記録ID: 328011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地までの縦走のはずが中房温泉-大天井岳ピストン
2013年07月22日(月) 〜
2013年07月23日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:23
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,345m
- 下り
- 2,348m
コースタイム
1日目
06:30中房温泉発 - 09:17合戦小屋 - 10:40燕山荘着
10:50燕山荘発 - 11:20燕岳山頂着 - 11:29燕岳山頂発 - 11:53燕山荘着
12:19燕山荘発 - 13:14大下りの頭 - 15:42大天荘着
2日目
07:12大天荘発 - 07:20大天井岳山頂 - 07:28大天荘着
07:35大天荘発 - 09:19大下りの頭 - 10:17燕山荘着
11:58燕山荘発 - 12:38合戦小屋 - 14:26中房温泉着
06:30中房温泉発 - 09:17合戦小屋 - 10:40燕山荘着
10:50燕山荘発 - 11:20燕岳山頂着 - 11:29燕岳山頂発 - 11:53燕山荘着
12:19燕山荘発 - 13:14大下りの頭 - 15:42大天荘着
2日目
07:12大天荘発 - 07:20大天井岳山頂 - 07:28大天荘着
07:35大天荘発 - 09:19大下りの頭 - 10:17燕山荘着
11:58燕山荘発 - 12:38合戦小屋 - 14:26中房温泉着
天候 | くもり・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
穂高駐車場-中房温泉は、バスで\1700でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所は特にありません。 それでも、崖になっているところはあるので、そんなところは慎重に。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
まとまった休みが取れたので、燕岳-大天井岳-槍ヶ岳-上高地を縦走しようと計画していましたが、天気が良くなかったので、大天井岳で引き返してきました。
大天井岳までは以前行ったことがあります。そのときも天気が悪くて絶景を見ることができませんでした。なかなか絶景に出会えないものです。
大天荘にいる間、雨が降り続いており、天気予報もあまり良いものではありませんでした。その日、大天荘に泊まっているパーティーのいくつかは、ルートを変更したり、引き返したり、停滞する決定を下していました。色々な人と話して考えた結果、眺めのほとんどない中、雨に打たれながら初めてのコースを歩くのを考えると、テンションが下がってきたので止めて引き返すことにしました。それほど強い風雨ではなかったので、行こうと思えば行けたかもしれませんが、どうせ行っても何も見えないと思って納得し引き返しました。
縦走しようと思うと、天気のいい日に行くのはなかなか難しいです。日帰りなら、天気のいいことを直前まで確認して、直前に山に行くことを決めてサッと行ってくることができるのですが。
今回の収穫は、2泊3日の縦走は体力的に問題なさそうということがわかったことです。今までは1泊2日までしかしたことがありません。
また、途中で引き返すという決断ができたことです。天気が悪くて山行をやめたことはあっても、途中でやめたことは初めてでした。
2泊3日以上の縦走は、まとまった休みがないとなかなか難しいですが、1泊2日、もしくは前日登山口に車中泊しての北アルプス登山なら無理ではなさそうなので、リベンジの機会をうかがっていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する