ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3284504
全員に公開
ハイキング
関東

梅雨の里山散歩、紫陽花見頃の枡形山 

2021年06月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:39
距離
5.1km
登り
113m
下り
94m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:33
休憩
0:06
合計
1:39
距離 5.1km 登り 113m 下り 113m
10:34
14
スタート地点
10:48
10:50
6
10:56
66
12:13
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
自宅前から、通勤の東急バス定期(川崎市、東京全線利用可)にて、
飯室バス停で下車、乗車

【電車】
小田急線「向ヶ丘遊園駅」下車 南口から徒歩約13分
小田急線/JR南武線「登戸駅」下車 生田緑地口から徒歩約25分
【バス】
JR南武線/東急田園都市線「武蔵溝ノ口駅」南口より、市バス【溝19】生田緑地入口経由「向丘遊園南口」行き、「生田緑地入口」下車徒歩約3分で東口へ。
東急田園都市線「梶が谷駅」より、東急バス「向ヶ丘遊園駅南口」行き、「飯室」下車 徒歩約10分で東口へ
東急田園都市線「二子玉川駅」より、東急バス「向ヶ丘遊園駅南口」行き、「飯室」下車 徒歩約10分で東口へ

※いづれも長者穴口(北口)は東口より手前になります
コース状況/
危険箇所等
・特に危険エリアはありませんが、
 雨で木道や階段、土の部分は滑ります
その他周辺情報 ●生田緑地(枡形山)
https://www.ikutaryokuti.jp/
枡形山は生田緑地内にありますが、入園料などはかかりません
駐車場は土日有料
またまた飯室バス停(向ケ丘遊園近く)で下車し12:15の帰りのバスまでちょっと散歩してきます
2021年06月19日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/19 10:37
またまた飯室バス停(向ケ丘遊園近く)で下車し12:15の帰りのバスまでちょっと散歩してきます
メドウセージ
いつものところに咲いてます
2021年06月19日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/19 10:38
メドウセージ
いつものところに咲いてます
白いブドウの房のような紫陽花
カシワバアジサイかな
2021年06月19日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/19 10:38
白いブドウの房のような紫陽花
カシワバアジサイかな
濃いピンクもいいなぁ〜
2021年06月19日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/19 10:38
濃いピンクもいいなぁ〜
曇天でも気持ち明るくなる♪
2021年06月19日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/19 10:38
曇天でも気持ち明るくなる♪
定番のブルー
北口登る前から紫陽花三昧♪
2021年06月19日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/19 10:39
定番のブルー
北口登る前から紫陽花三昧♪

紫陽花っていろんな色あって綺麗だな
2021年06月19日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/19 10:40

紫陽花っていろんな色あって綺麗だな
花びらがくるんと可愛い、ウズアジサイ
おたふく紫陽花ともいうよう
ではいつもの長者穴口(北口)から登っていきます
お〜、下が雨でツルツルだ(^^;
2021年06月19日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/19 10:40
花びらがくるんと可愛い、ウズアジサイ
おたふく紫陽花ともいうよう
ではいつもの長者穴口(北口)から登っていきます
お〜、下が雨でツルツルだ(^^;
階段上った東屋のあたりに、
オカトラノオ
2021年06月19日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/19 10:48
階段上った東屋のあたりに、
オカトラノオ
可愛いな♪
2021年06月19日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/19 10:49
可愛いな♪
白い花びらが素敵な、ガクアジサイ
2021年06月19日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/19 10:52
白い花びらが素敵な、ガクアジサイ
枡形山の山頂手前にブルーのガクアジサイがたくさん!
2021年06月19日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/19 10:53
枡形山の山頂手前にブルーのガクアジサイがたくさん!
ミゾソバが咲いてる♪
2021年06月19日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/19 11:11
ミゾソバが咲いてる♪
ここ群生地ですが、咲いていたのはこのお花だけ
2021年06月19日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/19 11:20
ここ群生地ですが、咲いていたのはこのお花だけ
雨に濡れて透けた花びらが可愛い
2021年06月19日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/19 11:23
雨に濡れて透けた花びらが可愛い
ちょっと遠方にオトギリソウに似たお花
トモエソウ
背丈は1mぐらい
2021年06月19日 11:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
6/19 11:37
ちょっと遠方にオトギリソウに似たお花
トモエソウ
背丈は1mぐらい
可愛いお花
園芸種だと思います
2021年06月19日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/19 11:38
可愛いお花
園芸種だと思います
民家園の藁ぶき屋根を外側から
2021年06月19日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/19 11:44
民家園の藁ぶき屋根を外側から
ホオノキ
随分低いところにも咲いてる
2021年06月19日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/19 11:46
ホオノキ
随分低いところにも咲いてる
タシロラン
ギンリョウソウの仲間かと思った
2021年06月19日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/19 11:48
タシロラン
ギンリョウソウの仲間かと思った
ネムノキ
2021年06月19日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/19 11:49
ネムノキ
これも下のほうにさいていたので、写真撮れました
2021年06月19日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/19 11:50
これも下のほうにさいていたので、写真撮れました
こちらに紫陽花がたくさん
2021年06月19日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/19 11:52
こちらに紫陽花がたくさん
淡いピンク、可愛いな
2021年06月19日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/19 11:51
淡いピンク、可愛いな
ブルーのグラデーション
2021年06月19日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/19 11:52
ブルーのグラデーション
ガクもあちこちに
2021年06月19日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/19 11:53
ガクもあちこちに
5cmぐらいの小さい紫陽花
コアジサイかと思ったけど、花の感じが違うみたい(^^;
2021年06月19日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/19 11:53
5cmぐらいの小さい紫陽花
コアジサイかと思ったけど、花の感じが違うみたい(^^;
SLでも撮りますか
2021年06月19日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/19 11:55
SLでも撮りますか
ヨウシュヤマゴボウ
水滴がキラキラ
ショウブ池脇に咲いていました
2021年06月19日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/19 11:58
ヨウシュヤマゴボウ
水滴がキラキラ
ショウブ池脇に咲いていました
鮮やかだなぁ〜
2021年06月19日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/19 12:00
鮮やかだなぁ〜
ハナショウブ
ショウブ池にはまだ少し咲いたのが・・
2021年06月19日 12:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
6/19 12:02
ハナショウブ
ショウブ池にはまだ少し咲いたのが・・
ユキノシタ
2021年06月19日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/19 12:05
ユキノシタ
鮮やかなブルー
2021年06月19日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/19 12:05
鮮やかなブルー
帰りの道路わきにユリ
12:15のバス、間に合いそうで〜す
お腹すいた(*´▽`*)
2021年06月19日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/19 12:06
帰りの道路わきにユリ
12:15のバス、間に合いそうで〜す
お腹すいた(*´▽`*)

感想

この週末の関東は梅雨に入りイマイチ予報
まあまあ早く起きたので、といっても8時くらいまで寝てましたが(^_-)-☆
自宅すぐそばを通る向ケ丘遊園行きのバス、
10時過ぎのに乗れそうなので、行ってみることにしました
どんなお花が咲いてるかな〜?♪

紫陽花はあまり期待してなかったのですが、
北口あたりには鮮やかな紫陽花がお出迎え♪
ちょっと登ると、オカトラノオの群生、
広場ではホオノキやネムノキのお花に出逢え、またまた紫陽花も群生!
また初めてのタシロランにも出逢うことができました♪
ほかのお花はほとんどなかったけど、
やはり動いてみると楽しい、嬉しい出逢いもありました(*´▽`*)

今日は孫iseの6歳の誕生日、娘が仕事終わって帰る頃にプレゼント届けようと思っていましたが、下の階のお友達も呼んでお祝いでにぎやかだそう・・
明日でいいよ〜って(*^^*)
明日は山に行こうか?天気予報気にしていますが、
どうも関東は雲が多いようで・・
どっちにしても、明日は父の日のプレゼントを旦那の実家に、
あと一日遅れのiseのプレゼントもお届けには行かなくちゃ
まぁ、どちらも徒歩圏内ですが・・(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

里山のアジサイ
pikaちゃん、こんにちは
梅雨にピッタリのアジサイは今が見頃だね。
升形山を花散策ではネムノキの花が。
ピンク色の変わった咲き方をするんだね。初めて見たよ。
タシロランだって?
寅なら「こりゃ〜ギンリョウソウだがや」っと思って写真も撮らんかもよ。これも初めて見たです。
以前もこの升形山に登られたレコを覚えとるよ。
あの時も色んな花を紹介されてたね。

今日はお孫ちゃんの誕生日だったんだね。
お友達呼んでお誕生会。楽しそう。
さて、父の日とお孫ちゃんへのプレゼントは何でしょうね。
喜んでくれるとええね。
2021/6/19 23:32
Re: 里山のアジサイ
トラさん、こんばんわ(^o^)
遅くなり、すみません
へへ、実は今日も 街丘歩きしてて、
その後娘達が来てたりしてて

雨でも自宅前からバスで行ける生田緑地はお手頃な感じで、
どんな花が咲いてるか?気になっていたので行っちゃいました
紫陽花、見頃でしたよ♪

タシロランは後からhornさんが調べて、名前教えてくれました?
撮ってて、なんだろう?? って・・

近くに娘がいても、平日は保育園、
休日は私は で忙しく、久々に孫達に会いました
行こうと思っていたら、私が帰る前に家に来てました

父の日はコーヒー豆、cakeを買って、
今日のプチハイキングの帰りにお届けしてきましたよ

まだ今日のレコ完成していませんが、
また見てくださいね〜〜
引き続き、紫陽花満載です
2021/6/20 22:15
ハクサンイチゲに夏到来を感じました。
pikachanさん、こんにちは〜。
同じ山に登っていても、pikaレコは美しく可憐な花でいっぱい。私はこんなに沢山の花を見落としているんだな、と思うのです。自分の知らない山の世界を教えていただいているようで、ありがとうございます。(⌒0⌒)
相変わらずの読む人想いの愛情溢れる内容で、とてもとても好感が持てる素晴らしいレコと思っていますよ。

えぶり差岳のレコも拝見しました。鮮やかな白いハクサンイチゲの群生は、登山者を歓迎してくれていますね。
山はアクシデントが付き物ですが、pikachanの冷静な判断と、山の仲間たちの心強い対応を知り、山登りを趣味として良かったと心から思いました。私も誰かのためになれればいいし、誰かに助けて貰うことがあると思います。

実は娘が就職しまして、北海道に出張中なんです。また来月、北海道に行き、未踏の山に登ろうかな、と。
pikachanは、お孫さんが可愛い盛りですね、羨ましい。また、沢山の花の写真をお待ちしています。
2021/6/20 12:21
Re: ハクサンイチゲに夏到来を感じました。
satotakeさん、こんばんわ(^o^)/
最近は奥様と良く一緒に歩かれていますね
コロナの事もあり、お仲間さんとはちょっとご無沙汰な感じですかね?

娘さんが北海道に出張中ですか!?
で、先日も行かれていたんですね
7月の北海道は、雪も解け、 も綺麗な頃で、
私も行きたいなぁ〜とは思うものの、未計画です
良いですね〜〜noteshine
レコ、楽しみにしていますね

山でのアクシデントは自分でもプチ怪我、捻挫とありますが、
同行者のアクシデントも何度かあります
今回はまわりにプロの方が何人かおられ、
私はどうして良いかわからずでしたが、皆さんのご協力で、
私も同行者も無事に戻ることが出来ました
今回は特に、ご協力してくださった方のせっかくの楽しみがお仕事モードになってしまったことが、申し訳なかったと感じています
でも皆さんが本当に心配してくださり、ご協力してくださったことが、
涙が出るくらい嬉しかったです

レコはいつも似たような写真たくさんですし、お花も咲いてればもれなく!ぐらいに撮り、載せ・・、もう少し減らしたいとは思っているんですが
ハクサンイチゲは綺麗でしたが、ちょっと曇天と、撮り方イマイチで、
綺麗さを上手く表現でしませんでした、、
でも、夏到来感じますね

いつもsatotakeさんがおっしゃってくださる事、
とても嬉しく感じています
孫は3人いますが、どの子も可愛いですね〜〜
、ありがとうございました!!
2021/6/20 22:27
pikachanさんのヤマレコを見て、枡形山に行って来ました♪
紫陽花、綺麗でした♪
2021/6/23 11:00
Re:
kazna55さん、こんにちわ(^^♪
初めまして!

自宅から無料で行けて、近いので、
昨年のコロナからたまに出かけたりしています
近くに東高根森林公園というのもありますよ
ガッツリ登山しない時の散策にいいかもです

富士山レコ見させて頂きました
今年は2年ぶりに登山できるようですね
ささっと山頂まで、早いしrun、凄いですね!!

ありがとうございました
お花散策レコに、嬉しいですwink
2021/6/23 12:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら