記録ID: 8542354
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初めての山小屋は三条の湯に泊まりました
2025年08月11日(月) 〜
2025年08月12日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:38
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,627m
- 下り
- 2,680m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:45
距離 11.0km
登り 1,166m
下り 645m
2日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:45
距離 17.7km
登り 1,461m
下り 2,035m
13:53
ゴール地点
天候 | 一日目は曇 二日目は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
お祭BS下車 【帰り】鴨沢BSから西東京バス乗車 奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
幅の狭いトラバース箇所が数カ所 |
写真
感想
初めて山小屋に泊まり、行きたかった雲取山へ登りました。天候はイマイチでしたが、涼しい気候の中、沢のせせらぎ、蝉の鳴き声を聞き、長〜い尾根歩きを心ゆくまで満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三条の湯♨️良い所ですよね
私は三条の湯に泊まる為だけに行きました
三条の湯から雲取山への登山道はだいぶ良くなっているのですね?
なんと無く安心しました
(雲取山へ行かなかったのは登山道のせいではありません😅)
三条の湯で熱めの温泉♨?に入り、夜8時に寝て、翌朝4時に起きて、日頃の疲れが癒されました、泊まるだけでも良い山小屋ですよね😀
雲取山までのルートにヤマレコ危険マーク箇所がありましたが、修復されていたり、さらに土石が積もっていたりして、写真で見るより通りやすくなっている印象でしたよ(ただし個人的主観です)
コメントありがとうございました🐱
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する