記録ID: 3278427
全員に公開
ハイキング
白山
【百四丈滝とハクサンイチゲ】檜倉〜天池の少し先(加賀新道・加賀禅定道)
2021年06月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:47
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,489m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:28
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 11:48
距離 17.5km
登り 1,489m
下り 1,495m
5:41
18分
スタート地点
17:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース5台ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
百四丈滝展望台分岐までほぼ雪ありません。美女坂は全く雪ありません。展望台部分はたっぷり雪あります。天池方面も木道とか半分くらい夏道出てますが展望台からそのまま雪の上を歩いていっても天池につきます。天池まで雪の急な斜面はないので今回は持参したアイゼンは履きませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
檜倉から加賀新道〜加賀禅定道で百四丈滝へ
氷の滝壺は消滅していましたが、600メートル先にある落差90メートルの滝の轟音は豪快。北部白山の雄大な大自然を満喫してきました。
.
檜倉〜シカリ場〜奥長倉山〜百四丈滝展望台〜天池〜カブト谷の頭(ピストン)
.
百四丈滝展望台分岐までほぼ雪ありません。美女坂は全く雪ありません。展望台部分はたっぷり雪あります。天池方面も木道とか半分くらい夏道出てますが展望台からそのまま雪の上を歩いていっても天池につきます。天池まで雪の急な斜面はないので今回は持参したアイゼンは履きませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する