ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328377
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

初の八ヶ岳・大河原峠〜北横岳〜大岳〜双子池〜双子山

2013年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
9.6km
登り
844m
下り
844m

コースタイム

8:30 大河原峠
9:05 天祥寺原分岐
9:30 亀甲池
10:50 北横岳山頂(北峰) 11:15
11:20 北横岳(南峰)
11:35 北横岳ヒュッテ
11:40 七ッ池
12:05 北横岳山頂(北峰)
13:03 大岳山頂
14:27 双子池 14:47
15:20 双子山 15:35
16:00 大河原峠
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道40号線(諏訪白樺湖小諸線)の蓼科牧場交差点を御泉水自然園方面へ約13km。
大河原峠に駐車スペースあり。約30台ほど駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
<コース状況>
・大河原峠〜天祥寺原〜北横岳
 分岐には案内板があり特に迷う所や危険箇所はありません。
 亀甲池から北横岳の登山道は苔が群生し、あまり日が差し込まず雨の日や雨後は岩や木の根などが滑りやすい。

・北横岳〜大岳〜双子池
 テープなどの目印を辿れば特に迷う所はありません。
 大きな岩石帯のため、足元注意。段差も大きいため苦労する。
 双子池ヒュッテのおじちゃんに「ここは下りるものじゃなくて登る方がいいよ」と言われた。

・双子池〜大河原峠
 ほぼ一本道。特に迷う所や危険箇所はありません。

<トイレ>
大河原峠登山口、北横岳ヒュッテ、双子池ヒュッテにあります。

<登山ポスト>
大河原峠登山口にあります。

<周辺状況>
周辺には白樺湖、女神湖、蓼科牧場、長門牧場、御泉水自然園などがあり散策できます。
蓼科牧場交差点の白樺高原ホテルで入浴可能、白樺湖近くにすずらんの湯があります。
大河原峠の登山口。
2013年08月03日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 8:30
大河原峠の登山口。
大河原峠の駐車スペース。
2013年08月03日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 8:31
大河原峠の駐車スペース。
大河原ヒュッテの脇の登山道を行くと、すぐ分岐点。
2013年08月03日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 8:33
大河原ヒュッテの脇の登山道を行くと、すぐ分岐点。
亀甲池方面へ向かいます。笹原の道が続きます。
2013年08月03日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 8:42
亀甲池方面へ向かいます。笹原の道が続きます。
霧もはれて、北横岳も見えるようになってきました。
2013年08月03日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 8:50
霧もはれて、北横岳も見えるようになってきました。
天祥寺原。この分岐を亀甲池方面へ。
2013年08月03日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 9:06
天祥寺原。この分岐を亀甲池方面へ。
樹林帯の緩やかな登り。
2013年08月03日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 9:11
樹林帯の緩やかな登り。
亀甲池。
水量が少ないのか、元々こんな感じなのか微妙な池です。
2013年08月03日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 9:34
亀甲池。
水量が少ないのか、元々こんな感じなのか微妙な池です。
北横岳へ向かいます。この辺りから苔が見られ始めます。
2013年08月03日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 9:35
北横岳へ向かいます。この辺りから苔が見られ始めます。
苔ですね。
2013年08月03日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 9:39
苔ですね。
もののけ姫に似たような森。
2013年08月03日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 9:40
もののけ姫に似たような森。
ひらけた〜。
2013年08月03日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 10:47
ひらけた〜。
北横岳(北峰)山頂に到着。
2013年08月03日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 10:49
北横岳(北峰)山頂に到着。
北横岳山頂の様子。
2013年08月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/3 10:52
北横岳山頂の様子。
蓼科山。雲がかかっていますね。
2013年08月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 10:52
蓼科山。雲がかかっていますね。
三角点。
2013年08月03日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 10:54
三角点。
八ヶ岳も見えるのでしょうが、雲で見えません。
2013年08月03日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 11:15
八ヶ岳も見えるのでしょうが、雲で見えません。
北横岳から5分ほどで北横岳の南峰へ。
北横岳ヒュッテから登って来た人は、ここが北横岳山頂かと勘違いしてしまいます。
2013年08月03日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 11:21
北横岳から5分ほどで北横岳の南峰へ。
北横岳ヒュッテから登って来た人は、ここが北横岳山頂かと勘違いしてしまいます。
縞枯山方面。
2013年08月03日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 11:24
縞枯山方面。
七ッ池を見るため北横岳ヒュッテへ行きます。結構な急坂を下ります。
2013年08月03日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 11:27
七ッ池を見るため北横岳ヒュッテへ行きます。結構な急坂を下ります。
北横岳ヒュッテ。
2013年08月03日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 11:35
北横岳ヒュッテ。
北横岳ヒュッテから2分ほどで七ッ池へ行かれます。
2013年08月03日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 11:39
北横岳ヒュッテから2分ほどで七ッ池へ行かれます。
七ッ池のニノ池まで行かれます。
2013年08月03日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/3 11:40
七ッ池のニノ池まで行かれます。
北横岳ヒュッテから北横岳へ戻ります。登り返しがキツい。
2013年08月03日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 11:53
北横岳ヒュッテから北横岳へ戻ります。登り返しがキツい。
再び北横岳山頂。大学生らしき4人組のお兄さんに撮ってもらいました。
2013年08月03日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 12:08
再び北横岳山頂。大学生らしき4人組のお兄さんに撮ってもらいました。
大岳へ向かう稜線の眼下には、北横岳ヒュッテと七ッ池が見えます。その奥には雨池山と縞枯山も。
2013年08月03日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 12:13
大岳へ向かう稜線の眼下には、北横岳ヒュッテと七ッ池が見えます。その奥には雨池山と縞枯山も。
鎖場。しかし今思うとこれはホンの序の口だった。
2013年08月03日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 12:14
鎖場。しかし今思うとこれはホンの序の口だった。
大岳付近は大きな岩石帯でした。
2013年08月03日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 12:42
大岳付近は大きな岩石帯でした。
岩石帯は歩くのが大変。足元注意です。
2013年08月03日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 12:46
岩石帯は歩くのが大変。足元注意です。
大岳が見えてきました。
2013年08月03日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 12:48
大岳が見えてきました。
岩場を登ります。
2013年08月03日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 12:58
岩場を登ります。
大岳山頂に到着。岩だらけの山頂。
2013年08月03日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 13:03
大岳山頂に到着。岩だらけの山頂。
大岳山頂から北横岳と蓼科山。
2013年08月03日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 13:07
大岳山頂から北横岳と蓼科山。
大岳を下山。双子池へ向かいます。
2013年08月03日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 13:12
大岳を下山。双子池へ向かいます。
岩石のオブジェみたいなものもあります。
2013年08月03日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 13:31
岩石のオブジェみたいなものもあります。
道らしきものは見えず岩石しか見えません。岩場を下ると膝にくる〜。
2013年08月03日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 13:48
道らしきものは見えず岩石しか見えません。岩場を下ると膝にくる〜。
この辺りは天狗の露地でした。蓼科山も含めてこの辺りは岩石が多いみたいですね。
2013年08月03日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 13:56
この辺りは天狗の露地でした。蓼科山も含めてこの辺りは岩石が多いみたいですね。
双子池ヒュッテに到着。
2013年08月03日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 14:27
双子池ヒュッテに到着。
双子池(雄池)
2013年08月03日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/3 14:29
双子池(雄池)
双子池ヒュッテのおじちゃんが「いま池が綺麗に見えるよ」と教えてくれて、その場にいた登山客が一斉にヒュッテの前から撮影会。
2013年08月03日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 14:35
双子池ヒュッテのおじちゃんが「いま池が綺麗に見えるよ」と教えてくれて、その場にいた登山客が一斉にヒュッテの前から撮影会。
双子池(雌池)
2013年08月03日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 14:38
双子池(雌池)
さぁ最後の登り、双子山へ向かいます。笹原の緩やかな登りの登山道。
2013年08月03日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 15:11
さぁ最後の登り、双子山へ向かいます。笹原の緩やかな登りの登山道。
ひらけてきました。
2013年08月03日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 15:18
ひらけてきました。
双子山山頂かな。
2013年08月03日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 15:21
双子山山頂かな。
双子山から蓼科山を望む。
2013年08月03日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 15:24
双子山から蓼科山を望む。
大河原峠へ向かいます。広い山頂を歩くのは気持ちがいいです。
2013年08月03日 15:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 15:37
大河原峠へ向かいます。広い山頂を歩くのは気持ちがいいです。
北横岳の緑が眩しい。
2013年08月03日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 15:38
北横岳の緑が眩しい。
あれ、ここが山頂だったのか。
2013年08月03日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 15:40
あれ、ここが山頂だったのか。
双子山から最後の下り。
2013年08月03日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 15:43
双子山から最後の下り。
2013年08月03日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 15:44
2013年08月03日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/3 15:59
大河原峠へ帰って来ました。
2013年08月03日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/3 16:00
大河原峠へ帰って来ました。
撮影機器:

感想

近くにありながら中々行く事がなかった八ヶ岳へ初めて行きました。
初めて八ヶ岳へ行くならまずは北八ヶ岳から攻めようと思い、前々から大河原峠から北横岳・大岳・双子池のルートを考えていました。

7月31日からちょっと早い夏休み。天気予報とにらめっこしながらやっとこの日に山に行けましたが、朝から天気は曇り。最近は中々スカッと晴れてくれません。
それでも天祥寺原を歩いている頃には少し晴れてきました。

大河原峠から亀甲池まで歩き、北横岳への登りになった時には今までの雰囲気がガラっと変わり、苔が群生し、もののけ姫のような雰囲気の樹林帯になりました。

北横岳山頂ではやっぱり雲は取れず景色は堪能できませんでした。

山地図では北横岳から北横岳ヒュッテは往復各10分となっていたので、実際に行ってみたら急坂になっており、七ッ池を見てからまた登り帰るのが精神的に堪えました。

北横岳から大岳・双子池まではまたガラッと雰囲気が変わり、天狗の露地と呼ばれるこの辺りは大きな岩石帯の登山道。岩の上を飛び渡るように下りたり、岩に掴まりながら段差を下りたりと大変苦労しました。このような登山道は結構膝にきます。
双子池ヒュッテのおじちゃんが「ここは下りるものじゃなくて登る方がいいよ」とおっしゃっていました。

双子池ヒュッテには双子池があり、これまで亀甲池、七ッ池と見てきましたが、この双子池は水面に周りの木々が映り込み、これまでの池の中で特に綺麗でした。

そして広い山頂の双子山で気持ちいい風を感じながら景色を堪能し、大河原峠に帰って来ました。

何回も登り下りして疲れましたが、神秘的な山容の北八ヶ岳。次は白駒池やニュウに行ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8005人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら