記録ID: 32886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
赤石岳、荒川岳(悪沢岳)、千枚岳
2008年08月13日(水) 〜
2008年08月17日(日)


- GPS
- 24:07
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 3,259m
- 下り
- 3,224m
コースタイム
8/13 600玉川学園駅から車で出発-1115畑薙第一発電所入り口駐車場-1200送迎バスで椹島ロッジへ出発-1253椹島ロッジ着
8/14 551椹島ロッジ-1042赤石小屋
8/15 515赤石小屋-555富士見平-830赤石岳と小赤石岳の間の稜線-853赤石岳928-1006小赤石岳-1106大聖寺平-1149荒川小屋
8/16 514荒川小屋-652前岳と中岳の間の稜線-706前岳720-737中岳避難小屋752-906荒川岳955-1024丸山-1132千枚岳-1228千枚小屋
8/17 430千枚小屋-917椹島ロッジ-1030送迎バス発、白樺荘にて入浴
8/14 551椹島ロッジ-1042赤石小屋
8/15 515赤石小屋-555富士見平-830赤石岳と小赤石岳の間の稜線-853赤石岳928-1006小赤石岳-1106大聖寺平-1149荒川小屋
8/16 514荒川小屋-652前岳と中岳の間の稜線-706前岳720-737中岳避難小屋752-906荒川岳955-1024丸山-1132千枚岳-1228千枚小屋
8/17 430千枚小屋-917椹島ロッジ-1030送迎バス発、白樺荘にて入浴
天候 | 8/13 晴 8/14 晴→1330頃小雨 8/15 晴 8/16 晴→夕方から17日未明にかけて小雨、霧雨 8/17 晴→下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
千枚岳頂上手前は岩登り、容易。 千枚小屋からの下りでは椹島ロッジの直前で山と高原地図(2006年版)と異なり1437のピークを通るルートになっていた。 アプローチの畑薙第一ダムへのバスががけ崩れのために運休。車で入った。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する