ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3290899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:31
距離
17.0km
登り
1,738m
下り
1,732m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
3:20
合計
11:29
5:51
40
6:31
6:35
32
7:07
7:07
73
8:20
8:22
8
8:30
9:43
19
10:02
10:02
37
10:39
10:52
27
11:19
11:22
11
11:33
11:33
20
11:53
12:56
30
13:26
13:34
21
13:55
13:55
9
14:04
14:04
15
14:19
14:46
9
14:55
14:55
60
15:55
15:55
32
16:27
16:32
37
17:09
17:11
9
17:20
ゴール地点
天候 小雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
2021年06月20日 05:41撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 5:41
2021年06月20日 07:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 7:33
2021年06月20日 08:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 8:20
2021年06月20日 09:40撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 9:40
2021年06月20日 09:41撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 9:41
2021年06月20日 09:41撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 9:41
2021年06月20日 09:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 9:42
2021年06月20日 09:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 9:44
2021年06月20日 09:53撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 9:53
2021年06月20日 09:53撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 9:53
2021年06月20日 09:54撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 9:54
2021年06月20日 10:04撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:04
2021年06月20日 10:12撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:12
2021年06月20日 10:12撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:12
2021年06月20日 10:16撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:16
2021年06月20日 10:19撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:19
2021年06月20日 10:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:20
2021年06月20日 10:22撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:22
2021年06月20日 10:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:24
2021年06月20日 10:31撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:31
2021年06月20日 10:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:33
2021年06月20日 10:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:33
2021年06月20日 10:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:34
2021年06月20日 10:51撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:51
2021年06月20日 10:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 10:52
2021年06月20日 11:01撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:01
2021年06月20日 11:10撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:10
2021年06月20日 11:14撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:14
2021年06月20日 11:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:33
2021年06月20日 11:36撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:36
2021年06月20日 11:39撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:39
2021年06月20日 11:45撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:45
2021年06月20日 11:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:46
2021年06月20日 11:55撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:55
2021年06月20日 11:56撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 11:56
2021年06月20日 12:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 12:05
2021年06月20日 12:16撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 12:16
2021年06月20日 12:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 12:20
2021年06月20日 12:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 12:24
2021年06月20日 12:36撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 12:36
2021年06月20日 12:58撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 12:58
2021年06月20日 13:00撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:00
2021年06月20日 13:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:05
2021年06月20日 13:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:07
2021年06月20日 13:29撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:29
2021年06月20日 13:31撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:31
2021年06月20日 13:32撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:32
2021年06月20日 13:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:34
2021年06月20日 13:35撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:35
2021年06月20日 13:37撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:37
2021年06月20日 13:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:42
2021年06月20日 13:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:42
2021年06月20日 13:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:46
2021年06月20日 13:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 13:52
2021年06月20日 14:00撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:00
2021年06月20日 14:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:09
2021年06月20日 14:17撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:17
2021年06月20日 14:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:18
2021年06月20日 14:21撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:21
2021年06月20日 14:21撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:21
2021年06月20日 14:21撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:21
2021年06月20日 14:50撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:50
2021年06月20日 14:54撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 14:54
2021年06月20日 15:11撮影 by  Canon EOS R, Canon
6/20 15:11
撮影機器:

感想

■間もなくこの山に行かれる方へ
<駐車場>
・駐車場は手前と奥に分かれています。
 奥の方(川の向こう)が100mくらい登山口に近いですが、
 手前の方が、きれいなトイレに靴洗い場があってお勧めです。
・駐車料金は500円です。
 朝は勝手に停めるだけですが、帰る時間帯におじさんがいて、徴収しに来ます。
 (もしかしたら、奥の方なら駐車料金を取られないかも(笑))
・Docomoは入りません。auは1本でしたが、普通に使えました。
・靴の洗い場が3つありました。きれいそうでしたが、飲用できるかは不明です。
<冬装備>
・巻機山と牛ヶ岳のみならばチェーンアイゼンやピッケルは不要です。
 割引岳(われめきだけ)に行く方は、200mくらいの雪渓越えがありますので、
 横滑りを止められるアイゼン(チェーンだと厳しいかも)と
 鬼に金棒な方はピッケルがあった方がいいです。
 (いつも私はチェーンアイゼンは必ず持っていくのですが、
 この日に限って忘れていて、アプローチシューズで蹴り込みもできず、
 油断した時に30mくらい滑落しました。)
 別グループの方で、諦めて引き返す方もいました。
<危険個所>
・割引岳に行く方は雪渓があって下手に滑落すると100mとか落ちます。
 アイゼンが欲しいですね。
・それ以外は危険個所はありません。
<その他>
・標識はこんな感じです。
 前巻機山→あり
 ニセ巻機山→あり
 巻機山→なし(ケルンのみ)・・・手前の分岐にあった右端の(写真参照)が噂のダミー標識かも
 割引岳→あり・・・斜めってたので直してみました
 牛ヶ岳→なし(鉄の柱のみ)
 栂ノ頭→なし

■感想
 当初は、土曜日に登る予定でしたが、
てんくらで土曜日がCで日曜日がAだったので、変更して日曜日に。
 が、日曜日朝も着実に雨。
 おいおいと思って改めててんくらを見ると日曜日はA。さらにおいおい(笑)
 こういうのもすれ違う方とお話をするいいネタになります。

 今回はソロではなく初めて登る友人と。
 登りも下りも後ろにつかしてもらって、
ペースを合わせてもらったんだと思いますが、いつも以上に楽に歩けました。

 結局、避難小屋に着くころまで雨は止まず、
気温が高いのにレインウェアを着なくてはいけない、というなかなか不快になりがちな山行でしたが、
友人と話している間にいつの間にか避難小屋まで。
 避難小屋はとてもきれいなところで、2階もありかなり広かったです。
 トイレは利用しませんでしたが、入った方から「きれい」という話があがっていました。
 ここでお昼を食べて、各ピークを目指します。

 まずは最初に、誰もが読めない割引岳へ。
 分岐から割引岳に行く間に200mくらいの雪渓がありました。
行きは草木に捕まりながら(よくないですね。。。)なんとか歩いたのですが、
帰りにチェーンアイゼンをしっかり持ってきた友人の作ってくれたステップの上を楽々歩いて油断していたら、
見事にスリップして滑落。
 右手であるはずのないピッケルを握りしめようとして呆然としながら、
30mくらいゆっくりと滑落しました。
 割引岳への最後の登りなどは、とてもきれいな山肌と登山道だと思いますが、
霧が完全には晴れず、よい写真は撮れず。。

 この山は、地形図や等高線などを見ていただくと分かると思いますが、
避難小屋手前の前巻機山から先はあまり勾配がありません。
 割引岳で滑落をした後は、とれそうでとれない霧に悩まされつつも、
所々にあらわれる池塘やお花を見ながらのんびりと平原歩きを楽しむことができました。

 よいペースで登ってきたため(コースタイムも長めなんでしょうね)時間に余裕があり、
牛ヶ岳の先でのんびりしてみたり、
メインルートの横にあるピークが気になって栂ノ頭の標識探しに行ってみたり、
とやりたいことをやりつくしてから下山。

 雨上がりとはいえドロドロの道で靴が茶色に変色したのを除けば、何事もなく駐車場へ。

 その後、なぜか現地に詳しい友人に、
古風ながら清潔な食事処(食事も古風でじんわりおいしい)と、
古風ながら清潔な温泉に連れて行ってもらい、満足。
(唯一の難点は、気持ちよさ過ぎて、帰りの運転が眠かったことくらい。早く電車で山に行きたいですね。)

 ということで、書きなぐりの日記はおしまい。
 山の上の平原が好きだったり、山の上でのんびりと良い空気を吸いたい方にはお勧めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら