記録ID: 328241
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
柳沢峠−大菩薩嶺−大菩薩峠−ロッジ長兵衛−(石丸峠ピストン)−裂石
2013年08月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,714m
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お約束で。ですが・・・バーナー、コッヘルもってきたのにスプーンを忘れ急遽山小屋でアイスキャンヂーを買い(100円)あわせて割り箸をもらう。山小屋のおじさん笑顔で快くくれました。ありがとう御座います!
感想
疲れました♪一旦画像アップで今晩は寝させて頂きます。早めに編集コメント入れさせて頂きます。
翌日本日8月4日
で、写真にコメント入れました。
今回のトレランは何と言っても2000M越えの大菩薩嶺〜大菩薩峠の景色を見るのと、そこを走っている自分に酔う!!の目的は果たせました。
ただ、柳沢峠までバスで高度を稼いだのは良いですがそれがゆえに少々トレランとしての醍醐味(上りの地獄の後の下りの天国気分)が少々薄れて仕舞いました。
で、ならもうちょい足を伸ばすか〜〜
が、地獄の始まり。
大菩薩峠のトイレ右から通常コースで福ちゃん荘、ロッヂ長兵衛と下ってきました。ロッヂの周りは車道もあるし、マイクロバスもあるので。。。
ちぇっなんか幻滅、もっと走りたいなと。。。石丸行くか〜と走りだしてしまいました。
最初は代わり映えしないトレイルではあったもの、そのうち沢も出てきていい感じいい感じ・・・あれ何か急勾配、あれ、急勾配止まらない、あれまき道??あれ草原??あれあれと結果石丸峠には着きましたが。。。
ここからどうするんだっけ??あれ小金沢山??あれ今日日帰りだよな。
ということで戻るしかな〜いと結局ロッヂ長兵衛まで戻る羽目に。
まあ石丸峠からの眺めがめちゃくちゃ綺麗だったから良かったものの
計画山行原則から考えれば最低の危ないトレランだったかもしれまっせん。
まずは今日はここまで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する