記録ID: 3258913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2021年06月09日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,489m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:11
距離 16.6km
登り 1,496m
下り 1,491m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘から歌宿までバス。往復2千円ちょっと。 現在は歌宿がバス終点で、北沢峠までは行かない。 平日はバスの始発が8時と遅いので、このコースだと帰りの16時の最終便に間に合うかどうかが一番の課題。 http://www.inacity.jp/smph/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般整備されており問題なし。 登りの丹渓新道も歩きやすかった。 2700メートル以上は残雪歩きが何箇所かあったが、いずれも短区間で障害にはならない。 ツボ足で通過したが、若干滑るだけで特に問題無かった。 トイレは歌宿バス停のみ。北沢峠のトイレは閉まっていた。 歌宿〜北沢峠の林道は歩いて通過可能。片道約6キロ。途中にある道路崩壊箇所は、仮設歩道を通るようになっている。 林道は大型の工事車両が頻繁に行き交うので注意。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
梅雨入り前の晴れ間に有給取って山。
前から気になっていた鋸岳の偵察も兼ねて仙丈ヶ岳へ来てみましたが、期待を超える絶景でした。
これまであまり登れてなかった南アルプス、かなり好きになりそう。今年からバスも運行再開するので色々回りたい。
人は少なくて、山ですれ違ったのは5組くらい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する