記録ID: 325701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)
2013年07月26日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:42
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,596m
- 下り
- 2,587m
コースタイム
5:10駐車場-5:19駒ヶ岳神社-6:52笹の平分岐7:15-8:44刀利天狗-9:24五合目-10:33七丈小屋-11:38八合目12:30-13:18駒ケ岳神社本社-13:24山頂13:40-14:32八合目-15:17七丈小屋-16:57刀利天狗-18:42笹の平分岐-20:47駐車場
天候 | 曇りのち晴れ夕立あり 気温21度(5:00) 山頂19度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場、鎖場などはありますが、特に危険箇所はないです。 健脚者向けコースです。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
天気は回復するというのを信じて曇りの中登り始めました。結果的に8合目頃からは晴れてきたのでよかったけど、さすがに遠くの山々までは見通せず。
3大急登になっているというのを後から知りましたが、事前の情報集め不足は否めず、高低差2200m以上(累積2600m)というのは伊達ではないです。
上りは8合目でほぼ限界で、一旦休憩を挟まなければとても上にはいけない状況。それでも休んだら元気を取り戻して山頂まで行けましたが、下りは足がもたなくて超スローペースに。8合目で一緒にお昼した方はそのまま戻るとのことでした。ずっと上りだということもありますが、距離が長いので長い距離を登り続けるというのは想像以上にきつかったです。
みなさん普通に行って帰ってこれているので大丈夫かと思いましたが、自分の体力を過信していました。結果的にはだましだまし歩いて、ようやく下山してきたという感じです。なので下山タイムは標準から大きくオーバーしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する