残念。。。
夕方から新年会の予定も入っていたのでゆっくりも出来ず、山荘への挨拶
も断念し下ってきました。
でもよかったです。鼻水は止まらないし、咳も出たけど山はよい。息の切れ
る登り坂も、カサカサと落ちてくる落ち葉も、ふっと見える富士山も、木漏
れ日も。
一日山を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する