ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3248214
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳&天狗岩 裏道↑表道↓

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
13.4km
登り
1,299m
下り
1,284m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:06
合計
6:09
5:36
5:36
5
5:46
5:47
10
7:28
7:41
24
8:05
8:05
21
8:26
8:26
5
8:31
8:32
20
8:52
8:54
21
9:15
9:44
12
9:56
9:58
18
10:16
10:18
15
10:33
10:38
21
10:59
10:59
41
前泊は滋賀県の 道の駅こうら にお世話になりました。
天候 曇り一時小雨 しだいに晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表道登山口の駐車場、満車にはなっていませんが下山時8割埋まっていた
コース状況/
危険箇所等
特になし、裏道はガレ場の登りが多いので注意
5:30スタート。先客は10台。トイレ等の設備があるので前夜からの車中泊も可。
2021年06月06日 05:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/6 5:33
5:30スタート。先客は10台。トイレ等の設備があるので前夜からの車中泊も可。
山の方向を望むがどれが何なのかわからない。
2021年06月06日 05:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 5:37
山の方向を望むがどれが何なのかわからない。
今回はピストンするのも勿体ないので、裏道で登って表道で下山する計画。表道登山口に車を駐車して裏道登山口に早朝のうちに移動。
2021年06月06日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 5:40
今回はピストンするのも勿体ないので、裏道で登って表道で下山する計画。表道登山口に車を駐車して裏道登山口に早朝のうちに移動。
裏道登山口の看板を曲がる
2021年06月06日 05:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 5:46
裏道登山口の看板を曲がる
神社の中に入ってみるが案内板は無い
2021年06月06日 05:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/6 5:47
神社の中に入ってみるが案内板は無い
右手にフェンスがあるので近寄ってみると、動物侵入防止柵になっており、鍵のかからない引き戸スタイルになっていた
2021年06月06日 05:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 5:49
右手にフェンスがあるので近寄ってみると、動物侵入防止柵になっており、鍵のかからない引き戸スタイルになっていた
地味な階段歩きで汗が出る
2021年06月06日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 5:51
地味な階段歩きで汗が出る
登り切ったら養鱒池のほとりを歩き…
2021年06月06日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 5:56
登り切ったら養鱒池のほとりを歩き…
駐車場嬢を横切った所にようやく登山道
2021年06月06日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 6:00
駐車場嬢を横切った所にようやく登山道
お寺の裏を回り込む登山道
2021年06月06日 06:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 6:01
お寺の裏を回り込む登山道
登山届を書こうとしたが、用紙が完全に水没。
書き込み不能でした。
2021年06月06日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 6:03
登山届を書こうとしたが、用紙が完全に水没。
書き込み不能でした。
登山道はこの堰堤の右側を高まく
2021年06月06日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 6:05
登山道はこの堰堤の右側を高まく
一旦、登ってから下る
2021年06月06日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 6:07
一旦、登ってから下る
そして渡渉。
水量は僅かなので問題なし。
2021年06月06日 06:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 6:08
そして渡渉。
水量は僅かなので問題なし。
それからずっと急斜面をジグザクに登る道が続く
2021年06月06日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 6:17
それからずっと急斜面をジグザクに登る道が続く
2合目になっても
2021年06月06日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 6:19
2合目になっても
少し涸れ沢歩きもあるが
2021年06月06日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 6:26
少し涸れ沢歩きもあるが
4合目になっても
2021年06月06日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 6:45
4合目になっても
5合目になっても景色の無い辛抱の歩きが続く
2021年06月06日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 6:54
5合目になっても景色の無い辛抱の歩きが続く
6合目で少し開ける
2021年06月06日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 7:05
6合目で少し開ける
ようやく雰囲気のいいコースになる
2021年06月06日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 7:10
ようやく雰囲気のいいコースになる
2021年06月06日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 7:16
8合目で表と裏が合流。このタイミングで小雨が降り始める
2021年06月06日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 7:33
8合目で表と裏が合流。このタイミングで小雨が降り始める
ようやく下界が見えてくる
2021年06月06日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 7:41
ようやく下界が見えてくる
新緑がきれいな登山道
2021年06月06日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 7:45
新緑がきれいな登山道
9合目は見晴らしのいい場所にある
2021年06月06日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 7:47
9合目は見晴らしのいい場所にある
もうすぐ藤原山荘
2021年06月06日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 8:04
もうすぐ藤原山荘
藤原山荘は素通り。
そのまま天狗岩に向かう。
2021年06月06日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:09
藤原山荘は素通り。
そのまま天狗岩に向かう。
見晴らしのいい所もある。
2021年06月06日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 8:15
見晴らしのいい所もある。
一部荒れた登山道が目立つ
2021年06月06日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 8:17
一部荒れた登山道が目立つ
2021年06月06日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 8:22
もうすぐ頂上
2021年06月06日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:34
もうすぐ頂上
メインの藤原岳より標高が高い天狗岩頂上ゲっと。
2021年06月06日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/6 8:34
メインの藤原岳より標高が高い天狗岩頂上ゲっと。
天狗岩からの藤原岳
2021年06月06日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/6 8:35
天狗岩からの藤原岳
滞在2分で下山開始。
まっすぐ藤原岳に向かう
2021年06月06日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:36
滞在2分で下山開始。
まっすぐ藤原岳に向かう
藤原山荘と、奥に見えるのが藤原岳
2021年06月06日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 8:54
藤原山荘と、奥に見えるのが藤原岳
藤原山荘着。
きれいなトイレ。
マーキングをしてピークに向かう。
ここら辺りで雨があがる。
2021年06月06日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 8:57
藤原山荘着。
きれいなトイレ。
マーキングをしてピークに向かう。
ここら辺りで雨があがる。
途中、意外にも、登り返し有り。
2021年06月06日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 9:04
途中、意外にも、登り返し有り。
三百名山藤原岳 ゲと。
メインの山を後回しにしたおかげで、雨が上がっている。
頂上メシの準備に入る。
2021年06月06日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/6 9:14
三百名山藤原岳 ゲと。
メインの山を後回しにしたおかげで、雨が上がっている。
頂上メシの準備に入る。
よそ者なので山座同定はできない。
2021年06月06日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 9:14
よそ者なので山座同定はできない。
フムフム
2021年06月06日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 9:14
フムフム
登山口方向
2021年06月06日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:15
登山口方向
藤原山荘方向
2021年06月06日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:15
藤原山荘方向
チョット前までいた天狗岩。
なぜ天狗岩なのか、此処から見るとうなずける。
2021年06月06日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 9:15
チョット前までいた天狗岩。
なぜ天狗岩なのか、此処から見るとうなずける。
自分の場合、カップ麺とコンビニ🍙2個の炭水化物セットが定番です。
2021年06月06日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/6 9:23
自分の場合、カップ麺とコンビニ🍙2個の炭水化物セットが定番です。
食後にコーヒー。
登山口で熱湯を作って持参している。
2021年06月06日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 9:32
食後にコーヒー。
登山口で熱湯を作って持参している。
いつもより早めに下山開始。
2021年06月06日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 9:49
いつもより早めに下山開始。
終始、花は少なかった。
2021年06月06日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 9:59
終始、花は少なかった。
8合目からはじめましての表道
2021年06月06日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:34
8合目からはじめましての表道
裏道より道幅が平均的に広い
2021年06月06日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 10:47
裏道より道幅が平均的に広い
どっちがいいかは好みが分かれると思う。
2021年06月06日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 11:32
どっちがいいかは好みが分かれると思う。
神社の脇を抜けるとすぐに…
2021年06月06日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 11:43
神社の脇を抜けるとすぐに…
ゴ〜る。
2021年06月06日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 11:45
ゴ〜る。

感想

当日は蒸し暑かったが我慢できるレベルだった、
この山を登ったあと、月曜日から気温がやけに高い。
週間予報でも気温がしばらく高い予報が出ている。
暑さに弱い北海道民の自分としては秋まで登山はダメかもしれない。

そういえば下山後、靴洗い場でスパッツを脱ぐと内側にヒルが1匹へばりついていた。
実物は初めて見た(北海道にダニやヒグマはいるけどヒルはいない)
映画ランボーで見たやつよりは小さい。
とにかく・・・・気持ち悪っ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

ヒルについて
山登り始まりましたね。
6時間の山行ご苦労さんです。
ちなみに若いころ、北海道で測量のバイトをしていた時に
足がむず痒いのでめくってみると、昼に吸血されてましたので、
北海道にもいるんだと思います。暑さに負けず頑張ってください。
2021/6/12 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら