記録ID: 3290151
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2021年06月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 857m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 7:07
距離 18.4km
登り 857m
下り 1,637m
16:21
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し。テイ沢の丸太橋が崩壊している箇所あり。残っている橋も滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | 車で5分の「ゆーとろん水神の湯」に立ち寄り、クーポン利用で¥810 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
8時10分、沢入登山口駐車場の手前で誘導員さんに満車で引き返すよう案内され、富士見パノラマリゾートに駐車、ケーブルカー利用に計画変更しました。すずらんの時期は混むのでしょうか。
今回の入笠山は大阿原湿原、テイ沢が目的でしたが、どちらもいいところでした。次回はJAハウスの管理人さんに教えてもらったビュースを周りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する