ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山 〜一年越しの槍ヶ岳初チャレンジは断念 すずらん峠から山頂 将軍平 天祥寺原 ビーナスライン周遊〜

2013年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
9.6km
登り
906m
下り
916m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:07 すずらん峠駐車場出発
07:09 女乃神茶屋 登山口出発
08:06 2210m 標示
09:26 蓼科山頂ヒュッテ
09:29 蓼科山山頂(大休止)
09:49 蓼科山山頂(出発)
09:52 蓼科山頂ヒュッテ
10:20 将軍平(小休止)
10:36 将軍平(出発)
11:26 天祥寺原
12:21 滝源橋(ビーナスラインに合流)
12:41 すずらん峠駐車場着
天候 晴れ。
ただし,早い時間から雲が湧いていた。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ビーナスライン沿い 女乃神茶屋(めのかみちゃや) はす向かいの「すずらん峠無料駐車場」で前夜車中泊。
21時半到着時には先客一台。
朝6時半ごろの段階でも数台の駐車。
下山時は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
①すずらん峠駐車場〜2110m標示
はじめは,なだらかな森歩き。
途中急登もありながらなだらかにまたなって。

②2110m標示〜森林限界
ゴーロ帯で,岩の間を踏むところを見つけながら。
踏むところをよく見て歩くだけじゃなく,2〜3歩歩いて先を確認すると楽な踏み跡見つかります。
所々,八ヶ岳,南アルプス,麓の町の眺望が気持ちいいす。

③森林限界〜蓼科山頂ヒュッテ〜山頂
突然森が切れて岩稜帯に。
眺望満点。
黄色ペンキの矢印がそこかしこに書かれてますからちゃんと黄色ペンキを探せばむずかしいことはありません。

④山頂〜ヒュッテ〜将軍平
山頂〜ヒュッテは来た道を戻るのでわかります。
ヒュッテ〜将軍平は②よりもちょいハードな感じ。
段差の大きい岩岩で,たまにぬかるみ。
濡れた靴底で下りはズルズル滑ります。
しかもすぐ樹林帯で眺望なし。

⑤将軍平〜天祥寺原
基本ゴーロ帯。
深い樹林帯で眺望一切なし。
所々,枯れ沢みたいなゴロゴロ岩。

⑥天祥寺原〜ビーナスライン
歩きやすいけどダラダラとした森歩き。
沢沿いと思ってたら,沢に水はありませんでした。
ただ,森の雰囲気はスキです。

⑦ビーナスライン
登山道を歩いた足では,アスファルトのダラダラ登りがめんどくさい。
しかも結構なスピードで車が突っ込んでくる時もありますので要注意。
駐車場のトイレ。
簡易トイレなのに結構清潔。
洋式でフットポンプの水洗式でした。
2013年07月28日 07:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:07
駐車場のトイレ。
簡易トイレなのに結構清潔。
洋式でフットポンプの水洗式でした。
無料で停めさせていただいてありがとうございます。
2013年07月28日 07:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:07
無料で停めさせていただいてありがとうございます。
さぁ,登山口へ。
2013年07月28日 07:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:07
さぁ,登山口へ。
遠くのお山が見えますのう。
今日は眺望いただけるかも。
2013年07月28日 07:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:08
遠くのお山が見えますのう。
今日は眺望いただけるかも。
昨夜は真っ暗だったので全く気付きませんで申しわけないです。
2013年07月28日 07:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:08
昨夜は真っ暗だったので全く気付きませんで申しわけないです。
夏空。
でも標高1700mあたり。
涼しいです。
2013年07月28日 07:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:08
夏空。
でも標高1700mあたり。
涼しいです。
ハレーション起こして標示の文字は見えませんが。
さぁ,登山口から出発。
2013年07月28日 07:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:09
ハレーション起こして標示の文字は見えませんが。
さぁ,登山口から出発。
平和な森歩きでスタート。
途中がりっと登るところがありましたがまたダラダラ森歩きに。
2013年07月28日 07:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:26
平和な森歩きでスタート。
途中がりっと登るところがありましたがまたダラダラ森歩きに。
あら,岩岩してきまして。
2013年07月28日 07:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:37
あら,岩岩してきまして。
でも,良く見たら踏み跡とか楽なコースとかいっぱいあります。
ポール使うよりいろんなところをつかんで登った方が楽。
2013年07月28日 07:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:43
でも,良く見たら踏み跡とか楽なコースとかいっぱいあります。
ポール使うよりいろんなところをつかんで登った方が楽。
やっぱり名前はわからんです。
でもすきなお花。
2013年07月28日 07:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:44
やっぱり名前はわからんです。
でもすきなお花。
こんな感じで咲いてました。
2013年07月28日 07:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:44
こんな感じで咲いてました。
このお花は初めて出合った気がします。
2013年07月28日 07:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:51
このお花は初めて出合った気がします。
きれいでした。
緑の中に急にお花がいっぱいの木で。
2013年07月28日 07:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:51
きれいでした。
緑の中に急にお花がいっぱいの木で。
ワンサカ感を出したかったのですが。
うーむ。
写真って難しい。
2013年07月28日 07:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:51
ワンサカ感を出したかったのですが。
うーむ。
写真って難しい。
キミモダレダ。
2013年07月28日 07:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:55
キミモダレダ。
キミハカワイイ。
2013年07月28日 07:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:57
キミハカワイイ。
随分高度があがりました。
町越しの南アルプス。
2013年07月28日 08:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:00
随分高度があがりました。
町越しの南アルプス。
結構急でした。
2013年07月28日 08:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:00
結構急でした。
八ヶ岳も見え始めて。
2013年07月28日 08:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 8:06
八ヶ岳も見え始めて。
2110m標識。
2013年07月28日 08:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:06
2110m標識。
八ヶ岳がキレイ。
2013年07月28日 08:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 8:32
八ヶ岳がキレイ。
このコースは樹林帯ですけど所々眺望があるのでいいですね。
2013年07月28日 08:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/28 8:55
このコースは樹林帯ですけど所々眺望があるのでいいですね。
なんか立ち枯れしている。
2013年07月28日 09:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:05
なんか立ち枯れしている。
立ち枯れの木の間から。
なんか雰囲気あって良かったです。
2013年07月28日 09:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:07
立ち枯れの木の間から。
なんか雰囲気あって良かったです。
前触れあまりなくいきなり樹林帯が切れて。
2013年07月28日 09:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:13
前触れあまりなくいきなり樹林帯が切れて。
いきなり岩稜。
2013年07月28日 09:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:14
いきなり岩稜。
もう矢印ペンキだらけで。
不安なく。
2013年07月28日 09:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:15
もう矢印ペンキだらけで。
不安なく。
ありゃ,八ヶ岳もみんな雲が湧いてきちゃいましたね。
でも景色のいい中での岩稜登り。
2013年07月28日 09:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:16
ありゃ,八ヶ岳もみんな雲が湧いてきちゃいましたね。
でも景色のいい中での岩稜登り。
クサリかけてありましたけど。
特に必要無かったです。
2013年07月28日 09:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:16
クサリかけてありましたけど。
特に必要無かったです。
あれがかの有名なCMのホテルなんすかね?
2013年07月28日 09:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:17
あれがかの有名なCMのホテルなんすかね?
お,ヒュッテが見えてきた。
2013年07月28日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:24
お,ヒュッテが見えてきた。
モウアキラメ。
2013年07月28日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:24
モウアキラメ。
一旦ヒュッテまで来て。
2013年07月28日 09:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:26
一旦ヒュッテまで来て。
頂上目指して登り返す感じ。
2013年07月28日 09:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:27
頂上目指して登り返す感じ。
多くの方が見えました。
2013年07月28日 09:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:28
多くの方が見えました。
頂上表示。
2013年07月28日 09:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:29
頂上表示。
さんかくて〜ん。
2013年07月28日 09:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:29
さんかくて〜ん。
いつも通りカンパイ!!
2013年07月28日 09:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:31
いつも通りカンパイ!!
しかし頂上広いですねぇ。
2013年07月28日 09:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:49
しかし頂上広いですねぇ。
でまたヒュッテに戻って。
2013年07月28日 09:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:52
でまたヒュッテに戻って。
眺望はもうとれませんが,空の色と雲の感じ。
きらいじゃないんです。
2013年07月28日 09:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:55
眺望はもうとれませんが,空の色と雲の感じ。
きらいじゃないんです。
こちらの雰囲気はこちらでいいですね。
2013年07月28日 09:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:56
こちらの雰囲気はこちらでいいですね。
将軍平が見えますね。
結構傾斜あるような。
2013年07月28日 09:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:57
将軍平が見えますね。
結構傾斜あるような。
なかなか激しい下りです。
ツアーさん他とのすれ違いで意外に時間がかかった。
2013年07月28日 10:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 10:05
なかなか激しい下りです。
ツアーさん他とのすれ違いで意外に時間がかかった。
将軍平。
三ルートの合流だから人がいっぱい。
2013年07月28日 10:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 10:20
将軍平。
三ルートの合流だから人がいっぱい。
小屋でコーヒー。
僕は町ではコーヒー好きなんですけど。
実は山では初コーヒー(笑)
3年間で140日も山にいてなんでなんでしょうね?
2013年07月28日 10:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 10:30
小屋でコーヒー。
僕は町ではコーヒー好きなんですけど。
実は山では初コーヒー(笑)
3年間で140日も山にいてなんでなんでしょうね?
天祥寺原を目指します。
地図で結構勾配きつそうだとは思ってますけど。
2013年07月28日 10:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 10:36
天祥寺原を目指します。
地図で結構勾配きつそうだとは思ってますけど。
そうでもなくスタート。
2013年07月28日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 10:39
そうでもなくスタート。
と思ったらガラガラの下り。
2013年07月28日 10:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 10:47
と思ったらガラガラの下り。
キミは確かゴゼンタチバナさん?
2013年07月28日 11:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 11:02
キミは確かゴゼンタチバナさん?
さらにガラガラ。
2013年07月28日 11:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:04
さらにガラガラ。
ガラガラのまま沢に合流かと思いきや。
2013年07月28日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:14
ガラガラのまま沢に合流かと思いきや。
このルートは少しだけこんな感じでクマザサでわかりにくいかも。
注意して踏み跡見つけて。
2013年07月28日 11:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:19
このルートは少しだけこんな感じでクマザサでわかりにくいかも。
注意して踏み跡見つけて。
ムゥ。
2013年07月28日 11:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 11:26
ムゥ。
天祥寺原に到着。
2013年07月28日 11:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:26
天祥寺原に到着。
モウコウサン。
2013年07月28日 11:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:28
モウコウサン。
キミハナントカフウロ。
2013年07月28日 11:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:28
キミハナントカフウロ。
なんだかきれいな山の形。
あの上にいたんですねぇ。
2013年07月28日 11:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:34
なんだかきれいな山の形。
あの上にいたんですねぇ。
キノコさんが多いすね。
2013年07月28日 11:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:42
キノコさんが多いすね。
キミハナンデシタムキニ
2013年07月28日 11:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 11:55
キミハナンデシタムキニ
コレカワイイス
2013年07月28日 11:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 11:55
コレカワイイス
シロイオハナハオオスギ
2013年07月28日 12:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 12:00
シロイオハナハオオスギ
ワンサカキノコ
2013年07月28日 12:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:07
ワンサカキノコ
ビーナスラインに合流。
2013年07月28日 12:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:21
ビーナスラインに合流。
竜源橋だそうです。
駐車スペースがありましたが,トイレ等は無し。
2013年07月28日 12:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:21
竜源橋だそうです。
駐車スペースがありましたが,トイレ等は無し。
アスファルトのダラダラ登りがメンドクサイ(笑)
2013年07月28日 12:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:22
アスファルトのダラダラ登りがメンドクサイ(笑)
でもたまにお花が。
キミモダレダっけ?
2013年07月28日 12:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:25
でもたまにお花が。
キミモダレダっけ?
アジサイっぽいんすけど,アジサイってこんなでっかい気でしたっけ?
2013年07月28日 12:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:27
アジサイっぽいんすけど,アジサイってこんなでっかい気でしたっけ?
ビーナスラインを20分。
ようやく駐車場に到着。
お疲れさまでした。
2013年07月28日 12:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:42
ビーナスラインを20分。
ようやく駐車場に到着。
お疲れさまでした。

感想

土曜日まで横浜で仕事。
仕事帰りにハイエースで新穂高温泉の駐車場に行って車中泊。
この18年で初めて平日休みをもらって。
日曜日と月曜日の二日間で憧れの槍ヶ岳へ。

そもそも,僕が山に登り始めたのも,槍ヶ岳を見てみたい,いつかは槍ヶ岳の上に立ってみたいという思いがありました。
この10年ほどの間あこがれ続けた槍ヶ岳。
北アルプスに今年は初めて上がってやろうとGWに体重が重いまま無理をして伊吹山に登り続けて腰を壊した5年前。
脊柱管狭窄症で40分歩くと左足にシビレが出て,間歇歩行になり歩くことも怪しくて体重は増え続け。
体調も悪くイライラが募り周囲にはあたりちらし。
そこから登山できずに海釣りばかりしていた2年間。
もう一度山を目指すために体重を落とし始めた3年前。
去年の夏,燕岳の上から,笠ヶ岳の上から,常念岳の上から槍ヶ岳を見て。
去年のうちからこのチャンスをずっと計画し。
思えばこの一年はこのチャンスのための訓練でした。
長距離を歩けるようにトレーニングをし。
岩場のために甲斐駒ケ岳に四回も登って。
さぁ,槍ヶ岳。

いかんす。
水曜日出張に出発した車中で鼻水が垂れてきて。
咳が止まらなくなり。
発熱はないすけど。
夏風邪だ・・・。
夏空好きだけど,夏風邪はイカン・・・。

これは何とか土曜日までに治すぞと市販薬ではなく処方薬の力を借りるべくクリニックを受診し。
ビバ!!抗生物質!!
鼻水は土曜日で完全に止まりました。
が・・・,咳がおさまらない・・・。
ゴホゴホ・・・,ゴホ,ゴホゴホゴホ・・・。
う〜む。
3000mで寝てる場合じゃないかも・・・。
いや,行ってなんかあったらやばいし・・・。

金曜日と土曜日は仕事しながらおりを見て槍ヶ岳の天気予報を検索しまくって。
イカン。
日曜日は何とかなりそうだけど,月曜日がなんだか危ない。
むぅ・・・。
強行するか・・・,いや,体調万全でなくてしかも天気も怪しいのに・・・。
なんかあったらイカンし・・・。
でも,一年でこのチャンスぐらいかもしれないぞ・・・?
山は逃げないっていつもおもっとるやん・・・。
行きたいなぁ・・・。
でも行ったらイカンだろうなぁ・・・。

さんざんと逡巡し。
土曜日の午後に急に「あ,蓼科山!!」って頭に浮かびまして。
そうそう,車の地図ラックに八ヶ岳エリアのってるし。
百名山だけど,蓼科,美ヶ原,霧ヶ峰あたりはそんなにハードじゃなかったってイメージあるし。
ガイドブックが無いのはなんだけど。
皆さんのヤマレコ記録を見て。
距離的にもいつもより短いし,標高差もいつもより少ないし。
「そうだ,蓼科山に行こう」と決めまして。
横浜での仕事終わりにそのまま蓼科山のすずらん峠の駐車場に。
レコを見ていて,いくら万全ではないとはいえ僕には七合目登山口からのピストンでは物足りなく思えましたので。

すずらん峠の駐車場は21時ごろ到着時に先客車中泊さん1台。
なるべく大きな声出したり,ヘッドランプが誤って照らさないようにと気配りしたつもりだったんですが。
車中でコンビニ弁当食いながら独りで酒盛りして,タバコを吸いたくなって明かりをつけずに外に出て。
ライターをシュボってやったら何かが高速で動いて草むらか何かに飛び込んでガサガサ。
キキ〜!! キェ〜!! ッキャキャァァァァァ!!
おそらくお猿なんでしょうが。
真っ暗やみの中で威嚇され。
ガサガサしてるヤツは自分の右手にいるんですが,左手のヤツは敵がどこにいるかもわからず。
微妙に声の位置が違う気もしますし。
こえぇっす・・・。
ハイエースのスライドドア開けて中に侵入でもされたら僕はどうしたらいいんでしょ・・・。
まぁ,そのようなこともなく無事でした(笑)
あなた方のエリアに侵入したのは僕なんで勘弁してください。

涼しい中,ぐっすり寝て。
朝起きてスライドドアを開けたら敵に包囲されていることもなく(笑)
空は晴れ。
遠くのお山もきれいです。
着替えて準備をしながら。
ここのトイレは素敵です。
簡易トイレながら水洗洋式で,悪臭とかも少なく。
前週の中房温泉の駐車場の簡易トイレはオーバーユースですごいことになってましたので,ありがたい。
朝飯食べたり,諸々準備をしている間も続々と登山客の車が。
さぁあ,出発。

出だしはなだらかでした。
しかし,急につづら折りの急登が。
あれ?
こんな感じすか?
そうなんす。
実は登山口でゆっくり皆様のレコを見ようと思ってたら,ソフトバンク,auともにほぼ圏外で。
ちゃんとじっくり調べてないから,うろ覚えの分県ガイドの記憶と斜め読みの皆様のレコと山と好悪現地図しか情報なかったんです。
急な計画変更はイカンですね。

皆様のレコの写真でゴロゴロしたところを登るのと最後が岩ってのは分かってましたので。
たまに咳をしながら登りながら。
このコースは樹林帯の森が所々切れて,眺望満点。
八ヶ岳も南アルプスも北アルプスもきれいに見えます。
あぁあ,あっちでも大丈夫だったかなぁなんて思いながら,意外にきつく感じる急斜面を登り。
あれっ?って感じでいきなり岩稜帯。
眺望満点なんで町との高度感がありますけど,ものすごい量の黄色ペンキ矢印でコースは明瞭。
気持ち良く山頂に立ちました。
しかし,蓼科山の山頂は広いですねぇ。

すぐに雲が湧いてきてしまって。
ありゃ。
八ヶ岳も南アルプスも北アルプスも雲が湧いてるし。
判断は正しかったことにしよう。
いつも通りカンパイして。
さぁ下山。
こんなに眺望いいなら完全晴れ予報の時にまた来るぞと誓いつつ。
周回できるなら周回しようと天祥寺原を目指します。
まずは将軍平へ。

将軍平までの下りは結構なお手前で。
いやぁ,当然問題なく降りられますけど,イメージしてなかったですね。
下調べは重要。
すれ違いに結構時間を取られながら,ツアーさんたちと三組ぐらいすれ違って。
最後尾って僕のイメージでは最も実力ある人だと思ってたんですが。
滑りそうなところを踏んでる人もいて,なんだか怪しい・・・。

で将軍平の小屋につき。
ここまでの間で先行していた方が「もうすぐコーヒー」って言ってたから何となく僕もコーヒーを飲みたくなって(笑)
小屋で初コーヒーです。
わざわざその場で豆をひいて,ドリップしてくれるそうで。
そういや,僕は山に酒を飲むために登っていたので山でコーヒーを飲んだことが無かった(笑)
町ではカフェインジャンキーのくせに。
酸味がきいてて美味しかったです。
後から来た先輩の生ジョッキもうまそうでしたけど(笑)

将軍平から天祥寺原まではすれ違う方も少なく。
しかも地図で予想してた通りの傾斜。
意外に分かりにくいところもありましたので少し注意が必要かも。
天祥寺原から竜源橋まではひたすらダラダラ。
沢沿いって思ってましたけど沢に水はなく沢に出ることもなく結構歩きやすいところをひたすらダラダラ。
でも蓼科山がしっかり見れて良かったかもでした。
竜源橋から駐車場まではビーナスラインをひたすらダラダラ。
山道の20分は結構すぐなのに,アスファルトの20分は長いすね。
最後ですし。
でもお花も咲いててきれいでした。
楽しかったぁ。
さすが百名山の一座。
手ごろな距離と,手ごろな傾斜と,素晴らしい景色と。
また,秋にくるからお色直しして待ってなさい!!

で。

今回,一年越しの計画は断念しましたが。
翌月曜日の岐阜は一日中雨。
気温も上がらず一日激しく降ってました。
この天候で槍ヶ岳に行ってたら停滞でしたね。
計画を断念して良かったんだと思います。
事故を起こしてからでは遅いし。
お山は逃げないんだから。
次のチャンスを狙います。

しかも,韓国からのツアー登山客さんたちが中央アルプス 空木岳〜木曽駒の間で大型遭難事故。
文化の違いや経験の違いはありますが。
「せっかく来たんだから」
「今しかチャンスはないし」
「何とかなるさ」
は,絶対禁物。
今までのツアーでの大型遭難事故は多分この3つ。
単独行なんだから絶対ダメ。
今回は蓼科山に登らしていただけただけで幸いでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら